fc2ブログ

『来来亭 ジャンボボール店』








1ヵ月くらい前に


爺メンが良く行くラーメン店の1つ


『来来亭 ジャンボボール店』 に行って来ました




IMG_6571.jpg






メニューはこんな感じです


IMG_6572_201609092249460eb.jpg



IMG_6573.jpg



IMG_6574_20160909225257e7e.jpg







いつもの ラーメン(堅め濃いめネギ多め) と


今回は ギョーザ も 注文しました



IMG_6576_2016090922494908a.jpg



IMG_6578_20160909225030207.jpg



IMG_6579_20160909225032a20.jpg



IMG_6580_20160909225033b96.jpg







やっぱこのラーメン 好きだなぁ~


堅め・濃いめ が爺メンにはベストマッチです


ギョーザの方は・・・


まぁフツーな気がする


餃子の王将の方が好きかな





爺メンランキングは 第10位 です





住所は 金沢市泉本町7丁目7





久しぶりに行ったら 店長さんが別の人に変わってたなぁ。




デモ アジニ カワリハナカッタノデ ヨカッタノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『8番らーめん』








先日 ウチの姫様と


2人だけで買い物に出掛けた時


お昼は 石川県民のソウルフードである


『8番らーめん』 に入りました




IMG_6486_20160827211404d9a.jpg



IMG_6487.jpg







姫様には お子様らーめんセット


IMG_6483.jpg



IMG_6490_20160827211407975.jpg







爺メンは 野菜らーめん(塩バター)


IMG_6498_20160827211425800.jpg



IMG_6500_20160827211427161.jpg



IMG_6501_201608272114285fa.jpg







いやぁ~やっぱ8番の塩と味噌は旨いんだよなぁ


県外の人には受け入れられにくいけど


なんか食べたくなるし落ちつくし・・・







姫様も最初はラーメンが好きじゃなかったけど


だんだん血を引いてか?


ラーメンが好きになってるようです


IMG_6493_201608272114084fb.jpg







たま~に店舗によっては


美味しくない8番があったりもしますが


ココは鞍月のお店なのですが







ココハ ハズレナク オイシイオミセナノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『魂心家(こんしんや) / 金沢セントラルカントリー倶楽部』








先日


初訪問となる


『魂心家(こんしんや)』 に行ってみました




IMG_6345.jpg



IMG_6351.jpg



IMG_6346.jpg



IMG_6347.jpg







とりあえず初めてなので


らーめん(醤油) を大盛・かため・濃いめで注文してみました




IMG_6348.jpg



IMG_6349_2016080423400670d.jpg



IMG_6350_20160804234058767.jpg







最初は おっ!うまいっ!!!


って思ったんですが


やっぱ濃すぎたかなぁ~


濃さはフツーで良かったかも


スープを飲むのはやめときました


結構 吟とんの味に近いように思います





爺メンランキングは 第15位 です




営業時間は
IMG_6352_20160804234102bfa.jpg





店内はカウンターやテーブル席の他に


小上がりの席もあるので


お子様連れでもOKです


ただ スープが濃いめのラーメンですが・・・




でも 680円 でお腹いっぱい食べれるって


かなり安いお店だと思います





----------------------------------




ある天気の良い日に


久しぶりに 『金沢セントラルカントリー倶楽部』 でラウンドしてきました




IMG_6455_20160804234144b53.jpg



IMG_6457_20160804234144b05.jpg



IMG_6460_20160804234146bc1.jpg



IMG_6462_20160804234146550.jpg



IMG_6463_20160804234148451.jpg



IMG_6465_20160804234245fa0.jpg



IMG_6466_20160804234246954.jpg



IMG_6468_20160804234248b78.jpg






いやぁ~天気も良く


風もなく サイコーのゴルフ日和でしたが


内容のほうは荒れ模様でして・・・


なかなか気持ちの良いゴルフが出来ないなぁ


スコアは80台後半って感じでしたが


夢の70台までは・・・


まだまだまだまだ 程遠い内容のゴルフでした





まっ また練習に励む事にして


お楽しみの昼食です




IMG_6469_20160804234249fae.jpg



IMG_6470_20160804234251794.jpg



IMG_6472.jpg





今回は昼食付きプランでのラウンドだったので


メニューに表記されている金額は


追加料金という事になります





爺メンは 越前おろし蕎麦天ぷら添えと焼き鯖散らし を注文




IMG_6473_20160804234346378.jpg



IMG_6475_20160804234348694.jpg



IMG_6476_201608042343492fc.jpg



IMG_6478_20160804234351821.jpg







いやぁ~ これは美味しかった


ゴルフ場のゴハンって結構残念な所があるのですが


ココは美味しかったです


見栄えもキレイだし


ホントのレストランって感じがしました






セントラルは何度も来てるのですが


今年になって来るのは初めてだったので


こんなに美味しかったっけ??


って感じでした






ここ最近はホントに暑い日が続いてるので


大好きなゴルフに行くのなら






ソウチョウニ ラウンドシナイト タオレルカモシレナイノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋 雄(ゆう) & ワンダーコア』








今日は買い物の途中でお腹が空いたので


『麺屋 雄(ゆう)』 へ行って来ました




IMG_5892_201607022214227cc.jpg



IMG_5893_20160702221423a7d.jpg



IMG_5894_20160702221424bb2.jpg






子供たちは あっさり和風らーめん

IMG_5895_20160702221426f6b.jpg





奥様は 豚骨醤油らーめん

IMG_5896_20160702221427bcb.jpg





爺メンは 魚介豚骨らーめん(大盛)

IMG_5898.jpg



IMG_5899_201607022214576ca.jpg



IMG_5900.jpg



IMG_5901.jpg





並盛りと比べるとこんなに違います(笑)

IMG_5897_201607022214549b4.jpg







最近 外食でラーメンを食べて無かったので


どれも美味しかったなぁ~


爺メンランキングは 第4位 です


住所は 金沢市高柳町2-9-1






さて 今日は買い物に出てたのですが


その買い物の1つが


この 『ワンダーコア スマート』(13,800円) です


IMG_5906_20160702221530b66.jpg



CMでおなじみの商品で


ビール腹がヤバイ爺メンは


買おうかどうしようか迷ってたんですが


とうとう買っちゃいました


さっそく今日から使い始めてますが


さすがに初日なだけあって


腹筋がプルプルしてヤバイです(笑)



IMG_5907_2016070222153191b.jpg



IMG_5908_20160702221533d9b.jpg







無理せずのんびりやってくつもりなので


効果が現れるのには時間がかかりそうですが


いつかBefore Afterを発表したいと思います






ワンダーコアスマートが


ただの座イスにならないように


ジミチニ ガンバリタイト オモウノダ







下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『新作!?カップ麺いろいろ』








ここ最近食べたカップ麺の中で


初めて食べてみた物を御紹介






まずは どん兵衛 豚ねぎそば


IMG_5348.jpg



IMG_5349_20160619160556436.jpg



IMG_5350_201606191605585fc.jpg





なかなか濃いめのダシでしたねぇ


麺はピンそばストレートって感じ


まぁ悪くはないんだけど


やっぱ どん兵衛 はうどんが美味しいな


蕎麦は日清よりマルちゃんの方が好きだなぁ






さてお次は ベジータ豚キャベツ


IMG_5708.jpg



IMG_5709_201606191606178c6.jpg



IMG_5710.jpg



IMG_5711.jpg





とんこつって書いてあるから


てっきり白いとんこつ系なのかと思ったら


全然スープの味が違ったなぁ・・・


爺メンのお口には合わなかった






最後は SEAFOOD クラムチャウダー BIG


IMG_5404_20160619160602478.jpg



IMG_5403_20160619160600a02.jpg



IMG_5405.jpg





これはちょっとお湯を少なめにしてみたんだけど


そのおかげで 超濃厚なスープになって


クリーミーで美味しかったです~









最近おいしいなぁ~と思うのは


何気に昔からある


金ちゃんの ねぎらーめん(緑色のパッケージ) が


ピリッとラー油が利いてて美味しいと思う






ゴハントイッショガ オイシイノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『加賀友禅灯ろう流し & 麺屋 雄(ゆう)』








一昨日の夜


浅野川から天神橋にかけて


『加賀友禅灯ろう流し』 があったので


ぶらぶらと散歩がてらに観て来ました






IMG_5660_20160605184951129.jpg



IMG_5661.jpg



IMG_5657_201606051849504f5.jpg







夜7時から9時となっていますが


前回来た時は8時に来たら


もう天神橋にほとんど流れ着いてたので


今回は7時過ぎに行ったら


ちょうど良いタイミングでした


結局7時半にはほとんど流れ着いてしまう感じですね・・・


薄暗くなって行くタイミングなので


とてもキレイでした






----------------------------------






さて先日


テニス帰りの平日夜10時前くらいに


『麺屋 雄(ゆう)』 へ行って来ました






IMG_5168.jpg



IMG_5169_20160605184956871.jpg



IMG_5170.jpg







この日はめっちゃ疲れてたので


魚介豚骨らーめん を 硬め・濃いめ で注文






IMG_5171_20160605185013fa8.jpg


IMG_5173.jpg



IMG_5172.jpg







うん


サイコーに美味い


でもスープは熱々で嬉しいけど


チャーシューがめっちゃ冷たかったから


スープに浸して食べました






爺メンランキングは 第5位 です






住所は 金沢市高柳町2-9-1






この日は 先客4名・後客4名でした






コチラのお店は


中休みが無く


しかも夜遅くまで営業してくれてるので






トテモ ポイントガ タカイノダー









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ロト6 & くるまやラーメン』








いやぁ~


かなり久々すぎるくらい


間が空きましたが


ロト6が当たりましたー!!


って 毎度の事ながら


5等の1000円ですよ(笑)









IMG_5345_20160521182818daa.jpg



IMG_5347.jpg





前回の当選から138回目


実に1年4ヵ月ぶりの当選でした


いやぁ~たかが5等なのに


随分遠ざかってたなぁー


理論値では38回に1回は当たるハズなのに・・・(笑)






---------------------------------------




さて先日


買い物途中に


一家で 『くるまやラーメン』 に入りました









IMG_4974.jpg



IMG_4991.jpg



IMG_4975.jpg



IMG_4976.jpg



IMG_4977.jpg



IMG_4978.jpg



IMG_4979_2016052118284776d.jpg



IMG_4993_20160521182850800.jpg



IMG_4994.jpg







うんっ


やっぱネギ味噌ラーメンはサイコー


辛さ控えめでオーダーが


爺メンにはピッタリなのです









爺メンランキングは 第12位 です




住所は 石川県金沢市若宮1-143









コチラのお店は


カウンターやテーブル席 小上がり席もあるので







ファミリーデ イキヤスイオミセナノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『一番輝(いちばんき)』








ある平日のランチタイムに


旧○麺の跡地 『一番輝(いちばんき)』 へ行って来ました









IMG_4842_201605022253345b9.jpg










メニューはこんな感じです









IMG_4843.jpg





IMG_4844_20160502225336362.jpg





IMG_4845_2016050222533782e.jpg










らーめん大盛り と 無料ライス を注文









IMG_4846.jpg





IMG_4847.jpg





IMG_4849_20160502225421b47.jpg





IMG_4850_20160502225423d9b.jpg










ふむふむふむ。


めっちゃ濃いってわけではなくあ


まぁまぁのこってり系らーめんって感じですね









爺メンランキングは 第25位 です









住所は 石川県金沢市大豆田本町甲270-1









店主が1人で切り盛りしてるので


大人数や急ぎの人には向かないお店です









味付けや麺の固さを変えれませんってところが


逆にこだわり持って自信持ってやってる感じがして好きです









ジカンニヨユウガアルトキナラ マタイキタイノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋 達  久安店』








最近


麺屋 達が店舗を増やして行っておりますが


その中の1つ


『久安店』 に行って来ました









IMG_4764.jpg





IMG_4765.jpg





IMG_4776.jpg










奥様は 煮干し豚骨そば(並)




IMG_4769.jpg










子供たちは あっさり和風




IMG_4774.jpg










爺メンは とんこつ醤油(大)




IMG_4770_20160424210403e99.jpg





IMG_4772.jpg





IMG_4773.jpg










う~ん・・・


悪くはないけど


いつも食べてる多店舗の達よりは


ちょっと薄い気がしたなぁ・・・









あとちょっと気になったのは


床がかなりヌルヌルして滑りやすいのと


子供用のイスが1個しか無かったというのが


今後


再訪とはなかなかなりにくい気がする









住所等は 

IMG_4767.jpg


IMG_4775.jpg










この日は


先客2名・後客14名と


さすが  というだけあって


人気があるようです









爺メンみたいに子連れで行くなら


麺屋 雄 の方が









ハイリヤスイノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『変り種自転車 & 鬼盛り肉とん』








今日は天気が良さそうだったので


内灘町総合運動公園で遊んで来ました


で その帰りに


駐車場のすぐ横に隣接する


石川県立自転車競技場で


面白そうな自転車に乗ってるファミリーがたくさんいたので


寄ってみる事にしました









IMG_4919_201604101852327e3.jpg





IMG_4916_20160410185229f37.jpg





IMG_4917_20160410185230fa4.jpg










ちょっと割高感は否めないが


子供たちが興味を示したので


乗ってみる事にしました


2時間以内で


どれを乗っても何周しても自由の様です









IMG_4920_20160410185233fa8.jpg





IMG_4940_201604101852577da.jpg










まずは ウチの姫様を前に乗せてファミリー自転車に・・・


でも若殿様は1人で補助輪自転車で先導というか


暴走です









IMG_4931_2016041018525577f.jpg





IMG_4924_20160410185235405.jpg





IMG_4928.jpg





IMG_4930_20160410185254521.jpg










他にも色んなのがありましたよ









IMG_4943.jpg





IMG_4950_201604101853285a4.jpg





IMG_4951.jpg





IMG_4954_20160410185331451.jpg










他にも


子供を間に乗せるやつとか


サイドカーみたいなのもありました









IMG_4947_2016041018532585a.jpg





IMG_4948_20160410185326731.jpg





IMG_4956_20160410185345768.jpg





IMG_4957_20160410185346059.jpg





IMG_4959.jpg










ウチの若殿様は


知らない女の子と


並走でレースしたりしてました(笑)









IMG_4962.jpg










さすがに2時間もいられないというか


40分くらいで十分でした







------------------------------






さて先日


以前から気になっていた


吟とんのメニューで


鬼盛り肉とん ってのを


食べて来ました









IMG_4743_201604091952163f5.jpg





IMG_4744_20160409195217227.jpg





IMG_4745.jpg





IMG_4746.jpg





IMG_4747.jpg





IMG_4748_20160409195245914.jpg





IMG_4749_201604091952475cc.jpg





IMG_4751_201604091952483ab.jpg





IMG_4754.jpg










ふむふむふむ・・・


これは超ボリューミーなまぜそばって感じで


名前にもある鬼盛りの肉が


甘辛な味付けで


かなりの存在感です


それゆえに・・・


肉以外の印象が薄くなっちゃう


結局 スープの味がよくわからず


ノーマルのラーメンのほうが好きかなぁ~って









爺メンランキングは 第38位 です









住所は 石川県金沢市神宮寺1-17-17




営業時間は

IMG_4755.jpg










吟とんって


期間限定で


色んな美味しそうなメニューを考えて出しているので


その努力はホントすごいなぁと思います









マタ ジカイガ タノシミナノダ









 下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『牛骨塩ラーメン 王将』








先日


ウチの若殿様と姫様と3人で


『餃子の王将 野々市店』 へ行ってきました









IMG_4623_20160402084620fba.jpg





IMG_4618.jpg
(子供たちは片目だけの出演・・・笑)









メニューはたーっくさんあるのですが


今回はラーメンが食べたくて


こんなメニューから選んでみました








IMG_4615.jpg





IMG_4616.jpg









爺メンは


牛骨塩ラーメン+Aコンビ を注文









IMG_4612.jpg





IMG_4613_20160402084537f8b.jpg





IMG_4614_20160402084538112.jpg





IMG_4617.jpg










いやぁ~うまい


このラーメン コクがあって美味しい


爺メンは大好きだわぁ~









住所は


石川県野々市市横宮町58-2









ココの店舗は小上がりやテーブル席など


かなりのキャパがあるので


子連れでも行きやすい店舗ですね









子供たちは餃子が大好きなので


外食で王将ってのは


トテモ ツレテイキヤスイノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram








『新作!?のカップラーメン』








先日


お初にお目にかかるカップ麺を見つけたので


買って実食してみました









まずは


Due Italian の らぁ麺フロマージュ









IMG_4604.jpg





IMG_4605.jpg





IMG_4607_20160327203255292.jpg





IMG_4608.jpg





IMG_4609.jpg










ほぅほぅ なるほど~


これはカルボナーラだね


ラーメンって感覚ではないけど


味は美味しいです









続いては・・・


Milkチキンラーメン









IMG_4624.jpg





IMG_4626.jpg





IMG_4627.jpg





IMG_4628.jpg





IMG_4629.jpg










うーん


悪くはないんだけど・・・


チキンラーメンはやっぱ


ノーマルが美味しいなぁ









最後は


銀座いし井 中華ソバ です









IMG_4643.jpg





IMG_4644.jpg





IMG_4646.jpg





IMG_4649_2016032720340310b.jpg










え~と


まぁ・・・


煮干しって感じの中華そばでしたねぇ









新しいカップ麺3種を食べてみましたが


やはり昔から愛されてるカップ麺の方が


美味しいのがたくさんあるなぁ


でもこの中だったら


らぁ麺フロマージュ






モウイッカイ カッテモヨイキガ スルノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『岩本屋 福久店』








先日 ゴルフ帰りに


通りかかった 『岩本屋 福久店』 で


おやつ代わりにラーメンを食べました









IMG_4586.jpg










メニューはこんな感じです









IMG_4588.jpg





IMG_4589.jpg





IMG_4587.jpg





IMG_4590_2016031722445429d.jpg





IMG_4591.jpg















運動の後で


お腹もすいてたし


塩分も欲していたので


らーめん(大) (かため・こいめ) を注文









IMG_4593.jpg





IMG_4594.jpg





IMG_4595.jpg





IMG_4596.jpg










最初はまぁまぁ美味しく食べていましたが


途中からちょっと飽きちゃって


胡椒を投入したのですが


思いの他ドバっと入ってしまい


(;´д`)トホホな感じになっちゃいました


麺も大盛りのせい?か


一部かたまりになってて解れてませんでした









爺メンランキングは 第36位 です








住所は 金沢市福久東1丁目88









営業時間は

IMG_4592.jpg









この日は


夕方16時半という中途半端な時間だったので


先客8名・後客3名でした









岩本屋は金沢近郊で


結構あちこちに店舗がありますが


福井の本店がやっぱ一番おいしかったような気がします








ただ


どの店舗に行っても


接客や応対は


トテモ キモチガヨイノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『初打ち & 麺屋 吉宗(よしむね)』








2月の中旬頃


ピンポイントで天気が良くて暖かい日があったので


2016年の初打ちに行って来ました


場所は 朱鷺の台カントリークラブ(眉丈台)です









IMG_4559.jpg





IMG_4565.jpg





IMG_4566.jpg





IMG_4567.jpg










この日は3年ぶりのNEWシューズに履き替えだったので


ウキウキでした









IMG_4569.jpg










さすがにこの時期なので


芝は枯れてベージュ色の世界でした









IMG_4572.jpg





IMG_4574.jpg





IMG_4575_20160305000734695.jpg





IMG_4576.jpg





IMG_4577.jpg





IMG_4578.jpg





IMG_4579.jpg





IMG_4583.jpg





IMG_4585.jpg










今シーズンの初打ちだったとは言え


やはり なかなか90台の壁を破れず


今年も万年90台なのか・・・









眉丈台のレストランは初めて入りました









IMG_4581.jpg





IMG_4580.jpg










ミニビーフカレー と ミニうどん を注文









IMG_4582.jpg










ゴルフ場のお食事は やっぱ高いねぇ~









----------------------------------









さて先日


ひっさしぶりに 『麺屋 吉宗』 へ行って来ました









IMG_4363_20160305000902da6.jpg










メニューはこんな感じです









IMG_4364_20160305000904bae.jpg





IMG_4365.jpg





IMG_4366.jpg





IMG_4367_201603050009086b8.jpg





IMG_4368.jpg





IMG_4369_201603050009492e2.jpg










今回は 鶏濃厚魚介ご飯らーめんセット(かつお5倍) を注文









IMG_4370.jpg





IMG_4371.jpg





IMG_4372_20160305000953e89.jpg





IMG_4373.jpg










あれ~っ!?


めっちゃ美味いやん


何年か前に来た時は


自分の中では評価が低かったんだけど


今回 5倍にしたのもあってか


濃厚でかなり美味しく感じた









爺メンランキングは 第25位 です









住所は


金沢市鞍月3-27 HRビル1F









この日は


先客10名・後客10名で


なかなか人気が続いてる模様です









今回1つ残念だったのは


この日は結構な積雪があったのですが


駐車場の除雪を全然してくれてなくて


何処に止めれば良いカモわからず


4WDじゃない車は


ハマってもおかしくないような状況でした


そこはちょっと神経使って欲しかったかなぁって感じました









何年ぶりかの


ホント久しぶりの訪問だったので


テーブル席が増えてたのがビックリしました









でも・・・


コドモイストカアルト モットイキヤスクナルノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『らうめん侍(さむらい)』








先日


久々に 『らうめん侍』 へ行って来ました









IMG_4375.jpg










メニューはこんな感じでーす









IMG_4378_201602092233493b4.jpg










爺メンはいつもの とんこつ醤油 を注文









IMG_4380.jpg





IMG_4381.jpg










うーん・・・


なんか今回は薄いなぁ


前はもっと美味しかったんだけどなぁ・・・


爺メンランキングは 第40位 です


住所や営業時間は









IMG_4379_20160209223350049.jpg










この日は


先客も後客も0名という状態でした


大丈夫なんだろうか









マタソノウチ リベンジシニイクノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『一世風靡(いっせいふうび)』








先日、若殿様と2人で 『一世風靡』 へ行って来ました



IMG_4151.jpg










最近の若殿様は、餃子のあるラーメン屋さんしか行ってくれません









メニューはこんな感じです


IMG_4152.jpg










若殿様は とんこつ塩 と ぎょーざ


IMG_4154.jpg


IMG_4158.jpg










爺メンは 魚介とんこつ と、若殿様の残り物(笑)


IMG_4155.jpg


IMG_4156.jpg


IMG_4157.jpg










うんっ  魚介とんこつウマーーーーーー!!!









一世風靡で1番好きなのはやっぱコレだなっ









スープもほとんど頂いちゃいました


IMG_4159.jpg










爺メンランキングは 第9位 です









住所は、 金沢市新保本5-119 浅香ビル1F









営業時間等は
IMG_4153.jpg










接客が良く、味も良く、高くもなく









イツイッテモ ニンキノアルオミセナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『大吟豚(だいきんとん)』








以前から行きたいけどなかなかタイミングが合わなかったお店









『大吟豚』 に ようやく行く事が出来ました



IMG_4070.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_4073.jpg



IMG_4075.jpg



IMG_4076.jpg



IMG_4077.jpg



IMG_4078.jpg



IMG_4079.jpg



IMG_4080.jpg










お初なので、まずは ラーメン と ミニライス を注文



IMG_4082.jpg



IMG_4083.jpg



IMG_4084.jpg



IMG_4086.jpg



IMG_4085.jpg










あれれっ?









うーん・・・









これ、爺メンんちの近くにある 『吟とん』 そのものやね









クリーミーなスープの味も、麺もどんぶりも、うずらの卵も









吟とんそのものやった









どうりで店名も似てるワケや 姉妹店なのかな?









全然、横浜家系じゃないし・・・









このクリーミーさが、ちょっと無いかなぁ。









家系はもっと濃くてガツンと来るんだけどねぇ・・・









爺メンランキングは 第39位 です









住所は、金沢市八日市2-40-1









営業時間は
IMG_4072.jpg










この日は、中待ち含め先客22名・後客13名と、かなり人気はあるようですね









お子様ラーメンが無料だったり、ベビーチェアがあったり








ファミリーには優しいお店ですね









卓上にある調味料まで吟とんと同じでした(笑)


IMG_4081.jpg










爺メン的には、わざわざ八日市まで行かなくても、近所の吟とんでいいやって感じになっちゃいますね









金沢で家系を食べるなら やはり









ゲンキヤガ イチバンナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋 雄』








先日、ワリと近所にあってよく行く 『麺屋 雄』 でお昼を食べました



IMG_3605_20151222222259cfb.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_3606_20151222222302be7.jpg



IMG_3608_20151222222302356.jpg










子供たちは あっさり和風ラーメン


IMG_3615.jpg










爺メンは 豚骨醤油ラーメン(中)【硬め・濃いめ】 で注文



IMG_3609_20151222222303da0.jpg



IMG_3611.jpg



IMG_3613_20151222222337342.jpg



IMG_3612_2015122222233500d.jpg










うん 安定した美味しさ









あっさり和風に入ってる、鴨の炭火焼肉がまた美味しい









爺メンランキングは 第6位 です









住所は、金沢市高柳町2-9-1









この日は、先客17名・後客12名と、相変わらずの大人気









カウンターやテーブル席など、席数にゆとりがあるので









並んで食べる事はなく、大概は席に座れます









中休みも無く、結構遅くまで営業してくれてるので









ジイメンノ ダイスキナオミセノ ヒトツナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『肉そば けいすけ』








昨日、買い物帰りに 『肉そば けいすけ』 に初めて入ってみました



IMG_3646.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_3651_2015121321222738e.jpg



IMG_3652.jpg



IMG_3654.jpg



IMG_3656.jpg



IMG_3657.jpg



IMG_3658.jpg



IMG_3662.jpg










若殿様と姫様はどのラーメンにしようかな~って探してたら









あれっ、おかしいな? ミニラーメンとか無いんだぁ・・・









と思いきや、なんと

IMG_3650_20151213212226ef6.jpg


お子様無料!!!









すげー!!  ファミリーに優しいお店だ









爺メンと奥様は 肉そば醤油 を注文し









チビたちにお子様ラーメンを2つ注文









お子様ラーメンは塩ベースの小ぶりなラーメン

IMG_3667.jpg










肉汁餃子(10個)

IMG_3689_20151213212352780.jpg










肉そば醤油

IMG_3684.jpg



IMG_3685.jpg



IMG_3688.jpg



IMG_3686.jpg










ほうほうほうほう









見た目は濃そうなスープですが、生姜がアクセントになって









パンチはあるけどサッパリ食べれる感じで、なかなかの美味でした









お子様ラーメンの方も、優しい味ですが美味しかったです









ウチの姫様に、少しだけスープも入れてあげたら









よっぽど気に入ったようで、1滴残らず飲み干してました(笑)


IMG_3691_2015121321235533c.jpg


IMG_3693_201512132123561d4.jpg










爺メンランキングは 第28位 です









住所は、石川県白山市幸明町239-1









営業時間等は

IMG_3647_2015121321222486d.jpg










テーブル席1卓ずつにミニ扇風機が備え付けられていたのが、意外と有難かったです

IMG_3690.jpg










お子様ラーメンが無料というサービスがあると









マタカゾクデ イコウトイウキニ ナルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『らーめんほくしん神谷内店』








先日、ゴルフ帰りにラーメンが食べたくて









たまたま通りかかった 『らーめんほくしん神谷内店』 に入りました



IMG_3521_20151207223201be0.jpg










神谷内店はお初ですが、片町店なら2度くらい入った事があるかな









でも相当昔なので、何年ぶりかの ほくしん です









メニューはこんな感じです


IMG_3522.jpg



IMG_3523_20151207223204846.jpg



IMG_3524.jpg



IMG_3525.jpg


IMG_3526.jpg



IMG_3527.jpg










メニューが豊富なのは良いのですが、食べたいなと思った 豚骨醤油 は









普通バージョンが無いようで、炙りチャーシューメンとなっていたので









肉は要らないんだけど仕方なく 豚骨醤油炙りチャーシューメン を注文



IMG_3530.jpg



IMG_3532_2015120722325907d.jpg



IMG_3531_20151207223235366.jpg



IMG_3533_20151207223300be9.jpg










ふむふむ。









肉は要らないとか言ったけど、さすが売りなだけあってチャーシューは美味しかった









ただ・・・スープが中途半端









あの見た目なのに、めっちゃマイルドで物足りない









半熟卵も冷たいのが残念









久しぶりにスープをほぼ残しての、御馳走さまとなりました


IMG_3534_20151207223302ad9.jpg










爺メンランキングは 第80位 です









住所は 石川県金沢市神谷内ニ75-1









他にも3店舗あるようです

IMG_3528.jpg










定食とか丼ものとか、メニューが豊富なのはよいのだけど









ラーメンのメニューが多すぎるお店は









アマリ ヒットニ デアッテナイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ナンチャンラーメン』








先日、テニスに行く前の平日夕方に









『ナンチャンラーメン』 に寄ってみました


IMG_3455_20151123161148484.jpg



IMG_3456_201511231611517f5.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_3459_2015112316115324e.jpg



IMG_3460.jpg



IMG_3461_20151123161216ded.jpg



IMG_3462_20151123161217e5c.jpg











爺メンは、毎回決まって注文する 手打ちラーメン を注文



IMG_3464_20151123161220a3a.jpg



IMG_3465_201511231612226b5.jpg



IMG_3467.jpg



IMG_3466_20151123161240793.jpg










あれっ?









うーん・・・  なんだか物足りない









あっさり系の中ではかなり好きなラーメンだったんですけど









なーんか以前より物足りないというか、インパクトが無くなった気がするなぁ・・・









爺メンランキングは 第38位 です









住所は、金沢市松村1-284









営業時間等は

IMG_3458_20151123161151586.jpg

IMG_3463_20151123161219288.jpg










この日は、先客0名・後客1名でした









店内奥には小上がり席もあり、お子様でも安心して食べれます









ココのラーメンは優しいお味なので









オコサマヅレニハ ヨイカモシレナイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『来来亭(らいらいてい)』








ある休日、若殿様とドライブしてて









お昼時になったので、 『来来亭 南新保店』 に入りました


IMG_3381.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_3383.jpg



IMG_3384_20151117213704d23.jpg



IMG_3385_201511172137057e5.jpg



IMG_3386_20151117213743ffd.jpg



IMG_3387_20151117213744db5.jpg










若殿様は ラーメン(小)(ネギ・一味抜き) と ギョーザ 


IMG_3382.jpg



IMG_3388.jpg



IMG_3396_201511172138314e5.jpg













爺メンは こってりラーメン


IMG_3389_20151117213748a99.jpg



IMG_3390.jpg



IMG_3393.jpg



IMG_3391.jpg










あ~やっぱ美味しい









来来亭はいいなぁ~ 味も良いし、接客も良いし、言う事なし









爺メンランキングは 第11位 です









住所は、石川県金沢市南新保町ロ92-1









この日も相変わらずの人気で、外にまで列が並んでましたが









やっぱ回転が早いし、車の中で待ってても呼びに来てくれるし









全然苦にならない感じでした









ウチの若殿様、ついこの前までは









ただただ大人のマネをしたくて、使えもしないのに箸を握ってるだけでしたが









いつの間にか気付いたら、もう大人の箸で当たり前のようにラーメンを食べるようになってました



IMG_3394_2015111721382949a.jpg









コドモノセイチョウハ ホントハヤイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋ゆうじ』








ある休日の午後、ウチの若殿様と2人で









ブラブラ買い物をしたりして、若殿様の行きたいお店とかも回ってたのですが










たまにはいつもと違う所にも行ってみようという事で









ゴルフ練習場に連れてってみました



IMG_3398.jpg










若殿様の記念すべき人生初ショットは・・・・・空振りでしたが









その後は、黙々と出て来る球を打ち続け









まるでもぐらたたきゲームのようでした(笑)


IMG_3401.jpg



IMG_3403_20151110230258fd3.jpg



IMG_3413_20151110230300a1d.jpg



IMG_3414_20151110230301f36.jpg



IMG_3417.jpg



IMG_3418_20151110230330927.jpg










さすがに大人用のクラブじゃ、まともに振る事は難しいようなので









ジュニア用のクラブ、買ってみようかなぁ









いつか一緒にラウンド出来たら、楽しそうだなぁ






------------------------------------------------------------






さて先日、麺屋じゅんから改名した









『麺屋ゆうじ』 へ行って来ました


IMG_3349.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_3350_201511102303567f2.jpg



IMG_3351_20151110230358f64.jpg










改名前に比べると、メニューが増えております









爺メンは らーめん(大盛り) を注文


IMG_3352.jpg



IMG_3355_201511102304267b8.jpg



IMG_3354.jpg



IMG_3356.jpg










う~ん  この魚介豚骨スープが










相変わらず美味でございます









店主も店員さんも、らーめんの味も









改名前と変わっていなくて安心しました










今回もスープまで美味しく頂きました


IMG_3357_201511102304290da.jpg









爺メンランキングは 第4位 です









住所は、石川県金沢市田上さくら1-155









営業時間等は

IMG_3358.jpg










この日は、先客6名・後客12名と









これまた相変わらずの人気でした









他の新しいメニューも気になるので









コンドハ カゾクデイッテ イロイロチュウモンシテミルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋 達(たつ)』








ある平日の夕方









駅前の人気店 『麺屋 達』 へ行って来ました


IMG_3227_20151108224223087.jpg
※駐車場がある裏口からの画像です









メニューはこんな感じです


IMG_3228_20151108224224676.jpg



IMG_3229_201511082242254f4.jpg



IMG_3230_201511082242264b3.jpg



IMG_3231_201511082242274f8.jpg










今回は らーめん並盛(硬め・少し濃いめ) を注文



IMG_3232_2015110822425458e.jpg



IMG_3233.jpg



IMG_3234.jpg










うん 美味しかったです









最近の 『達』 は、あちらこちらに店舗を増やしたので









味の継承とか大丈夫なんかなぁ~と思いながら居ますが









この本店も、元々の店主が切り盛りしていないようでしたが









ちゃんと 『達』 の味でした









ただ、チャーシューは以前より硬くなったなぁ~と感じました









爺メンランキングは 第5位 です









住所は、石川県金沢市中橋町11-13









この日は、先客5名・後客2名と、時間帯のせいか少なかったです









少し前に訪問した時は、態度がちょっと横柄な店員さんが居たのですが









今回訪問したら、店員さんの入れ替えがあったのか?









とても愛想の良い店員さんで、接客も◎でした









最後まで美味しく頂き、スープも完飲です


IMG_3235.jpg










最近の爺メンは、大盛りを注文すると









カンインガ キビシクナッテキテイルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『龍苑(りゅうえん)』








ある土曜日の午後









爺メンの近所にある大好きな中華料理屋さん 『龍苑』 へ行って来ました



IMG_2957.jpg










相変わらずの人気で、店外にも列が並んでおりましたが









以前より駐車台数が増えたのが、とってもありがたい


IMG_2954.jpg


IMG_2955.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_2958_20151027235211b09.jpg



IMG_2959.jpg



IMG_2961.jpg



IMG_2962_20151027235237973.jpg



IMG_2960_2015102723572127f.jpg



IMG_2963_201510272358315ff.jpg










コチラはミニラーメン餃子


IMG_2964.jpg



IMG_2965_201510272354009ef.jpg










コチラは 海老とろみそば


IMG_2973.jpg










ミニ蟹あんかけチャーハン


IMG_2968.jpg










そして爺メンの大好物 黒胡麻坦々麺


IMG_2967.jpg



IMG_2966_20151027235401d47.jpg



IMG_2970.jpg



IMG_2974.jpg












あ~美味すぎる 幸せすぎる











もはや中毒や









やっぱ並んででも食べたいくらい、龍苑は美味しいです









龍苑の住所は、金沢市浅野本町ロ114-1









日曜日・祝日が休みっていうのが









ザンネンナトコロナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『鼓門プロジェクションマッピング & 吟とん』








この前の土曜の夜に、金沢駅の鼓門でプロジェクションマッピングをやってたので









夕飯を食べてから、空いてそうな時間帯に行って来ました



IMG_3090_20151013223915afb.jpg


IMG_3095_201510132239172bd.jpg


IMG_3102_20151013223917d8f.jpg


IMG_3106.jpg


IMG_3112.jpg


IMG_3115_201510132240446b4.jpg


IMG_3119_20151013224046c6a.jpg


IMG_3117.jpg


IMG_3120_20151013224047314.jpg


IMG_3123_20151013224048068.jpg


IMG_3125.jpg


IMG_3126_2015101322411655a.jpg


IMG_3127.jpg


IMG_3128.jpg


IMG_3129.jpg


IMG_3133.jpg


IMG_3135_20151013224136ea3.jpg


IMG_3136_20151013224137488.jpg


IMG_3140.jpg


IMG_3147.jpg


IMG_3149.jpg


IMG_3151.jpg










いやぁ~キレイでした









人混みもそんなに大したこと無かったし、ゆっくり落ち着いて見れました









ただ、周りが明る過ぎたので、もっと真っ暗な場所だと









もっともっとキレイだっただろうなぁ~と思います





---------------------------------





さて先日、あるメニューが目当てで 『吟とん』 へ行って来ました



IMG_2750_20151013224232a39.jpg


IMG_2751.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_2754.jpg


IMG_2755_20151013224258780.jpg


IMG_2753.jpg


IMG_2752.jpg










で、お目当てというのは、前回訪問時に









隣りの人が食べてるのを見て、美味しそうだな~と思った









吟二郎 です









が、しかし









なんと、この日はすでに完売で結局食べれず・・・









なので、初オーダーですが 塩豚骨ラーメン を注文



IMG_2756.jpg



IMG_2758_201510132243034f7.jpg



IMG_2757.jpg



IMG_2759_20151013224305d34.jpg










こ、これは・・・









塩なのか???










すっごーくミルキーです









言うならば、塩豚骨というより牛乳ラーメンに近い気がする









メニューにもある通り、マイルドですねぇ  マイルドだろぉ~(スギちゃん風に)









マイルドなのでスープも完飲です


IMG_2760_20151013224326518.jpg










でも爺メン的には、豚骨醤油の方が好きかな









というか、早く吟二郎を食べてみたいです









爺メンランキングは 第17位 です









住所は、石川県金沢市神宮寺1-17-17









この日は、先客7名・後客10名でした









実はこの日、別の店に行く予定だったのですが









定休日やら時間外やらで、事如く裏切られまして









5店舗目に在りつけた吟とんで、まさかの吟二郎が完売(笑)









サンザンナヒダッタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『一喜(いっき)片町店』








先日、職場の飲み会帰りに









片町の 『一喜(いっき)』 へ行って来ました



IMG_2652_2015100719595916d.jpg










尾山町にあった本店が、営業を辞めちゃったので









あの美味しいチャーシュー麺は、もうココでしか食べれません









メニューはこんな感じです


IMG_2653_20151007200001d07.jpg










飲み会のあとなので チャーシューラーメン(並) を注文


IMG_2654_201510072000023e8.jpg



IMG_2656_20151007200004f05.jpg



IMG_2657.jpg










うん やっぱ美味しいなぁ~









するするゴクゴクと、あっという間に完食完飲です


IMG_2658_20151007200023b10.jpg










爺メンランキングは 第10位 です









住所は、石川県金沢市片町1-6-2









こういう立地ですが、お昼も営業しているのが有難いです









本店で切り盛りしていたおばちゃん達が、今頃どこで何をしているのかが









トテモキニナルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『らーめん一番輝(いちばんき)』








先日、○麺の跡地にオープンしたばかりの









『らーめん一番輝』 へ行って来ました



IMG_2418.jpg










メニューはシンプルにこんな感じです


IMG_2419.jpg










爺メンは らーめん大盛り と 無料ご飯 を注文



IMG_2420.jpg



IMG_2421_20150908214106702.jpg



IMG_2422_20150908214108623.jpg



IMG_2423.jpg










ふむふむふむ・・・









あれっ? なぜか昔(初期の頃)の○麺の味に似てるなぁ









もしや店主は○麺の関係者??









魚介系のこってりとした一杯で









まぁ~なかなか美味しかったです









ご飯とスープの相性も◎です


IMG_2425.jpg










爺メンランキングは 第19位 です









住所は、石川県金沢市大豆田本町甲270-1









営業時間は

IMG_2427.jpg










この日は、先客5名・後客6名でした









店主はものすっごく愛想が良くて、とても気持ちが良かったです









ただ1つ、ネックになってるのは










1人で切り盛りしているため、時間を要するという事









食べ終わった丼ぶりをなかなか下げれないくらい、いっぱいいっぱい









でもね、正直にこんな事を書いてある所が









これまた人の良さが出てる気がする


IMG_2426.jpg










爺メンの生活エリアにあるお店なので









コレカラモ ホウモンシタイト オモウノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ラーメン一喜(いっき)』








先日、暑い日にもかかわらず









あのラーメンが食べたくなり 『ラーメン一喜』 へ行ってきました



IMG_1449_20150826223653013.jpg










メニューはこれだけしかありません


IMG_1450.jpg



IMG_1451.jpg










今日もいつも通り ちゃーしゅーめん(大) を 麺かたネギ大 で注文



IMG_1452_201508262236571d4.jpg



IMG_1454_201508262236599bd.jpg



IMG_1455.jpg



IMG_1456.jpg



IMG_1457_20150826223718c57.jpg










いやぁ~さすがの安定感  とても美味しいです









爺メンランキングは 第10位 です









住所は、石川県金沢市尾山町3-2









この日は昼の1時過ぎの訪問だったせいか









お客さんは少なく、先客5名・後客5名でした









ココのお店は、定期的に食べに行きたくなる









ローテーションノ ヒトツナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『龍苑(りゅうえん)』








先日、あのラーメンがどうしても食べたくて









中華料理店の 『龍苑』 へ行って来ました



IMG_1278_201508171911362d9.jpg










中華のメニューはたっくさんあるのですが









今回は麺を食べに来たので、その関連のメニューはこんな感じです


IMG_1286.jpg



IMG_1287_201508171911394f1.jpg



IMG_1285_20150817191139e25.jpg



IMG_1288.jpg










今回のお目当ては 黒胡麻担々麺 です


IMG_1290_20150817191202a26.jpg



IMG_1289_2015081719120143e.jpg



IMG_1292.jpg



IMG_1293.jpg










んーっ









美味すぎる









この深くて濃厚で、ほんのりピリっとする









この味が堪らないです









そしてかなりのボリューミー









丼ぶりがかなりデッカくて、完飲は無理でした


IMG_1295_20150817191253f65.jpg










龍苑だからなのか? カッチョイー龍の丼ぶりでした


IMG_1296.jpg










コチラはラーメン店じゃないけど、この黒胡麻担々麺はめっちゃ美味しいので









爺メンランキングに入れちゃいます










爺メンランキングは 第3位 です









住所は、金沢市浅野本町ロ114-1









営業時間等は

IMG_1279.jpg










1階は、カウンター9席と座敷・テーブルで30席くらいのキャパです









2階はまだ入った事が無いです・・・。









結構な繁盛店なのですが、日曜定休ってのと









駐車場の台数が、席数のワリには少ないってのが









ネックナノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR