fc2ブログ

『金沢ラーメンランキング BEST 10』








そういえば・・・かれこれ長~いこと









爺メンの勝手なラーメンランキングですが、載せてなかったなぁ~




興味ないか(笑)









お店のランキングってのは、なかなか難しいもので









色んなメニューがあって、人それぞれスープの好き好きもあるので









一概にココが美味しい・不味いという評価は難しいのですが









爺メンが好きなメニューでの、爺メンランキングを勝手に付けさせていただきますと・・・














第1位     元喜家 (大額周辺)

  ※ いつもラーメンを少し濃いめで注文すると美味しい









第2位     豚蔵 (横川周辺)

  ※ いつ普通のらーめんを注文する









第3位     いっけい (駅西周辺)

  ※ 鶏そばの醤油味が好き









第4位     雄 (高柳周辺)

  ※ 普通のらーめんが美味しい









第5位     福座 (有松周辺)

  ※ 何と言っても豚そばが大好き









第6位     じゅん (もりの里周辺)

  ※ 普通のラーメンが好き









第7位     達 (中橋周辺)

  ※ ココも普通のらーめんが好き









第8位     誠や (御経塚周辺)

  ※ 醤油らーめんが富山ブラックなんだけど、これが美味しい









第9位     一世風靡 (新保本周辺)

  ※ 魚介とんこつが1番好きだけど、どれも美味しい









第10位     一喜 (尾山町周辺)

  ※ ちゃーしゅーらーめんしか無いが美味しい









と、こんな感じになりました









これは爺メンの勝手な偏見によるランキングですので









良い子のみんなは参考にしないでね









爺メンランキングは現在、第94位までありますが









これを全部載せてたら夜が明けてしまうので









キョウハ コレクライニシトクノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『金沢ラーメンランキング』






久々に、爺メンのラーメンランキングを載せてみたいと思います









『金沢ラーメンランキング』BEST15 (98店舗中) を発表したいと思います









第15位     御輿






第14位     来来亭






第13位     






第12位     くるまや






第11位     つけ蔵






第10位     一喜






第9位      誠や






第8位      じゅん






第7位      豚蔵






第6位      福座





第5位     一世風靡






第4位      雄






第3位      壹鶏






第2位      達






第1位      元喜家














という結果になりました









あくまで爺メン好みのランキングですので、かなりの偏見があります









どうかご参考になさらぬよう、お願い致します









ラーメンの好みというのは、本当に人それぞれ違いますので









ランキングノクレームハ オコトワリナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『富山ブラックランキング』








爺メンは、ラーメンの中では










家系や濃い目の豚骨醤油、魚介豚骨などが好きなのですが









富山名物の 富山ブラック も大好きです









とは言っても、そんなに数多くは食べ歩いていないのですが









今まで食べた数少ない 富山ブラック のお店の中から









勝手に BEST5 を選んでみようかなと思います









あくまで、爺メンの偏見によるランキングですので









どうか参考になさらないで下さい(笑)









第5位     富公(富山市)









第4位     虎矢(富山市)









第3位     大喜(富山市)









第2位     めん八(射水市)









第1位     誠や(高岡市・石川県野々市市)









という結果になりましたー









石川県には、富山ブラックのお店が1軒しかないので寂しいです 









もっと金沢で、色々な富山ブラックを









タベクラベ シタイノダ 




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『金沢ラーメンランキング』








久々に、ここ最近の爺メン目線での









『金沢ラーメンランキング』  BEST15 (105店舗中) を発表したいと思います









第15位     もきち (しょうゆ中華そば)






第14位     じゅん (ラーメン)






第13位     吟とん (ラーメン:少し濃いめで)






第12位     御輿 (中華蕎麦)






第11位     くるまや (ネギ味噌ラーメン)






第10位     一喜 (ちゃーしゅーらーめん)






第9位      豚蔵 (らーめん)






第8位      来来亭 (ラーメン:濃いめで)






第7位      雄 (らーめん)






第6位      壹鶏 (鶏そば醤油)





第5位      福座 (豚そば:濃いめで)






第4位      誠や (醤油らーめん)






第3位      一世風靡 (魚介とんこつ 又は こってりらーめん)






第2位      達 (らーめん)






第1位      元喜家 (らーめん:少し濃いめで)














という結果になりました









あくまで爺メンの好みによるランキングですので、かなりの偏見があります









どうか参考になさらぬよう、お願い致します









ラーメンの好みなんて、ほんっと人それぞれですので









クレームハ オコトワリナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『金沢ラーメンランキング』







ウチの若殿様、最近のマイブームは手押し車でのつかまり歩きのようです


IMG_4593 - コピー





IMG_4572 - コピー










爺メンがニコニコしながら 『ガンバレ~』 という思いで見ていると









『何を笑っとんじゃい』 というような目で睨まれましたとさ(笑)


IMG_4499 - コピー










さて、最近 『らーめんランキング』 という物を載せていなかったので









あまり変動はありませんが、久々に 『金沢ラーメンランキング』 の









TOP10 を発表したいと思います









第10位     一喜(ちゃーしゅーらーめん)




第9位      福座(豚そば)




第8位      豚蔵(らーめん)




第7位      来来亭(ラーメン)




第6位      (らーめん)




第5位      壹鶏(鶏そば醤油)




第4位      誠や(醤油らーめん)




第3位      一世風靡(こってり または 魚介)




第2位      (らーめん)









第1位      元喜家(らーめん)









という結果になりましたー









人より少し濃い味が好きな、爺メンのランキングですので









どうか参考にしないようお願い致します(笑)









本当は TOP25 までは結構好きなお店なので









それはまた今度、書くことにします









オイシイラーメンガ タクサンアリスギルノダー




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『片町のラーメンランキング』







爺メンが片町で飲んだ後、〆で食べに行きたくなる深夜営業の









片町のラーメン屋さん 『ランキング BEST5』 を挙げてみたいと思います









第5位     太陽軒(片町店)






第4位     前田慶次朗






第3位     一喜(片町店)






第2位     北海













第1位     紅丸家(片町店)









という結果になりました









飲んだ後って、なぜかラーメンを食べたくなりますよねぇ~









以前、片町にあったラーメン店 【あづま】【我流旋風】【ナンチャン】が爺メンは好きだったんだけどなぁ・・・









もっと、片町にしかない美味しいラーメン店が出店してくれる事を









キタイシテイルノダー




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














『金沢ラーメンランキング』








爺メンの偏見による 『金沢ラーメンランキング』 の









BEST 10 を発表したいと思います









第10位     一喜  【ちゃーしゅーらーめん(かため)】




第9位      とみ軒  【和風らぅめん】




第8位      誠や  【醤油らーめん】




第7位      来来亭  【ラーメン(濃いめ)】




第6位      吟とん  【ラーメン(かため:少し濃いめ)】




第5位        【らーめん】




第4位      壹鶏  【鶏そば醤油】




第3位      達  【ラーメン】




第2位      元喜家  【らーめん(かため:少し濃いめ)】









第1位      一世風靡  【こってりらーめん】









という結果になりました









こってり、あるいは濃いめのラーメンが好きな爺メンの









勝手なランキングでありますので









全くみなさんの参考にはならないと思います









ラーメンの好みは十人十色









ランキングは自分で付けましょう









ホントは20位くらいまでは、どこもホントに好きなお店なので









次回はちゃんと20位まで発表したいと思います









お店によっては、美味しいメニューとイマイチなメニューとがあったりするので









店名だけでランク付けするのは









ナカナカムズカシイトコロナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














『あっさりラーメンランキング』







昨日あっさりラーメンの記事を書いたので、ここら辺で久しぶりに









金沢の 『あっさりラーメンランキング』 を発表してみたいと思います









あくまで、爺メンから見た あっさり ですので、大いに個人差がある事を御了承願います









第10位       亀次郎




第9位        亀甲庵




第8位        客野製麺所




第7位        風花




第6位        神楽




第5位        こいしや




第4位        左介




第3位        北海




第2位        ナンチャン














第1位        もきち









という結果になりました









あっさり派の人からすれば、こんなのあっさりなんかじゃない









という意見もあるかと思いますが









クレームハ オ・コ・ト・ワ・リ・ナノダー




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














『金沢ラーメンランキング』







久しぶりに、爺メンによる最新の









『金沢ラーメンランキング BEST10』  を発表したいと思います














第10位   一喜  【ちゃーしゅーらーめん(かため)】



第9位    とみ軒  【和風らぅめん】



第8位    誠や  【醤油らーめん】



第7位    来来亭  【ラーメン(濃いめ)】



第6位    雄  【らーめん】



第5位    壹鶏  【鶏そば醤油】



第4位    吟とん  【ラーメン(かため:少し濃いめ)】



第3位    達  【ラーメン】



第2位    元喜家  【らーめん(かため:少し濃いめ)】








第1位    一世風靡  【こってりらーめん】









このランキングは、あくまで爺メンの好みで順位をつけておりますので









人それぞれ、味の好みは全く違いますので









このランキングはアテにはなりません









ダカラ クレームハ オコトワリナーノダ




このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テニスブログ テニスサークルへ
にほんブログ村











『金沢ラーメンランキング』






久しぶりに、『金沢ラーメンランキング』BEST10 を書きたいと思います









第10位    一喜(ちゃーしゅーらーめん:麺かため)




第9位     誠や(醤油らーめん)




第8位     来来亭(ラーメン:堅め・濃いめ)




第7位     武蔵丸(特製とんこつ醤油ラーメン)




第6位     麺屋 雄(らーめん)




第5位     壹鶏(鶏そば醤油)




第4位     吟とん(ラーメン:かため・少し濃いめ)




第3位     麺屋 達(ラーメン)




第2位     元喜家(らーめん:かため・少し濃いめ)










第1位  一世風靡(こってりらーめん)









あくまで、爺メンランキングですので









評価はあてになりませんが、パンチのあるようなガツンとしたラーメンがお好きな方は









結構近い評価になるかもしれませんね









違うメニューだと、ランキングもガラリと変動してしまうので









ソコハ ゴリカイネガイタイノダ









『金沢ラーメンランキング』







さぁ今月も、爺メンランキング BEST10 を発表しちゃいます














第10位       一喜




第9位        福座




第8位        来来亭




第7位        誠や




第6位        壹鶏




第5位        武蔵丸




第4位        吟とん




第3位        達




第2位        元喜家










第1位        一世風靡








このランキングは、お店のランキングというよりも









爺メンが食べたメニューでの、爺メンランキングですので









ほとんどあてにならないという事を









ゴリカイネガイタイノダ









『あっさりラーメンランキング』







爺メンは、あっさり系のラーメンが好きではないのですが









そんな爺メンから見た、金沢の美味しいあっさりラーメン(←全くあてにならない・・・)の









ランキング BEST 7 を発表してみたいと思います









第1位     もきち




第2位     ナンチャンラーメン




第3位     客野製麺所




第4位     左介




第5位     神楽




第6位     支那そば屋




第7位     こいしや










あっさりラーメンじゃ物足りない爺メンでも









上記のラーメンは、あっさりの中にもコクがあったり









麺が美味しかったりと、どこか惹かれる部分があるので









時々行きたくなります









ただ、あっさりが好きな人から言わせると









全くわかってない と言われるのがオチですが









アクマデ コジンテキシュカンナノダ









『最新ランキング』







金沢ラーメン 『最新ランキング』 BEST10 を発表します









第1位     一世風靡




第2位     吟とん




第3位     達




第4位     武蔵丸




第5位     元喜家




第6位     壹鶏 




第7位     誠や 




第8位     来来亭




第9位     福座




第10位    豚蔵









最近少し順位が変動したので、載せてみました









一世風靡は1位の座を保っております









新店オープンの店が10位以内に入ってくるのかどうか









チカヂカ チョウサニ イッテクルノダ









   

『最新ランキング』








今現在の爺メンランキング BEST10 を発表します









1位から3位は、ほぼ横一線ではありますが









第1位     一世風靡


第2位     吟とん


第3位     達


第4位     武蔵丸


第5位     元喜家


第6位     豚蔵


第7位     誠や


第8位     来来亭


第9位     福座


第10位    六七家









このランキングは、注文するメニューによっては









かなり変動します









あくまで、爺メンの好きなメニューを注文して









爺メンが勝手に付けたランキングなので









クレームハ オコトワリナノダ















『最新ランキング』








久しぶりに、ランキング BEST10 を発表します









第1位   達


第2位   吟とん


第3位   一世風靡


第4位   元喜家


第5位   豚蔵


第6位   誠や


第7位   来来亭


第8位   福座


第9位   六七家


第10位   壹鶏









各店のメニューによりますが、今現在の爺メンのランキングはこんな感じです









あくまで個人的感想ですので、ご理解ください









爺メンの中では、7位から14位まではほとんど横一線の僅差なので









ランク付けが難しいです









アタラシイミセガ ランクインシテキタノガ ウレシイノダ









『最新ランキング』






今日は 『味噌ラーメンランキング』 を発表します









第1位    くるまやラーメン【若宮店】




第2位    麺華山(麺華山らぁめん)



第3位    一味吾喰【砺波市】



第4位    寶龍



第5位    8番ラーメン        







やっぱ くるまや の味噌は不動だなぁ









カナザワデモット ミソラーメンショウブモ ゲキカシテホシイノダ













『最新ランキング』








1カ月ぶりに 爺メンランキングBEST10 を









発表したいと思いますが、ほとんど変動しておりません









第1位     





第2位     吟とん




第3位     一世風靡




第4位     元喜家




第5位     豚蔵




第6位     誠や




第7位     福座




第8位     六七家




第9位     麺華山




第10位    来来亭












『最新ランキング』







今日現在の 『ランキング ベスト65』 を発表したいと思います









第1位   達 (中橋町)




第2位   吟とん (神宮寺)




第3位   一世風靡 (新保本)




第4位   元喜家 (大額)




第5位   豚蔵 (横川)




第6位   誠や (御経塚)




第7位   福座 (有松)




第8位   六七家 (高柳)




第9位   麺華山 (八日市)




第10位  吉宗 (鞍月)




第11位  来来亭 (泉本町)




第12位  くるまや (若宮)




第13位  前田慶次朗 (片町)




第14位  凌駕堂 (三馬)




第15位  一喜 (尾山町)




第16位  真打 (大額)




第17位  にぼいち (西泉)




第18位  けん (御経塚)




第19位  じゅん (田上)




第20位  もきち (鶴来町)




第21位  支那そば屋 (御経塚)




第22位  ナンチャン (松村町)




第23位  ○麺 (大豆田本町)




第24位  客野製麺所 (西都)




第25位  北海 (片町)




第26位  チャーシュー軒 (諸江)




第27位  一風堂 (片町)




第28位  響 (野々市町稲荷)




第29位  のぼる (玉鉾)




第30位  咲くら屋 (長町)




第31位  つち田 (寺中町)




第32位  全日本 (新保本)




第33位  かすみ屋 (西念)




第34位  百楽天 (普正寺)




第35位  みそ膳 (額新保)




第36位  左介 (上安原町)




第37位  なんでんかんでん (駅西新町)




第38位  ばらもん (田上)




第39位  侍の侍 (近江町)




第40位  寶龍 (白山市乾町)




第41位  岩本屋 (二ツ屋町)




第42位  冨單 (有松)




第43位  平和軒 (尾山町)




第44位  一代元 (二口町)




第45位  一心屋 (北町)




第46位  太陽軒 (白山市村井町)




第47位  神楽 (寺町)




第48位  こいしや (鶴来町)




第49位  左近 (野々市町粟田)




第50位  亀次郎 (増泉)




第51位  フジヤマ55 (竪町)




第52位  藤 (内灘町)




第53位  らーめん世界 (西泉)




第54位  秋生 (米泉)




第55位  豚豚炉 (内灘町)




第56位  神やぐら (元菊町)




第57位  花月 (森戸)




第58位  げたや (上荒屋)




第59位  うめえげん (高尾南)




第60位  日の出 (入江)




第61位  ほくしん (片町)




第62位  神仙 (西念)




第63位  天下一品 (大額)




第64位  いろは (西金沢)




第65位  タカシくん (西念)









これはお店全体の評価ではなく









あくまで、爺メンが注文したメニューでのランキングです









ラーメンの好みは多種多様ですので、クレームはお断りです











『最新ランキング』






最近、ランキング上位の変動がちょこちょことあったので









爺メンランキング 最新ベスト10 を発表します










第1位   達


第2位   吟とん


第3位   豚蔵


第4位   誠や


第5位   福座


第6位   六七家


第7位   一世風靡


第8位   麺華山


第9位   吉宗


第10位   来来亭









という感じになりました









メニューやカスタムによって、またランキングも変動していくと思いますので








その時はまた発表したいと思います









しっかし、『達』は強し









1位の座を何年も譲りません










どんどん新しいお店がОPENして行く中で









どこのお店が首位の座を脅かす事になるのか









とても楽しみである






























『富山県のランキング』








今日は、爺メンなりの『富山県らーめんランキング』を発表したいと思います









第1位   めん八(小杉本店)


第2位   はじめ家(魚津市)


第3位   旭屋(高岡市)


第4位   虎矢(富山市)


第5位   一味吾喰(砺波市)


第6位   紅丸家(高岡市)


第7位   大喜(富山市)


第8位   誠や(高岡市)


第9位   バグジー(富山市)


第10位   一番亭(富山市)










あくまで個人的意見で、しかもメニューも限定でのランキングですので









個人差はあると思いますので









クレームは一切お断りいたします










住所や営業時間などは、ネットで検索してみて下さーい
























『味噌らーめんランキング』








爺メンの 『味噌らーめんランキング』 を発表したいと思います






あくまで、味噌ラーメンだけで考えたランキングなので






全メニューが対象のランキングではありませーん






第1位     くるまやラーメン(若宮店)


第2位    一味吾喰(砺波市)【赤味噌ラーメン】

第3位    8番らーめん  

第4位    みそ膳(額新保)【八丁味噌らーめん】

第5位    まる福(入江にある食堂)






って感じでぇ~す






ただ、N樹王子Мきち嬢






豚蔵の日曜日限定店『味そ蔵』へ行って






凄くコッテリな味噌だったって言ってるので






めっちゃ気になってます






もしかしたら いきなり1位に入ってくるのかもねぇ~






このランキングは、あくまで個人的感想なので






クレームハオコトワリナノダ









『らーめんランキング』






ランキングの上位に変動があったので




最新ランキング ベスト10 を発表しよう




第1位     達
第2位     豚蔵
第3位     吟とん
第4位     吉宗
第5位     福座
第6位     六七家
第7位     一世風靡
第8位     来来亭
第9位     麺華山
第10位    くるまや




という結果になりました




また変動があった時に




最新版を発表したいと思います




デハサラバナノダ




『らーめんランキング』



今日現在の、爺メンの勝手にランキング ベスト60を発表したいと思います




第1位   達 
第2位   豚蔵
第3位   吟とん
第4位   吉宗
第5位   福座
第6位   六七家
第7位   ○麺
第8位   一世風靡
第9位   来来亭
第10位   麺華山
第11位   くるまや
第12位   自由多夢(フリーダム)
第13位   元喜家
第14位   真打
第15位   一喜(本店)
第16位   にぼいち
第17位   前田慶次朗
第18位   けん
第19位   じゅん
第20位   一風堂
第21位   チャーシュー軒
第22位   ナンチャン(松村店)
第23位   客野製麺所
第24位   もきち
第25位   北海
第26位   支那そば屋
第27位   響
第28位   咲くら屋
第29位   つち田
第30位   かすみ屋
第31位   全日本(各店)
第32位   百楽天(本店)
第33位   みそ膳(額新保)
第34位   ばらもん
第35位   侍の侍(近江町)
第36位   寶龍(松任店)
第37位   岩本屋(各店)
第38位   神仙
第39位   冨單
第40位   平和軒
第41位   一代元
第42位   一心屋(本店)
第43位   太陽軒(松任店)
第44位   神楽
第45位   こいしや
第46位   左近
第47位   亀次郎
第48位   フジヤマ55(竪町)
第49位   藤
第50位   世界(本店)
第51位   秋生
第52位   豚豚炉
第53位   神やぐら
第54位   花月(各店)
第55位   げたや
第56位   うめえげん
第57位   日の出
第58位   ほくしん
第59位   天下一品
第60位   麺屋いろは




このランキングに関しての注意書きですが




お店のメニューすべてが美味しいと感じたワケではなく




たまたま自分が注文したメニューの種類や、味付けのカスタムなどにより




かなりの誤差が生じると思います




中には『この店ではこのメニュー以外はNG!!』というお店もあります




ですから、このお店のどのメニューが美味しかったのかは




コメントなどで質問して頂ければ




僕なりの感想を述べさせて頂こうかと思っております




あくまで、爺メンの『勝手にランキング』ですので




ゴリカイクダサイ




プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR