fc2ブログ

『牛屋(ぎゅうや)』








先日


富山県氷見市へ行った際


お昼は 焼肉屋さんの隣りにある


『牛屋(ぎゅうや)』 でお昼を食べました




IMG_6826_20160920183833653.jpg



IMG_6825_20160920183832606.jpg







メニューはこんな感じです



IMG_6827.jpg



IMG_6828.jpg



IMG_6830.jpg







以前 白カレー は食べた事があるのですが


今回はせっかくだし お肉を食べようと


氷見牛ステーキ丼 を注文




IMG_6831.jpg



IMG_6832.jpg



IMG_6834.jpg






あれっ?


もっとお肉がドーンって乗ってるのかと思いきや


意外と控えめな盛りですね






でもね~


やっぱお肉は美味しかったですよ


カッコつけてワサビなんか乗せてみちゃったりして


IMG_6836.jpg







住所は 富山県氷見市朝日丘1-41





ステーキ丼は ダブルを注文しないと物足りないのカモしれないなぁ・・・






でもランチでその金額は



ナカナカ ユウキガイルシ ダセナイノダー









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『やぶ新橋店』






先月のお盆の時期に


お墓参りのために輪島市へ行った際


夕飯は 『やぶ新橋』 で食べて来ました




IMG_6561.jpg









メニューはいーっぱいあるのですが


撮って来るのを忘れました


おすすめメニューだけ載せておきます




IMG_6562_20160902223536b1b.jpg








この日はめっちゃ寒くて(海に入ったせいかなぁ?)


とりあえず温かいものなら何でもいいやと思い


爺メンは 鍋焼きうどん を注文




IMG_6567.jpg



IMG_6568.jpg







子供たちは ラーメン と 焼肉定食



IMG_6566.jpg



IMG_6569.jpg



IMG_6570.jpg







そして奥様は年に1回のお楽しみ 海鮮丼 です


IMG_6563_20160902223538382.jpg



IMG_6564.jpg







海鮮丼はもちろん美味しいですし


ラーメンも何気に美味しかった


そして焼肉定食についてた小鉢で


かじめ(海藻)の煮たやつが


なーんか懐かしくて美味しかったなぁ






住所は 石川県輪島市河井町24-17






また来年


お墓参りの時は


海水浴と やぶ新橋店は





セットデ イキタイノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『an牛(あんぎゅう)』








もう1ヵ月ほど前になりますが


美味しくてホドホドの料金で


子連れでも行ける焼肉屋さんがないものかと


新規開拓で行ってみたのが


県庁近くにある 『an牛(あんぎゅう)』 です




IMG_6326_201608221858025b5.jpg



IMG_6258_20160822184941483.jpg






テーブル席もありますが


ウチは掘りごたつ式の個室に案内していただき


子供用の豆イスやオモチャまで用意して頂き


とーーってもイイ感じでした




IMG_6262_2016082218494244a.jpg







注文はタッチパネルで操作するので


いちいち呼ばなくても良いしラクチンです




IMG_6264_20160822184943a30.jpg



IMG_6265_20160822184945169.jpg



IMG_6266_201608221849464e6.jpg



IMG_6267_2016082218500225a.jpg



IMG_6268_20160822185003c62.jpg



IMG_6269_20160822185005fb5.jpg



IMG_6270_20160822185006826.jpg



IMG_6271.jpg



IMG_6272.jpg



IMG_6273_201608221850286ba.jpg



IMG_6274.jpg



IMG_6275_20160822185031e55.jpg



IMG_6276_20160822185032e24.jpg



IMG_6277_20160822185636b88.jpg



IMG_6278_201608221856370bf.jpg






まずはビールなどで カンパーイ


IMG_6279.jpg






お肉はいろいろ注文しましたー



IMG_6284.jpg



IMG_6286.jpg



IMG_6289_20160822185709a44.jpg



IMG_6290.jpg



IMG_6293.jpg



IMG_6295_201608221857155d3.jpg



IMG_6296_20160822185734f88.jpg



IMG_6306_20160822185740cb0.jpg



IMG_6303.jpg



IMG_6291.jpg



IMG_6309.jpg



IMG_6312.jpg








どれもこれも結構美味しかったし


全然高いわけでもないし


イイ感じです


子供たちはササッと食べて


おもちゃに夢中でした(笑)




IMG_6301_20160822185735c3f.jpg



IMG_6305_20160822185738425.jpg







家族4人で行って


肉食べて ビールも軽く飲んで


それでも余裕で10,000円を切ってるので


安いなぁ~って感じです



IMG_6313.jpg







このコスパなら


再訪アリアリですね





住所は 石川県金沢市鞍月4丁目188番


営業時間等は
IMG_6327_201608221858036a5.jpg







アー スデニ ヤキニクタベタクナッテキタノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『そば処 こばやし』







先日


福井県坂井市の春江町へ行った際


お昼に 『そば処 こばやし』 というお店に入りました




IMG_6527.jpg



IMG_6514.jpg







お蕎麦屋さんかと思いきや


メニューがたっくさんありました




IMG_6515_20160815220321936.jpg



IMG_6516_20160815220323c31.jpg



IMG_6517_201608152203249ce.jpg



IMG_6518_201608152203251db.jpg



IMG_6519_20160815220353a10.jpg



IMG_6520_201608152203558d3.jpg



IMG_6521_201608152203563a5.jpg







爺メンは おろしそば(ミニ天丼セット) を注文




IMG_6523_20160815220358305.jpg



IMG_6524_20160815220359f7f.jpg



IMG_6525_20160815220429828.jpg





さすが福井って感じで


おろし蕎麦が美味しい


そしてこの天丼も


超揚げたてって感じで


薄いころもがまたイイ感じで美味しかったなぁ


ただ 店内がじめっとしてて


快適な感じでは無かったかな(笑)






住所は 福井県坂井市春江町下小森第2号16番1





外観のTHE蕎麦屋さんって感じの雰囲気と


蕎麦屋らしからぬメニューの豊富さのギャップが


不思議な感じでした






他のお客さんが頼んでた


割子 ってのが美味しそうだったなぁ






ジカイ キカイガアレバ ゼッタイソレナノダ







下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram








『びっくりドンキー』








ウチの若殿さまも姫様も


なぜかハンバーグが好きじゃなくて


全然子供らしくないので


お店で食べさせて


これを機に好きになってもらおうと


近所の 『びっくりドンキー』 に連れてってみました




IMG_5148_20160625223854aae.jpg







こども用のメニューはこんな感じ




IMG_5149_2016062522385516a.jpg



IMG_5151.jpg





こども達用にポテトと


おこさまランチを注文




IMG_5152_20160625223858797.jpg



IMG_5153.jpg



IMG_5154.jpg



IMG_5156_20160625223933fc5.jpg







大人たちはこんな感じ



IMG_5155.jpg



IMG_5157.jpg










久々のびっくりドンキー美味しかったなぁ


で・・・


肝心の子供たちの反応ですが・・・







『ハンバーグおいしかったぁ』


だそうです


それは良かったけど


やっぱ家族4人で行くと


安くはないよなぁ~







住所は 金沢市元町2丁目18-25




おこさまランチに付いてくるオモチャを


必死になってカゴの中から選んだのに






ソノヒノウチニ ホウチサレテタノダ








下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram















『ロト6 & 金石餃子(かないわぎょうざ)』








またまた当選


いつものロト6


そしていつもの そう・・・


5等 1000円 です(笑)




IMG_5712.jpg



IMG_5713_20160610223511916.jpg







今回は


前回当選から5回目という


ワリと早い間隔での当選でした


しっかし いつになったら


5等より上が当たるんだろうか・・・






----------------------------






さて先日


というか先月か


テニス仲間でテニス後のアフターに


『金石餃子』 へ行って来ました




IMG_5096_201606102235139c0.jpg



IMG_5097_20160610223514d37.jpg







爺メンはいつも3番を選ぶのですが


仲間内で1番と8番の人がいたので


撮らせて頂きました




1番
IMG_5101_2016061022353969a.jpg





8番
IMG_5100_20160610223537a69.jpg





爺メンの 3番
IMG_5102_201606102235406db.jpg



IMG_5104.jpg



IMG_5103_20160610223542e0d.jpg








いやぁ~相変わらず美味しいですなぁ~


そしてランチタイムなので 650円 という


この安さ このボリューム この旨さ






文句なしの最高のお店






ただねぇ・・・子連れはNGなので


ファミリーでは行きにくい



IMG_5105_201606102236045c6.jpg







まぁとにかく人気店だし


それは仕方ないっか







営業時間は

IMG_5106_20160610223605458.jpg








イツカ スベテノ テイショクヲ セイハシタイノダ








下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram










『龍苑(りゅうえん)』








先日


爺メンファミリーが良く行くお店


『龍苑』 へ行って来ました






IMG_5088.jpg







メニューはこんな感じです






IMG_5073_20160528165244614.jpg



IMG_5074_201605281652463a5.jpg



IMG_5075.jpg



IMG_5076_20160528165248198.jpg



IMG_5077_2016052816525087e.jpg



IMG_5078_2016052816531730c.jpg



IMG_5079_2016052816531893c.jpg



IMG_5080_201605281653207eb.jpg



IMG_5081_20160528165321537.jpg







今回の画像は


爺メンの大好きな 黒胡麻坦々麺 と 餃子 だけです






IMG_5082.jpg



IMG_5084_20160528165344d1e.jpg



IMG_5085_20160528165345664.jpg



IMG_5087.jpg



IMG_5083_2016052816534282e.jpg







いやホント美味しい


好きだわ~この坦々麺






住所は 金沢市浅野本町ロ114-1


営業時間は

IMG_5090.jpg







今回は2階のお座敷で食べたのですが


2階は4組くらい座れて


キレイだしワリと広いです






コヅレデイクナラ 2カイノホウガ ヨサソウナノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『かつ道楽 彩花亭(さいかてい)』








先日


能登半島の輪島市へ行った際


お昼は近くにあった


『かつ道楽 彩花亭』 で食べました









IMG_5053.jpg










お店はなかなか見つけにくい


通りから少し入った場所にあります


メニューはこんな感じです









IMG_5054.jpg





IMG_5055.jpg










今回は Bセット(かつなべ・ミニサラダ)を注文









IMG_5056_201605152207321cc.jpg





IMG_5057.jpg










何気ないどこにでもありそうな定食に見えますが


かつなべ は美味です


柔らかくてジューシーで


味も美味しかったです


これで860円なら全然アリだな









住所は 輪島市河井町1-5









Aセットが先に完売してたので


そちらがとても気になりました









カツ系のメニューが若干割高かなぁ~と感じますが


きっと美味しいんだろうなぁ~って気がしました









せっかくなら海鮮丼とかも食べてみたいが




ジカイハキット Aセットネライナノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『炭火焼肉 一(いち)』








先日


焼肉店の新規開拓をしようと思い


ワリと近所にある


『炭火焼肉 一(いち)』 に行ってみました









IMG_4855.jpg










メニューはこんな感じでした




IMG_4861.jpg





IMG_4862_201604301517315c5.jpg





IMG_4863_201604301517335a3.jpg





IMG_4864.jpg





IMG_4865.jpg





IMG_4866_2016043015173796e.jpg





IMG_4867_2016043015175507a.jpg





IMG_4868.jpg





IMG_4860.jpg










店内は小奇麗な感じで


カウンターや小上がり席などがあります




IMG_4870_20160430151759869.jpg





IMG_4869.jpg





IMG_4859_20160430151707aea.jpg










え~と


お肉は色々と注文したのですが


どれがどれだか忘れちゃったので


画像だけ貼っていきます









ちなみに注文したのは


ねぎたん塩×2


カルビ


つらみ


炙り赤身


ハラミ


せせり


野菜のナムル


ごはん


生中×3


ソフトドリンク×3
 です。









IMG_4871.jpg





IMG_4872.jpg





IMG_4873_201604301518227d0.jpg





IMG_4875_20160430151823712.jpg





IMG_4876_2016043015182565d.jpg





IMG_4881_2016043015184501a.jpg





IMG_4877_2016043015182691a.jpg





IMG_4878_20160430151841612.jpg





IMG_4879_201604301518423af.jpg





IMG_4880_201604301518448e3.jpg





IMG_4882_20160430151847ae0.jpg










お肉がとてもキレイで


そしてどれも美味しかったです


2人で1万円だったので


若干いいお値段の


というか良質なお店って感じでしたね









住所は 金沢市乙丸町141 乙崎ビル 1F


営業時間は

IMG_4857_201604301517057aa.jpg










美味しいお店だったので


頻繁には行けませんが









ナニカノキカイニ マタ イキタイノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ファミリー寿司まる 金沢ベイ店』








先日 ウチの姫様の誕生日に


いつものリーズナブルなお寿司屋さん


『ファミリー寿司まる』 へ行ってきました









IMG_3787_20160225212211b6b.jpg





IMG_3788.jpg










この日はちょっと混んでるみたいで


順番待ちの間は


キッズスペースで遊んでました









IMG_3794.jpg










結構待ちましたねぇ~


ようやく席に着き


みんなでかんぱーい








IMG_3797.jpg










注文はタッチパネルでどんどん選びます









IMG_3806.jpg





IMG_3807.jpg





IMG_3809.jpg





IMG_3814.jpg





IMG_3819.jpg





IMG_3820.jpg





IMG_3823_201602252123251cf.jpg





IMG_3826.jpg





IMG_3824_20160225212327ab1.jpg





IMG_3812.jpg





IMG_3825.jpg





IMG_3817.jpg





IMG_3810.jpg





IMG_3818.jpg










いやぁ~今回もおいしかったなぁ


でもたまたまなのか・・・


平日より休日の方がネタが美味しいような・・・?


気のせいカモ知れないです









住所は 石川県金沢市無量寺4-67 アピタタウン金沢ベイ内









爺メンはこちらのお店では


えんがわと


あおさの味噌汁は定番です









モチロン ビールモナノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『尼御前SA』








昨年末ですが、北陸自動車道上り線の









『尼御前サービスエリア』 でお昼を食べました


IMG_4144.jpg










メニューはたくさんあります


IMG_4145.jpg










爺メンは 金沢カレー 小うどん付 を注文



IMG_4146.jpg



IMG_4147.jpg










ふむふむふむ・・・









金沢カレーというだけあって、ちょっと濃厚なルーで、なかなか美味しかったです









うどんはまぁ~想像できる味かなって感じでした









ココのサービスエリアには宝くじ売り場があり









それも、結構当たりが出ている売り場のようです


IMG_4149.jpg


IMG_4148.jpg










せっかくなので、ジャンボでは無いですがスクラッチを少しだけ購入してみました


IMG_4150.jpg










大事に大事に保管し、年明けにコインで削ってみました









その結果は・・・
























200円 当選!!









うーん、そう甘くは無いね









最近はロト6もナンバーズも、少額当選すら遠ざかってるので









ユメノオオアタリヲ キタイシテイルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『TORRADO(トラド)』








皆様、あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願い致します









さて今年一発目の記事は









昨年12月に職場の有志メンバーで飲みに行った 『TORRADO』 です



IMG_3621.jpg



IMG_3619.jpg



IMG_3620.jpg










古民家を改装してるんでしょうけど、真っ暗だと見落としそうなほどひっそりとした佇まいです









飲み放題のドリンクメニューです

IMG_3623.jpg










爺メンは幹事じゃなかったので、いくらのコース料理でどんな内容なのか全然知らなかったので









色んな料理が次々と出て来ました



IMG_3625.jpg



IMG_3626.jpg



IMG_3628.jpg



IMG_3629.jpg



IMG_3632.jpg



IMG_3633.jpg



IMG_3635.jpg



IMG_3636.jpg



IMG_3638.jpg



IMG_3640.jpg



IMG_3642_2016010300435108c.jpg










いやぁ~結構お腹が満たされました









最後のパスタが美味しかったなぁ~ってのは覚えてるけど









あとはほとんど、ビールばっかり飲んでたな(笑)









〆のデザートメニューはこんな感じでした


IMG_3645_20160103004640b4c.jpg










爺メンは・・・なに食べったっけ???


IMG_3644_20160103004638139.jpg










まぁオシャレな、お店で楽しく美味しくお酒を飲んできました









住所は、石川県金沢市十間町1-2









2階にも席があるようで、かなりお客さんが入っていました









ランチもやっていて、結構人気あるお店のようですね









この後は、二次会へ移動のためタクシーで片町へ・・・









次の日は休みという事もあって









ヒサビサニ ノミマクッテ ウタイマックタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『白山カントリー & 龍苑(りゅうえん)』








昨日、今年の打ち納めという事で









『白山カントリー松風コース』 へ行って来ました



IMG_4256.jpg










この時期には珍しく、寒くも無く雨も雪もない日になりました



IMG_4257.jpg



IMG_4260.jpg










当然芝は枯れておりますが、暑過ぎず寒過ぎず心地よい感じでした



IMG_4261.jpg



IMG_4262.jpg










この日は平日料金だったので、ランチも付いてお得な料金設定でした


IMG_4263.jpg



IMG_4264.jpg










ゴルフの内容は散々ではありましたが、楽しく打ち納めをしてきました




-----------------------------




さて先日、爺メンの母と 『龍苑』 でランチして来ました



IMG_3583.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_3586.jpg



IMG_3587.jpg



IMG_3588.jpg



IMG_3590.jpg



IMG_3592.jpg



IMG_3593.jpg



IMG_3594.jpg










母は 1チョイスセット(牛ステーキのオイスターソース)


IMG_3601_20151229233837586.jpg










爺メンは 蟹あんかけチャーハン


IMG_3596.jpg



IMG_3597.jpg



IMG_3599_2015122923383663c.jpg










いやぁ~じつに美味い









龍苑は何度も来てるけど、何を食べても美味しい









住所は、金沢市浅野本町ロ114-1









営業時間等は
IMG_3585.jpg










いつもついつい同じメニューを注文してしまいますが









次回こそは新規開拓してみたいと思います









でもメニューが豊富すぎるから、全部試すのは無理だな









キナガニ チャレンジ シテミタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『餃子の王将 野々市店』








先日 『餃子の王将 野々市店』 でお昼を食べました









メニューはこんな感じです


IMG_3535_20151216231958526.jpg



IMG_3538_20151216232002f55.jpg



IMG_3539_20151216232003417.jpg



IMG_3536_20151216232250caa.jpg



IMG_3537_20151216232252c7a.jpg



IMG_3540.jpg



IMG_3541.jpg



IMG_3542.jpg










なんだかメニューが増えてる気がする









五目そば

IMG_3543.jpg







餃子

IMG_3544.jpg







きっずらーめん

IMG_3545.jpg







こってりラーメン

IMG_3546_201512162329163bf.jpg







もやし炒め

IMG_3547.jpg







焦がし醤油の黒旨炒飯

IMG_3548_20151216232957fdb.jpg










もやし炒めは何度も注文してるから、ちょっと濃いめだけどやっぱ美味しい









で、初オーダーの黒旨炒飯は・・・









これは~ちょっと無いなぁ









ただただ醤油の味しかしないというか、醤油が濃過ぎて味がわからない









こってりラーメンは、名の通りこってりした感じです









うーん、まぁ・・・お腹一杯にはなりました。って感じかな









住所は、野々市市横宮町58-2









最近、大阪王将に慣れてきてるからか









餃子も含め他のメニューも、総合的に大阪王将(高柳店)の方が








ジブンノクチニ アッテルキガスルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『大阪王将』








ここ数日は爺メンの体調不良などもあり









更新が少し滞ってしまった・・・









1週間ぶりの更新となりますが、先日









若殿様と姫様を連れて子守り&買い物をしてて









お昼は座敷で子供イスのある所が楽だなぁと思い









『大阪王将』 へ行って来ました



IMG_3513_201511272301038f9.jpg



IMG_3499.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_3500.jpg



IMG_3501.jpg



IMG_3503.jpg



IMG_3502.jpg



IMG_3504.jpg



IMG_3505.jpg



IMG_3506.jpg



IMG_3507.jpg










中華そば

IMG_3510.jpg





ふわとろ天津飯

IMG_3511.jpg





餃子

IMG_3512_20151127230102abc.jpg





フライドポテト

IMG_3509.jpg










ちょっと少食なオーダーですが、3人で分けて食べました









やっぱ大阪王将の 【ふわとろ天津飯】 はサイコー









座敷があって、子供イスがあって、低料金で









コヅレデ ホントニ イキヤスイオミセナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ファミリー寿司割烹 まる』








先日、いつもとは違った回転寿司に行ってみたくて









初訪問となる 『ファミリー寿司割烹 まる』 へ行ってみました



IMG_2787_20151020224845032.jpg


IMG_2786.jpg










店内は、カウンターやテーブル・座敷など、様々な客層に対応できるようになっておりました


IMG_2791.jpg










そして、注文は大声で呼びかけるのではなく









テーブルからタッチパネルで簡単に注文できます


IMG_2788.jpg



IMG_2792_20151020224849a68.jpg










そして注文したお寿司は、新幹線に乗ってコンベア上から運ばれて来ます


IMG_2802_20151020224923340.jpg










これは子供が喜びますね









子供向きのメニューもそれなりにあるし、さすがファミリー寿司だ









タッチパネルという事もあってか、調子に乗ってじゃんじゃん注文しちゃいました



IMG_2801.jpg


IMG_2803.jpg


IMG_2808.jpg


IMG_2810.jpg


IMG_2813_201510202250162c3.jpg


IMG_2814_20151020225018b63.jpg


IMG_2815_201510202250196e8.jpg


IMG_2816_201510202250214e4.jpg


IMG_2817.jpg


IMG_2819.jpg


IMG_2820.jpg


IMG_2821.jpg


IMG_2823.jpg


IMG_2824.jpg


IMG_2804.jpg


IMG_2818.jpg


IMG_2825.jpg


IMG_2826.jpg


IMG_2829.jpg










フライドポテトは結構美味しくて好評だったので、おかわり注文しちゃいました(笑)


IMG_2828.jpg










子供用に頼んだお茶やジュースは、なんとジョッキサイズでした


IMG_2805.jpg










何度かタッチパネルで注文してると、途中途中でパチンコのようなスロットが回ります


IMG_2795.jpg



IMG_2797.jpg



IMG_2799.jpg










事如くハズレていたのですが、最後のほうでようやく当たりました


IMG_2831.jpg










賞品は色んな中から選べる感じだったので、子供のおもちゃを貰って来ました









今回は結構注文し過ぎましたが、フツーに食べれば









海天すしや、まいもん、もりもりよりかは安いですし









それでいて、100円寿司より遥かにネタも良いし大きいし美味しかったです









是非また来たいと思いました









住所は、石川県金沢市無量寺4-67 (アピタタウン金沢ベイ駐車場敷地内 )









金沢には回転寿司がめっちゃいっぱいありますが









この程よい金額の 『まる』 が









モット フエテクレルコトヲ イノルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『かなざわ石亭(せきてい)』








先日、職場の送別会で









爺メンはお初となる 『かなざわ石亭』 へ行って来ました



IMG_2634_20151011170048912.jpg



IMG_2635.jpg



IMG_2636.jpg



IMG_2637.jpg



IMG_2638.jpg



IMG_2642.jpg










お料理は、量より質のお上品な感じでした


IMG_2643.jpg



IMG_2644_20151011170116feb.jpg



IMG_2645.jpg



IMG_2646.jpg



IMG_2647.jpg



IMG_2648_20151011170134fec.jpg



IMG_2649_20151011170135d4a.jpg



IMG_2650_20151011170137795.jpg



IMG_2651_20151011170139c1e.jpg










う~ん・・・









もちろん美味しいんですけど、爺メンのバカ舌だと









質よりも量というか、フツーの居酒屋の方が良いな









このあと、お腹がすいたのでラーメン屋に行きました(笑)









住所は、金沢市広坂1丁目9-23 金沢歌劇座横









石亭のお庭が、とってもキレイに手入れされてて









これぞ ザ・にっぽん といった感じで









トッテモ ステキナ ナガメダッタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『yahataすしべん 東インター店』







子連れの石川県民が、なんとなくフラッとお昼を食べに入るのが









8番らーめん・・・・って人も少なくないと思いますが









しかし子連れで行ったとしても、何気に安くは無いんだよねぇ









でもね、すしべん なら安いんです









という事で、先日 『すしべん 東インター店』 に入りました



IMG_2587_20150929215554763.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_2589_20150929215556ca0.jpg



IMG_2590_20150929215558910.jpg



IMG_2591_20150929215559673.jpg



IMG_2592_20150929215629ac4.jpg










肉うどん(大盛り)

IMG_2593.jpg










和風ラーメン

IMG_2594_201509292156325ef.jpg










UFOラーメン(←かなりBIGサイズです)

IMG_2595.jpg


IMG_2596.jpg










寿司パック

IMG_2598_2015092921565041c.jpg










この他に、店内にある惣菜も買って食べて









どれもね、結構美味しいんですよ









それでお腹いっぱい食べたのに、この日は会計が2,006円って









ホント安いと思うわぁ~









安いだけじゃダメなんだけど、どれも美味しいです









爺メンは特に、カツ丼がオススメ









この店舗の住所は、金沢市田中町ほ26-1









石川県内(白山市以北)のあちこちに店舗がありますが









金沢市内には7店舗あります









そして24時間営業を行っているのが、金沢近郊で4店舗あります


IMG_2588_20150929215555827.jpg










24時間営業してるって、スゴイよね









店舗によっては、小上がり席もあったりして









子連れでも行きやすいんです









すしべんは、HPによると全部で28店舗あるようですが









このうち爺メンは、23店舗に行った事があります









石川県民のソールフードと言われている8番らーめんが、石川県内で50店舗あるので









スシベンモ アトスコシ ガンバッテモライタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『上海老街(しゃんはいろうがい)』








先日、小松に遊びに行った際









お昼は爺メンお気に入りの 『上海老街』 へ行って来ました



IMG_2075_20150915181714673.jpg










店内は1階と2階に色んな形の席があって、どれもアジアンチックな雰囲気です


IMG_2090.jpg



IMG_2089.jpg



IMG_2079_20150915181716309.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_2081_2015091518171764d.jpg



IMG_2082.jpg



IMG_2083.jpg



IMG_2084.jpg



IMG_2085.jpg



IMG_2086.jpg



IMG_2087.jpg



IMG_2088.jpg










コチラ、お子様セット

IMG_2091.jpg










コチラ、黒胡麻坦々麺

IMG_2092_201509151818160e0.jpg










コチラ、牛白湯

IMG_2093.jpg


IMG_2095_201509151818462cd.jpg


IMG_2097.jpg










コチラ、天津飯(ハーフサイズ)

IMG_2094.jpg


IMG_2099.jpg










いやぁ~相変わらず 牛白湯ラーメン はサイコーっす









今回は初めて天津飯を頼みましたが、ちょっと爺メン好みじゃないというか









餡に酸味があって、これがまぁホントの味なんだろうけど









大阪王将の醤油餡の天津飯に慣れちゃってるから、ちょっと期待してたのとは違ったかな









でもココのお店は美味しいと思います









住所は、石川県小松市園町ヌ55-1









休日でもたくさんのランチメニューがあるので









エラブノガ マタ タノシイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『珉来(みんらい)若宮店』








爺メンが勝手に思ってる、美味しくて人気のある









金沢三大中華料理店 の1つである









『珉来 若宮店』 に行って来ました



IMG_1746.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_1747.jpg



IMG_1749.jpg



IMG_1748.jpg



IMG_1750.jpg



IMG_1751.jpg










爺メンはお決まりの 珉来飯(みんらいはん) を注文



IMG_1754.jpg



IMG_1756.jpg










いやぁ~相変わらずの うまスギちゃん









濃いめの味付のあんかけお肉に、さっぱり豆腐がアクセントになって









絶妙な一品です


IMG_1761.jpg










住所は、石川県金沢市若宮2丁目37









営業時間等は
IMG_1752.jpg










平日お昼はハンパない混み具合なので









ユウガタガ ネライメナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『輪島の海 & やぶ新橋店』








先日、お墓参りに輪島市へ行ってきたのですが









お墓までの長い急階段と、真夏日の外の暑さとで









一瞬にして汗だくでした









なので、このまま汗を流そうと、輪島の海へ浸かりに行って来ました



DSCF1240.jpg










ウチの若殿様は、保育園でプールに入ってる事もあり









ニコニコで海を楽しんでいました


DSCF1256.jpg










が、それとは対照的に、ウチの姫様は終始大泣き(笑)


DSCF1248.jpg



DSCF1260.jpg










一応、保育園でプール遊びしてるハズなんだけどなぁ・・・










また来年だな










さてさて、せっかく能登まで来てるので









海鮮丼を見ずには帰れないという事で









お昼は 『やぶ新橋店』 に入りました



IMG_1667.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_1652.jpg



IMG_1653.jpg



IMG_1654.jpg



IMG_1655.jpg



IMG_1656.jpg










爺メンも美味しい物を食べようと思ったのですが









車のエアコンと店内のエアコンにやられてしまい、寒くて寒くて堪らなくなってて









熱い物にしようと 味噌ラーメン を


IMG_1660.jpg



IMG_1662.jpg



IMG_1663.jpg










野菜たっぷりで、スープも意外と美味しかったなぁ









ウチの若殿様は ラーメンセット


IMG_1664.jpg










ミニ焼きめしは、爺メンが頂きました









そして奥様は 海鮮丼


IMG_1658.jpg










ネタがプリップリの新鮮で、奥様も満足しておられました









住所は、石川県輪島市河井町24-17









たまたまつい最近、改修工事?をしたらしく











めっちゃお店がキレイだったし、座席のレイアウトとかも以前とは変わっていました









レジ横では、お腹が満たされてご満悦の若殿様です


IMG_1665.jpg










あわび丼・・・美味しそうやなぁ









来年に向けて、あわび丼貯金しようかな(笑)









キットライネンモマタ タベニクルコトニナルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『一筆啓上茶屋(いっぴつけいじょうちゃや)』








先日、福井県坂井市へ行った際









お昼は丸岡城の城下にある 『一筆啓上茶屋』 で食べました



IMG_1440.jpg










メニューはこんな感じです



IMG_1444_20150808233934bee.jpg



IMG_1441_20150808233930951.jpg



IMG_1442_20150808233932b18.jpg



IMG_1443_2015080823393376e.jpg










今回は 手打おろしそば(大) を注文



IMG_1445_2015080823400099e.jpg



IMG_1446.jpg



IMG_1448.jpg










うん やっぱ福井のそばは美味しいねぇ









ただ、やっぱり量が少なくて









お腹が満たされない









もっとお腹一杯に食べたーい(金を出せばよい話なんだけど・・・)









住所は、福井県坂井市丸岡町霞町3-1-3









券売機27番の カツ丼+ざるそば なら、1000円オーバーにならずに









ガッツリイケソウナ メニューナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『てきさす』








先日久しぶりに 『てきさす』 に入ってみました



IMG_1045_201507121526256e8.jpg










メニューはたっくさんありまして、こんな感じです


IMG_1053.jpg



IMG_1054.jpg



IMG_1055.jpg



IMG_1056.jpg



IMG_1057.jpg



IMG_1058.jpg



IMG_1060.jpg



IMG_1052_20150712152626fb2.jpg










メニューがホントにたくさんあって迷うのですが









今回は ちーずろーるかれー を注文



IMG_1061_201507121527109d2.jpg



IMG_1062_20150712152712005.jpg










いやぁ~金沢らしく、なかなか濃いめというかコクのあるカレーで










美味しかったです









ロールチーズも美味しいし、これにサラダ・味噌汁・ドリンクまで付いてくるので









めっちゃお得ですよね









住所は、石川県金沢市松村町1-365









営業時間等は

IMG_1059.jpg










メニューにある スーパージャンボカレー









いつかはチャレンジしてみたいんだけど









どんな日に、どんなテンションで行けば良いんだろ???









タベルキッカケガ ホシイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『安宅(あたか)ビューテラス』








先日、小松市の安宅の関にある 『安宅ビューテラス』 でお昼を食べました



IMG_0669.jpg



IMG_0667_20150705021732354.jpg



IMG_0676_20150705021804393.jpg



IMG_0665.jpg










メニューは簡単な物で、こんな感じでした


IMG_0670.jpg



IMG_0671_201507050217477f5.jpg










爺メンは 弁慶角煮そば を注文


IMG_0672.jpg



IMG_0674_2015070502175022c.jpg



IMG_0675_20150705021803bfd.jpg










まぁ~悪くは無いって感じで、美味しく頂きました









角煮が意外と薄っぺらかった









住所は、小松市安宅タ140-4









この日は天気が良く、目の前の海がきれいでした


IMG_0679.jpg










そして、小松といえば航空自衛隊基地があるので









平日の日中は、結構な爆音で戦闘機が練習飛行しております


IMG_0652.jpg


IMG_0653.jpg



IMG_0664.jpg










たまに見る分には迫力あってカッコイイなぁ~って思いますが









あの爆音は・・・









セイカツシテルヒトニハ ケッコウツライノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『有磯海(ありそうみ)SA』








先日、高速道路のサービスエリアでお昼を食べる機会があり









北陸自動車道 『有磯海SA・下り線』 で食べました


IMG_0443.jpg



IMG_0446_20150617211630398.jpg










メニューはこんな感じでした


IMG_0444_20150617211628b13.jpg



IMG_0445_20150617211628778.jpg










爺メンは珍しくラーメンでは無く 『カツ丼セット(そば)』  を注文



IMG_0447_201506172116318fb.jpg



IMG_0448_201506172116475e6.jpg



IMG_0449_20150617211648ce6.jpg



IMG_0450_2015061721165031b.jpg










カツが意外に柔らかくて、美味しかったです









そばはまぁ~美味しいけど想像できるお味でした









住所は、富山県魚津市湯上字三ツ穴割848









海鮮丼が800円で食べれるのは、お安いですね









ジカイハキット ブラックラーメンナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『おばちゃんの店』








先日、福井県の美味しいお蕎麦 【今庄そば】 を









『おばちゃんの店』 という所で頂いてきました



IMG_0369.jpg



IMG_0346_20150607162511dda.jpg










メニューはたっくさんありまして、こんな感じでございます


IMG_0347_20150607162512e2f.jpg



IMG_0348.jpg



IMG_0349_20150607162515913.jpg



IMG_0350_20150607162526be5.jpg



IMG_0351_201506071625280e8.jpg



IMG_0352_201506071625293e3.jpg



IMG_0353_20150607162531d44.jpg



IMG_0354_201506071625322d7.jpg



IMG_0355_20150607162544887.jpg



IMG_0356_20150607162545d2d.jpg



IMG_0357_20150607162547483.jpg



IMG_0358_201506071625482ef.jpg



IMG_0359_20150607162550716.jpg



IMG_0360.jpg



IMG_0361.jpg










福井の蕎麦って、結構ボリュームが少ないので









おろしそば今庄セット を 大盛りで注文


IMG_0364.jpg



IMG_0365.jpg



IMG_0368.jpg



IMG_0367.jpg










いやぁ~ 蕎麦はもちろんの事、厚揚げも美味しかったわぁ









おろしそばをもっと大量に、たらふく食べてみたいです









住所は、福井県南条郡南越前町今庄9-13









営業時間は

IMG_0345.jpg










今庄インターから降りて、そんなに遠くは無いのですが









金沢から行くとなると、それなりに距離があるので









また所用で行く機会があれば








ゼヒマタ イキタイオミセナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『大阪王将(おおさかおうしょう)』








先日、買い物帰りに 『大阪王将 金沢高柳店』 でお昼を食べました



IMG_0126.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_0112.jpg



IMG_0113_20150527222145395.jpg



IMG_0114.jpg



IMG_0115.jpg



IMG_0116.jpg



IMG_0117.jpg



IMG_0118.jpg










奥様は チャーシュウ葱そば


IMG_0124_20150527222219f6a.jpg










ウチの若殿様と姫様は 煮干醤油ラーメン と ポテト


IMG_0123.jpg

IMG_0120.jpg










爺メンは、毎度おなじみ 天津飯 と 餃子


IMG_0121_20150527222204d22.jpg



IMG_0122.jpg



IMG_0125.jpg










やっぱ天津飯サイコー









ウチの若殿様はラーメンが大好きなのに、なぜか大阪王将のラーメンだと









イマイチな食い付きなんだよねぇ・・・









餃子は喜んで食べてくれるのでシェアしたのですが









で姫様は、ポテトばっかり(笑)









でも若殿様も姫様も、どうやら天津飯が好きになったようで









かなり食い付いていたので、次回から我が家のオーダーは









天津飯が3つになりそうです(笑)









住所は、石川県金沢市高柳町二字80-3









最近あの辺に行ってないのですが、ラパークの敷地内にも大阪王将がオープンしてるとか??









あの場所って、頻繁にお店が変わる場所だから









コンドコソ ガンバッテホシイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『龍苑(りゅうえん)』








このブログ、最近は週2回(だいたい水・日ですね)しか書けてないのですが









先週は出張等もあり、たった1回しか書いておりませんが









有難い事に、毎日誰かしら読みに来て頂けているみたいで、感謝感謝でございます









また気が向いた時にでも、読んで頂けたら嬉しく思います









さて先日、平日の夜ですが









近所の中華料理店 『龍苑(りゅうえん)』 へ行って来ました



IMG_9713.jpg



IMG_9712.jpg










平日の夜だというのに、相変わらずの人気でお客さんがいっぱいでした









メニューはこんな感じです


IMG_9716.jpg



IMG_9717_201505162332226bd.jpg



IMG_9719_20150516233243fc4.jpg



IMG_9720.jpg



IMG_9721_201505162332460fc.jpg



IMG_9722.jpg



IMG_9723.jpg



IMG_9724_2015051623330276f.jpg



IMG_9725.jpg



IMG_9726.jpg



IMG_9727_20150516233307b84.jpg



IMG_9728.jpg



IMG_9729.jpg



IMG_9730.jpg



IMG_9731.jpg



IMG_9732.jpg



IMG_9733_2015051623333097b.jpg



IMG_9734.jpg










もう迷いに迷っちゃうくらいの、メニューの豊富さです









今回注文したのは




ラーメン

IMG_9764.jpg










蟹あんかけチャーハン

IMG_9763.jpg










黒胡麻坦々麺

IMG_9765.jpg


IMG_9766_20150516233410248.jpg










2チョイスセット(牛ステーキのオイスターソース・野菜炒め)

IMG_9758.jpg


IMG_9759.jpg


IMG_9760.jpg










もう1つ 2チョイスセット(シューマイ・若鶏の唐揚げ)

IMG_9756.jpg


IMG_9757.jpg










おいおい・・・夫婦と小さい子供2人で、オーダーしすぎでしょ









って、あとで思いました(笑)









色々食べたくなっちゃて、頼み過ぎました









ココの料理、若干味付けが濃いのですが









黒胡麻坦々麺は絶品でした









この坦々麺だけでお店を出して欲しいくらい、美味しかったです









あとは蟹あんかけチャーハンや、牛ステーキオイスターソースも美味しかったなぁ









さすが人気店です









住所は、金沢市浅野本町ロ114-1









営業時間等は

IMG_9714_20150516233219abc.jpg










これだけ人気があるんだから、駐車場の台数をもっと増やしてほしいのと









日曜・祝日に行けないのが









ザンネンナノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『兼見御亭(けんけんおちん)』








もう2ヵ月前くらいになっちゃいますが









職場の送別会で、爺メンはお初となりますが









兼六園近くの 『兼見御亭』 へ行って来ました



IMG_9688.jpg



IMG_9689_20150505232636db8.jpg










この日のお品書きはこんな感じでした


IMG_9691_20150505232637bd5.jpg



IMG_9693.jpg



IMG_9694.jpg










なにやら上品そうなお料理が、次々と運ばれて来ましたよ



IMG_9692_20150505232639878.jpg



IMG_9699.jpg



IMG_9700_20150505232704f09.jpg



IMG_9701_2015050523270569d.jpg



IMG_9702_20150505232707c91.jpg



IMG_9703_201505052327236de.jpg



IMG_9704.jpg



IMG_9705_20150505232726ba8.jpg



IMG_9706_20150505232728032.jpg



IMG_9708.jpg










1つ1つの盛り付けがキレイで、味も含めお上品だという事はわかりました









ただ・・・









美味しいかと聞かれたら、どうなんだろ?









もちろん不味くはないんだけど、めっちゃ美味しいとかでもなく









フツーな感じかなぁ  爺メンの平凡な舌では、わからない世界なのかも知れない









最後は、ご飯とデザートで締めでした



IMG_9710_20150505232743357.jpg



IMG_9711.jpg










デザートがちょっと、簡単過ぎない?(笑)









でもまぁ1度は行ってみたいと思っていたので、行けて良かったです









住所は、石川県金沢市東兼六町2-37









兼六園下交差点から坂を上って、上り切るくらいの所にお店があるのですが









この近くにある 『さくら亭』 は結構好きだなぁ









いずれにしても、ポケットマネーで行くにはちょっと敷居が高いので









今みたいに、職場で呑み代を毎月積立して









貯まってからパァーっと使う感じじゃないと









ショミンノキュウリョウデハ ナカナカイケナイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ヨーロッパ軒 大和田分店』








以前から、福井では有名なお店だという事は知っていたのですが









そのうち行こう行こうと思っていた、ソースカツ丼の 『ヨーロッパ軒』









先日ついに、機会があったので食べて来ました



IMG_9953.jpg



IMG_9944.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_9946_20150422223447a0c.jpg



IMG_9947.jpg



IMG_9948.jpg



IMG_9949.jpg










爺メンは個人的に、カツ丼と言えば卵とじ派なので









名物のソースカツ丼はやめて、メンチカツが乗ってるという









パリ丼 を セット で注文しました



IMG_9950_20150422223512f57.jpg



IMG_9951.jpg



IMG_9952_20150422223515fb5.jpg










メンチカツが意外に薄いっ









でも不思議とジューシーだったなぁ・・・









味はまぁ全体的にフツーだったんですが









お客さんが次から次と入ってきます









福井県民にはかなり人気があるようですね









石川県民でいうところの 『8番らーめん』 みたいなもんで









ヨーロッパ軒がソールフードなのかも知れないね









住所は、福井県福井市大和田町30-8









営業時間等は

IMG_9945_20150422223446acf.jpg










ヨーロッパ軒初心者のの爺メンは、小皿に入ったソースの使い方がわからず









丼ぶりにはすでにソースがたっぷりかかってるし・・・









カツを付けて食べるのだろうか??









迷った挙句、付けたり掛けたりして中途半端に使いました(笑)









福井県民ではない事が









バレバレダッタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR