fc2ブログ

『七味(しちみ)らーめん』








先日、能登方面へ行った際









以前から気になっていた 『七味らーめん』 に入ってみました


IMG_2622.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_2625.jpg



IMG_2623.jpg



IMG_2624.jpg










爺メンは能登出身なので、やはりこれを食べないかんやろ









って事で いしりラーメン(大盛り) を注文









ちなみに大盛りは 100円増し だそうです




IMG_2627.jpg



IMG_2628.jpg



IMG_2629.jpg



IMG_2630.jpg



IMG_2631.jpg










まず、メンマが大量なのが嬉しい









お味の方は・・・









爺メンはめっちゃ好き









思わずスープも完飲(それはいつもだけど


IMG_2633.jpg










住所は、石川県鳳珠郡能登町天坂3-54-3









お客さんは、先客6名・後客4名でした









メニューを見てみると、らーめんは結構安い設定だなぁ~と思いましたが









ライスだけなぜか高い気がする・・・









いかみそも気になるメニューだが、1番上にあるベラボウに長いネーミングのメニューは









注文するのに疲れそうだな









次回は・・・









ジャンボラーメンヲ タベテミタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『らーめん亭』








最近のウチの若殿様ですが









以前爺メンが使っていた、お古の望遠デジカメをおもちゃにして









文字通りの 【カメラ小僧】 になっております




IMG_1061.jpg



IMG_1062.jpg










ウチの姫様を被写体にして撮影し、2人で画像チェックです(笑)


IMG_1075.jpg



IMG_1079_2015021422283176d.jpg










まだまだ使いこなせず、ほとんどがブレブレの写真です




----------------------------------




さて先日、仕事で七尾市へ行った際









お昼はいつもの食祭市場へ・・・









入店したのは2階にある 『らーめん亭』 です




IMG_8432.jpg



IMG_8433.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_8435_2015021422290226f.jpg



IMG_8436_20150214222904a7d.jpg



IMG_8434.jpg











爺メンは Aランチ を注文~




IMG_8441.jpg



IMG_8437.jpg



IMG_8438_201502142229244c0.jpg



IMG_8439.jpg



IMG_8440_201502142229271ab.jpg










コチラのお店は何度か訪問しておりますが









相変わらずコクがあって、なかなか美味しいんです









そして何より、ボリューミーなのです









天むすのエビがこれまたプリッとして美味しかったです









スープまで美味しく頂きました


IMG_8442.jpg










住所は、石川県七尾市府中町員外13-1 能登食祭市場(2階)









七尾って意外とラーメン屋さんが少ないんだよなぁ・・・









需要がないんだろうか??









結構、七尾市へ行く事があるので









ラーメンヤサンガ フエテホシイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『3番ラーメン』








ウチの若殿様、3年間の人生で1度も









【将棋】 という物を見た事もやった事も無いハズなのですが









なんでしょう この喰い付き様は・・・


IMG_5162.jpg










めっちゃ真剣に番組を見てたかと思えば、今度は解説(のような事)までし始めました(笑)


IMG_5169.jpg



IMG_5171.jpg










最後は、一丁前に2本指で将棋を指す仕草まで


IMG_5167.jpg



IMG_5174.jpg










子供って突然おかしな事をし始めるから、面白いです
















さて先日、仕事で七尾市へ行った際









お昼は、8番ラーメンならぬ 『3番ラーメン』 で食べました




IMG_4307.jpg



IMG_4294.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_4295.jpg



IMG_4296.jpg



IMG_4297.jpg



IMG_4298_20140819230612e65.jpg



IMG_4299_20140819230614fa0.jpg










爺メンは 野菜たっぷりらーめん(醤油・太麺) を注文




IMG_4300.jpg



IMG_4301.jpg



IMG_4302.jpg



IMG_4304.jpg










これは ウマーーー!!!!!









醤油味はコクがあってすごく美味しかった









野菜も超タップリ

IMG_4305_20140819230642324.jpg










そしてチャーシューが、炭火焼き風でこれまた美味しい









チャーシューめんが340円増しになるんだけど、これなら納得するカモよ


IMG_4303.jpg










スープは美味しくて完飲でございます


IMG_4306.jpg










住所は、石川県七尾市中島町崎山2-25-1









コチラのお店は、8番らーめんのようなチェーン店ではなく









ココデシカ タベラレナイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『らーめん亭』








もうすぐ1歳半のウチの若殿様、ようやく背丈がラケットバッグを超え









一丁前に担いでいるように見えます(笑)


IMG_6965.jpg










うー!! 僕もテニスしたい・・・
IMG_6969.jpg










コラー!! 聞いてんのかぁー!!!!
IMG_6971.jpg










ちきしょーっ!! 僕もテニスできるのに・・・
IMG_6974.jpg










ココにこうやって球を当てるんだよっ!
IMG_6976.jpg










と言わんばかりの若殿様でした(笑)














さて先日、七尾市の食祭市場内にある









『らーめん亭』 へ行って来ました



IMG_6924.jpg





IMG_6637.jpg










メニューはコチラ


IMG_6629.jpg










前回は醤油味を食べたので









今回は みそらーめん を注文


IMG_6630.jpg





IMG_6631.jpg





IMG_6632.jpg





IMG_6633.jpg





IMG_6635.jpg










相変わらず野菜がたっぷりで嬉しい









そして味噌のスープは、意外に爺メン好みのスープで









ウマーーー!!!!!! でした









スープも完飲しちゃいました


IMG_6636.jpg










住所は、七尾市府中町員外13-1(能登食祭市場2階)









営業時間は、11:00~14:00、17:00~22:00









定休日は、火曜日です









駐車場は、たっくさんあります









醤油・しおより、味噌だけが100円高いのはよくわからないですが









コチラのお店で食べるなら、醤油よりは味噌の方が好きです









他にもA~Cのランチセットがあるのですが










ボリュームガ ハンパナイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『らーめん亭』








先日、仕事で七尾市へ行った際に









お昼は食祭市場の2階にある 『らーめん亭』 に入りました


IMG_4382.jpg





IMG_4384.jpg





IMG_4383.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_4386.jpg





IMG_4387.jpg





IMG_4385.jpg










爺メンは Bランチ を注文


IMG_4395.jpg





IMG_4388.jpg









これはかなりのボリュームだ









IMG_4389.jpg





IMG_4390.jpg





IMG_4391.jpg





IMG_4392.jpg





IMG_4394.jpg










ふむふむ・・・









お味の方は、あっさり目の醤油スープですが、若干コクもある感じのスープでした









ネギやもやしがたっぷりなのが嬉しい









お腹が一杯になるランチセットでした









住所は、七尾市府中町員外13-1(能登食祭市場2階)









営業時間は、11:00~14:00、17:00~22:00









定休日は、火曜日です









駐車場は、たっくさんあります









サイドメニューのやきぶたや、げんこつから揚げ









いいお値段しているだけに、気になりますねぇ・・・









各種ラーメンよりもお高いから揚げって









ナカナカ タノムユウキガナイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『愛情ラーメン』








先日、能登方面へ行った時に、気になるお店があったので









入ってみる事にしました









そのお店が 『愛情ラーメン』 です


IMG_3823 - コピー





IMG_3824 - コピー










メニューはこんな感じです


IMG_3810 - コピー





IMG_3811 - コピー





IMG_3812 - コピー










やはりココは、店名にもなっている 愛情ラーメン を食べてみるべきでしょう



IMG_3815 - コピー





IMG_3816 - コピー





IMG_3817 - コピー





IMG_3819 - コピー





IMG_3820 - コピー





IMG_3822 - コピー










うーーーーーーーーん 









超あっさりな優しい味のラーメンで、若干甘めだったかなぁ・・・









なぜ20杯限定にするのかは、よくわからない感じですね









愛情ラーメンというネーミングも、ピンとは来ませんが









腰の低い優しそうなおばちゃんだったので、きっと愛情を込めたラーメンなのでしょう









住所は、石川県鳳珠郡能登町字松波ロ7-1









営業時間とか定休日はわかりませんでしたが









駐車場は数台ありました









先客はいませんでしたが、常連とみられる地元民が









あとから2人入って来ました









店内はカウンターと小上がりがありました


IMG_3814 - コピー










なかなか味のあるお店で、奥能登らしさを感じました









地元民は、昼間っからビールを飲んでいたので









ウラヤマシカッタノダー




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『8番らーめん』








最近、財布の中身がすぐに無くなるなぁ~と思っていたら









爺メンに 【ボンビー】 が張り付いていました


IMG_0373 - コピー










あれっ 









よく見ると、ウチの若殿様でした (笑)









本物のボンビーはコチラでした


ボンビー
*画像をお借りしました









さて先日、能登の志賀町に行った時に









爺メンにしては珍しく 『8番らーめん』 に入りました


IMG_0407 - コピー










県外の人に言わせると、石川県民が皆すべて愛するラーメン屋さんだと思われているようですが









そんな事はありません









別にマズイとかそんな事ではないのですが、爺メン的には









ラーメン屋さんというより、8番は 【8番】 という食べ物だという感覚です









今回は 唐麺(汁なしのラーメン) を注文しました


IMG_0404 - コピー



IMG_0405 - コピー



IMG_0406 - コピー










唐麺は、なぜかたま~に食べたくなります









でも、8番の 味噌らーめん はホントに美味しいと思います









8番のラーメンは、しお派 と みそ派 に分かれるようですが









爺メンは断然 みそ









8番では、ほぼ味噌バターらーめんを注文しちゃいます









8番らーめんは、1号店が石川県加賀市から始まり









現在、石川県内に67店舗、日本国内には154店舗あります









そして、海外には101店舗もあるようです









国内の店舗は、ほぼ中部地方に固まっており









東京に1店舗も出していないのは意外でした









『なんでやろ? 8番』









このキャッチコピーはとてもしっくりきます









ちなみに、8番らーめんの店名の由来は









コクドウ8ゴウセンカラ ツケラレタノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














『香華園』






昨日は、輪島の数少ないラーメン屋の中で









爺メンが1番好きなお店 『香華園』 へ行ってきました









がしかし、以前の場所にお店の姿は無く









ありっ 店じまいしちゃったのか









と思ってたら、偶然100メートルほど離れた場所に、移転オープンしているのを見つけました


P1030813 - コピー










この場所は、以前は バル桜木 という洋服屋さんでして、爺メンが高校生の頃アルバイトしていた場所でもあります









店内はかなり広く、奥には座敷もあります


P1030814 - コピー










メニューはたくさんあります


P1030815 - コピー



P1030816 - コピー










ラーメンとやきめしを食べたかったので









やきめしセット にしましたが、出来れば 半やきめしとラーメンというセットがあって欲しかった


P1030818 - コピー



P1030821 - コピー



P1030819 - コピー



P1030820 - コピー










やきめしは、なぜか若干の甘みを感じ、爺メン好みではありませんでしたが









ラーメンはやっぱ ウマーーー!!!!! でした









見たまんまの、昔ながらのあっさり中華そばなんですが









イイ感じの縮れ麺と、全て飲み干してしまえるスープが









爺メンは大好きです









金沢市近郊(白山市の加賀産業道路沿い)にある もきち のラーメンに似ている感じです









住所は、輪島市河井町1-107(朝市通り)









営業時間は、11:00~15:00、17:30~22:00









駐車場は、6台程度です









定休日なんですが、8月に移転オープンしたばかりなので









まだ考え中だそうです(笑)









調理場の入口には 【のんだらのれん】 のダジャレ暖簾もありました


P1030822 - コピー










輪島にはラーメン屋が少ないので









ゼヒトモ ガンバッテツヅケテホシイノダ









『らーめん亭』






今日のお昼は七尾市にいたので、お昼は 食祭市場 の2階にある









『らーめん亭』 に入りました


P1030680 - コピー



P1030690 - コピー










ホントは海鮮丼とかのお店に入る予定だったのですが、なぜか休んでいたので









魚介類メインの食祭市場で、ラーメンとなっちゃいました









P1030682 - コピー



P1030689 - コピー










爺メンは Cランチ を注文


P1030684 - コピー



P1030686 - コピー



P1030688 - コピー










こんな場所のラーメン店なので期待はしておりませんでしたが









あっさり目だがコクのある、なかなか美味しいラーメンでした









驚いたのが、この機械・・・


P1030687 - コピー










↑ 麺の湯切り機 でした









これって必要ですか









ドライヤーみたいな音を立てて、数秒で湯切りされていました









今日はT部長と一緒だったのですが、フツーは下っ端がササッと食べて支払いを立替えに行くもんですが









このT部長は、爺メンが食べ終わるのを見計らってササッと支払いに行き









計3人分を奢ってくれました









しかもその後、『晩酌のつまみにしなっ』と言って









魚介類の商品を2品買って持たせてくれて









しかもしかも、『これは奥さんにあげなっ』と言って









まんじゅうの箱を2品買って手渡してくれました









これって貰いすぎでは









爺メンにだけでも3000円以上は使ってます









ウチの奥さんと面識もないし、爺メン自身もT部長とはそんなに親しいワケではないのだが









これっていったい・・・









こんな気前の良い男になれよ という神のお示しなのか









女性にだけ優しい上司はいくらでもいるが、下っ端の男性にも気さくで優しい









T部長のような、おっとこ前なオヤジになりたいです









さて、話が脱線してしまいましたが









食祭市場の住所は、七尾市府中町員外13-1









営業時間は、8:30~18:00ですが、グルメ館は次のとおり


P1030691 - コピー










定休日は火曜日ですが、7月~11月は無休です









駐車場は・・・数え切れないほどあります









1カイデハ カッタギョカイヲ アミヤキデキルノダ









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR