fc2ブログ

『ラーメン寶龍 & せみ取り』







先日


小松市へ行った際


インター近くの 『ラーメン寶龍』 で


お昼を食べました




IMG_6036.jpg



IMG_6037.jpg



IMG_6038.jpg



IMG_6039.jpg



IMG_6040.jpg



IMG_6041.jpg



IMG_6042.jpg







爺メンは 味噌ラーメン(大盛り) を注文


IMG_6044.jpg



IMG_6045.jpg



IMG_6046.jpg







うーん・・・


寶龍のウリは味噌ラーメンなんでしょうが


爺メンは 鶏豚コク の方が好きだなぁ~






ちなみにこちらは 中華そば

IMG_6043.jpg







住所は 石川県小松市長崎町2丁目97番地






------------------------------------






ある休日の晴れた日に


子供たちと中央公園で


せみ取り&シャボン玉をしに行ってきました




IMG_6199.jpg



IMG_6205.jpg



IMG_6206.jpg



IMG_6208_2016072323291385b.jpg






肝心のせみですが


なかなか低い所には来てくれず


高ーい所でたくさん鳴いておりました


やっと取れたのが小さいせみ一匹で


あとは せみの抜け殻を取っていました(笑)


IMG_6245_20160723232958ae4.jpg



IMG_6210_20160723232931f53.jpg



IMG_6211_20160723232933c85.jpg



IMG_6254_20160723233042c05.jpg



最後は抜け殻を木に戻し


せみも逃がしてあげました


IMG_6251_20160723233040865.jpg



IMG_6246.jpg







せみ取りの後は


広い公園で心置きなく


シャボン玉を飛ばして遊んでいました


IMG_6213_201607232329341fd.jpg



IMG_6240_20160723232957b62.jpg



IMG_6216_2016072323293676b.jpg



IMG_6237_20160723232955771.jpg



IMG_6230.jpg



IMG_6231_2016072323295235a.jpg



IMG_6232_201607232329543c0.jpg







住宅地とかだと


車や洗濯物などに気を使って


なかなかシャボン玉も飛ばしにくいですが


これだけ広い公園だと思いっきり飛ばせますね






ただ この中央公園


結構大きなキノコがたくさん生えてて





チョット キモチワルカッタノダ








下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『寶龍(ほうりゅう) 小松店』








先日、小松にある寶龍に入ろうと思ったら









あれっ?無くなってる









あんなに人気があったのに?と疑問に思いながら









仕方なくUターンしようと思ったら、元の場所から加賀方面に数百メートルの所に









新しい店構えで移転しておりました









偶然にしても、なんと見つけやすい場所









という事で 『寶龍 小松店』 に入りました


IMG_1261_20150803221507f5e.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_1262.jpg



IMG_1263.jpg



IMG_1264.jpg



IMG_1265.jpg



IMG_1266.jpg










爺メンは 鶏豚コク醤油 と 無料おにぎり を注文



IMG_1267_201508032215433fd.jpg



IMG_1270.jpg



IMG_1272.jpg



IMG_1268.jpg



IMG_1269.jpg










いやぁ~相変わらず爺メンの好きな味っす









見た通りの濃厚なスープが美味しい









チャーシューは固いんだけど、イイ味が出るんです









爺メンランキングは 第15位 です









住所は、石川県小松市今江町5-610-2









この日は早飯だったので、午前11時入店ということもあり









先客は0名でしたが、後客13名とさすが人気店という感じでした









店員さんは笑顔で元気も良いし、接客もとても◎でした









某チェーン店とかだと、お店によって味が違ったりしてガッカリという事もあるのですが









寶龍って、どこで食べても安定感があって美味しいと思います









ノーマルの状態で、あれだけのトッピングが入ってるのは









トッテモ オトクカンガアルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『でんにょも』








以前、仕事で小松方面へ行った際









お昼は 『でんにょも』 に入りました


IMG_7510_201501172229480ff.jpg



IMG_7509.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_7511.jpg



IMG_7512.jpg



IMG_7513.jpg










メニューにひと際目立つネーミングが・・・









上級者用??  何の??









って感じでしたが、その気になるメニューの









『ザ・漢らーめん』 と ライス を注文



IMG_7514.jpg



IMG_7515.jpg



IMG_7516.jpg



IMG_7517.jpg



IMG_7518_20150117223018246.jpg










ふむふむふむふむ・・・









くどい系しょうゆ と書いてありましたが、そこまで濃さは感じず









濃い味好きの爺メンからすると、濃さは普通って感じでした









でも味は美味しかったですよ









スープも完飲です


IMG_7519.jpg










住所は、石川県小松市矢崎町ナ104









替玉を注文する時は 『サインを出してね』 と書いてあったけど









恥ずかしいので止めときました(笑)









メニューに 『すめし』 があるのが珍しいですね









よーく見ると、このメニュー表









トコロドコロ オモシロイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『でんにょも』








先日、仕事で小松市にいた時に









お昼は 『でんにょも』 というお店に初訪してみました


IMG_4671.jpg










メニューはこんな感じでした


IMG_4673.jpg










爺メンは、つけ麺が好きではないので









らーめん と ライス(小) を注文


IMG_4675.jpg





IMG_4676.jpg










ほほーぉ・・・









なんだか全日本のラーメンに似てるなぁ~









ていうか、この場所は全日本の跡地なんだけど、何か関係してるんだろか









でも見た目は全日本の味噌に似た感じですが、スープは豚骨醤油です


IMG_4677.jpg





IMG_4678.jpg





IMG_4682.jpg










え~っと、まぁ~悪くはないんだけど









あと少し、何かが足りないような??









まぁまぁって感じの評価でした









途中でペッパーを投入したりして、スープも完飲しちゃいました


IMG_4683.jpg










住所は、小松市矢崎町ナ104 (国道305号線沿い)









営業時間は、11:30~15:00、18:00~25:00(日祝~23:00)









定休日は、火曜夜と水曜夜









駐車場は、10台くらいはあったかな









店内は、カウンターの他にテーブル席や小上がり座敷がありました









深夜1時まで営業とは、なかなか頑張っていらっしゃる









小松市って人口が多いワリには、意外とラーメン屋が少ない・・・









この国道305号線沿いには、ラーメン屋が7~8軒ほどしかない









しかも、1軒1軒がかなり離れている









なかなか食べ比べようにも、移動が億劫になる









一応、小松のラーメンストリートと言えそうな通りではありますが









モウスコシ カタマッテ キョウソウシテホシイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『よっしー製作所(せいさくしょ)』








先日、仕事で小松方面へ行っていたので









お昼は 『よっしー製作所』 に初訪問しました


IMG_0417 - コピー










メニューはこんな感じでした


IMG_0418 - コピー



IMG_0419 - コピー



IMG_0420 - コピー










どうやら、あっさり系のお店のようですが









色々な好みのお客さんに合わせて、こってり系も用意してあるようです









もちろん爺メンは、数少ないこってり系の中から選ぶワケですが










とんこつしょうゆ と ドロ系とんこつしょうゆ がどのくらい違うのか









注文を取りに来たお姉さんに聞いてみたけど、イマイチ伝わらなかったので









試しにチャレンジしてみようと









ドロ系とんこつしょうゆラーメン と 白ごはん を注文しました









ちなみに、爺メンは 天下一品 のような









本当にドロドロとした、もはや液体ではないようなスープのラーメンは苦手です









果たしてコチラのドロ系とやらは、どうなんでしょう・・・









じゃーん 


IMG_0422 - コピー



IMG_0423 - コピー



IMG_0425 - コピー



IMG_0426 - コピー










げげげっ 









天下一品に近いドロドロ系だ









しかし食べてみると、苦手なドロ系ではありますが









スープの味はかなり好きな感じでして









なかなか ウマーーー!!!! でした









あっさり系のお店のスープだから、全然期待はしていなかったのですが









こってり系もイケますねぇ









しかもコチラのお店、平日ランチはコーヒーが付いてるんです


IMG_0427 - コピー










住所は、小松市沖町ロ25-1

IMG_0428 - コピー










営業時間は、11:00~14:30、17:30~21:30









定休日は、火曜日夜と水曜日夜です









駐車場は、7台くらいあったかなぁ









場所は大通りには面していないので、調べて行かないと分かりにくいカモ知れません









この日は13時を回ってから訪問したので、先客4名・後客2名でした









次回は とんこつしょうゆ にチャレンジしてみたいと思いました









小松の麺類と言えば 【小松うどん】 というイメージなのか









あんまりラーメン屋さんは無いような気がします









また小松でランチタイムを迎えた時は、再訪しようと思います









オミセハキレイダシ ザッシモアルシ イゴゴチガヨカッタノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














『らーめん屋元八(がんぱち)』








先日、仕事で小松市に行っていたので









お昼は、小松駅構内にある 『元八 小松駅店』 へ行って来ました


IMG_0295 - コピー










メニューはこんな感じです


IMG_0296 - コピー



IMG_0297 - コピー (2)










初めて入ったお店なので知らなかったですが、どうやらあっさり系のお店のようです









ジャンボらーめん と迷いましたが









温玉丼セット を注文


IMG_0298 - コピー



IMG_0299 - コピー



IMG_0300 - コピー



IMG_0301 - コピー










中華そばの方は、まぁ~よくあるあっさりな感じでしたが









温玉丼の方は、かつお節たっぷりで、バランス取れてて









とっても ウマーーー!!!!!! でした









ラーメンのスープは透き通ってて、あっさり系でして
IMG_0303 - コピー










らくらく完飲でした


IMG_0305 - コピー










住所は、小松市土居原町13-18(JR小松駅構内)









営業時間は、10:30~23:00









定休日&駐車場は、ナシです









この日は、先客が16名・後客が11名と、結構繁盛しておりますねぇ









ちなみに、らーめん元八 というお店と、らーめん屋元八 というお店とがあるのですが









【屋】 が付いてない方の系列は、野菜らーめん系のお店で









【屋】 が付いてる方の系列は、あっさり中華そば系のお店なのです









どちらも同じグループ会社です









こってり好きの爺メンには物足りない感じでしたが









このセットが 550円 ってのは









コストパフォーマンスガ タカイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR