fc2ブログ

『一世風靡(いっせいふうび)』








先日、爺メンが1番お気に入りの 『一世風靡』 へ行って来ました


P1050617 - コピー










メニューはコチラ


P1050620 - コピー










爺メンの1番お気に入りのメニュー こってりらーめん と ライス を注文


P1050621 - コピー



P1050622 - コピー










いつ食べても変わらぬ味で









ホントに ウマーーーー!!!!!! です









爺メンランキングは 第1位 をキープです









住所は、金沢市新保本5丁目119









営業時間は、11:30~14:30、18:00~22:00
 土日祝は、11:30~16:00









定休日は、月曜日です









駐車場は、10台あります

P1050619 - コピー










この日は、先客が6・後客が12と









相変わらず人気がありますが、並んでいても回転が早いので








そんなに苦になりません









この5ヶ月間ほど、1位の座を守っている一世風靡ですが









最近は、元喜家の評価もグングン上がっている爺メンであります









美味しいお店は、変わらぬ味で続けて行って欲しいと願っております









コチラのお店は今回も、店内が清潔で愛想も良いので









キモチヨク ラーメンヲタンノウデキタノダ









スポンサーサイト



『黒の流儀』








最近、スーパーやコンビニで良く見掛ける 『黒の流儀』 を









購入してみました


P1050644 - コピー


P1050645 - コピー










お湯を入れて3分後に、黒い液体スープを投入して出来あがり


P1050646 - コピー


P1050647 - コピー










パッケージにある通り、コクのある醤油ラーメンで









爺メンがお酒を大量に飲んだ次の日という事もあってか









かなり ウマーーーー!!!!! でした









これならまた食べたいと思いました









黒いパッケージもカッコイイです









チナミニ シロイノモ ウッテイタノダ









『ボウリング大会』








昨日は、ウチのテニスサークルZoiyaのイベントで









毎年恒例の 『ボウリング大会』 を行ってきました


P1050623 - コピー


P1050624 - コピー










今年は、希望者15名で3ゲームの合計スコアを競い合いました


P1050626 - コピー










過去の戦績データから計算して、1人1人にハンディキャップが貰えるのですが









今年はハンディのおかげもあって、爺メンが 優勝 しちゃいましたぁー









景品は、少ない予算の中から爺メンが買い揃えたのですが


P1050628 - コピー


P1050629 - コピー


P1050630 - コピー


P1050631 - コピー



P1050632 - コピー










上記の中から、順位の良かった順に景品を選んで行くのですが









爺メンは遠慮なく、デジカメ をゲットしました~









夜は、メンバーが少し変わりましたが、金沢市柿木畠の 『猿煙(えんえん)』 にて新年会を行いました


P1050634 - コピー


P1050636 - コピー


P1050637 - コピー


P1050638 - コピー










1年に1回しかしないボウリングなので、今日は右腕がパンパンです









チャント ラーメンヲタベレルカ シンパイナノダ









『ランチパック』








久々の ランチパックシリーズ ですが









今回は しょうが焼き を食べてみました


P1050603 - コピー










間違いなく美味しいだろうなと思い、豪快に食べてみました


P1050605 - コピー










うん  美味しい









・・・のですが、パッケージには 『マヨネーズ入り』 とありますが









ほぼマヨネーズです 









でも、しょうが焼きのタレとマッチして、美味しかったです









生姜焼き定食にもマヨネーズが合うのかも









コンド タメシテミルノダ ダレカガ









『チャーシュー亭』








この間の休日に、先月オープンした 『チャーシュー亭 城北店』 へ行ってみました


P1050579 - コピー










時刻は夕方だったので、夕食前のおやつ的な感覚で









軽く食べようと思って入店しました









メニューはコチラです


P1050580 - コピー


P1050581 - コピー


P1050582 - コピー


P1050583 - コピー










んっ!?!?









軽く食べようと思ったのに、ラーメンのメニューは1つしかない









しかも、チャーシューたっぷりでご飯まで付いてやがる









仕方なくその チャーシューたっぷりラーメン を注文


P1050584 - コピー


P1050585 - コピー


P1050586 - コピー










ふむふむ・・・  チャーシュー亭というだけあって、チャーシューはまぁまぁ美味しいのですが









スープの印象が薄い


P1050589 - コピー










そして煮玉子も半熟ではなく、しっかり火が通った煮玉子でした

P1050591 - コピー









メニューを見る限り、ラーメン屋というよりも どんぶり屋さん という括りの方が相応しいかも知れない










爺メンランキングは 第66位 です









住所は、金沢市小金町7-5 K-154ビル1F(ツタヤ隣り)









営業時間は、11:00~23:00









定休日は、不明です









帰り際にサービス券を貰いました


P1050592 - コピー










ウワサによると、他の店舗にはラーメンが無いとか









次回行くとしたら、丼を食べに行く時だと思う









訪問時は、先客0・後客0でしたが









今後、メニューの変更とかあればまた試してみたいとは思う









テンシュハ ヒトガヨサソウナ カンジダッタノダ









『咲くら屋(さくらや)』







先日、ランチタイムに 『咲くら屋』 へ行って来ました


P1050562 - コピー










前回の評価はあまり良くなかったのですが、久々の訪問です









メニューは変わりなくこんな感じデス


P1050563 - コピー










この日は、どうしても濃い~ラーメンが食べたい気分だったので









店主に『濃いめにして下さい』とお願いし









らーめん(大) を注文


P1050564 - コピー


P1050565 - コピー










う~~~~~~ん 









スープはまぁ良いとして、麺が・・・・









モチモチでツルっとした中太麺で食感は良いのですが、なんかスープと絡んで無いというか









麺とスープを別々で食べているような感覚に陥る









もっと違う麺で食べてみたい気がする









爺メンランキングは 第43位 です









住所は、金沢市長町1丁目4-57(北國新聞社の裏手)









営業時間は、11:00~14:30、17:00~20:00
  祝日は、11:00~14:30









定休日は、日曜日です









駐車場はありません









爺メンの評価は低かったですが、先客2名・後客11名と









結構流行っている感じでしたよっ









以前は店主の他にバイトさんがいたんだけど









この日は店主1人で切り盛りしていました









そのせいか、ごはんも注文したのに運ばれて来ず









爺メンも途中で『まっ、ごはん要らないや~』と思ったので









あえて催促しませんでした









ここの店主は、注文を耳でしか聞かないので









こういうミスが無いように









チュウモンヲ メモガキシタホウガ ヨイキガスルノダ









『金沢ラーメンランキング』






久しぶりに、『金沢ラーメンランキング』BEST10 を書きたいと思います









第10位    一喜(ちゃーしゅーらーめん:麺かため)




第9位     誠や(醤油らーめん)




第8位     来来亭(ラーメン:堅め・濃いめ)




第7位     武蔵丸(特製とんこつ醤油ラーメン)




第6位     麺屋 雄(らーめん)




第5位     壹鶏(鶏そば醤油)




第4位     吟とん(ラーメン:かため・少し濃いめ)




第3位     麺屋 達(ラーメン)




第2位     元喜家(らーめん:かため・少し濃いめ)










第1位  一世風靡(こってりらーめん)









あくまで、爺メンランキングですので









評価はあてになりませんが、パンチのあるようなガツンとしたラーメンがお好きな方は









結構近い評価になるかもしれませんね









違うメニューだと、ランキングもガラリと変動してしまうので









ソコハ ゴリカイネガイタイノダ









『大阪ラーメン』







コンビニでこんなカップラーメン 『大阪ラーメン』 を見つけた


P1050368 - コピー


P1050367 - コピー











このカップラーメンは、産経新聞大阪社会部の記者で構成される









大阪ラーメン部なる人達と、エースコックがコラボして創られたカップラーメンのようです


P1050373 - コピー










大阪ラーメンと言えば、コッテリしたイメージがあるので









期待大です









お湯を注いで待つ事3分


P1050370 - コピー


P1050371 - コピー










むむむっ 









なんか・・・   甘いっ 









甘辛いと言ったら良いのか、金沢醤油系ラーメンに近いような









ちょっと爺メンのお口には合いませんでした









最近、感動するような美味しいカップラーメンに出会ってないなぁ









カップヌードルカレーアジニ カテルモノハイナイノダ









『金沢小町』








少し前に、ちょっと気になっているプリンのお店があったので買いに行って来ました









そのお店は 『金沢小町』 というお店で









そこの 【小町のプリン】 というのが美味しそうなので買ってみました


P1050464 - コピー


P1050457 - コピー










可愛い小さな瓶に入っており、信じれらないくらいとろっとろ









一瞬、失敗作かと思ってしまうくらいです


P1050459 - コピー


P1050460 - コピー










甘すぎず、クリーミーで ウマーーー!!!!! でした









ストローでも飲めそうなトロトロ感でした









住所は、金沢市瓢箪町25-27









営業時間は、10:00~20:00









定休日は、水曜日です

P1050463 - コピー










プリンの他にも焼き菓子やケーキも売っていました









シュークリームモ オイシイトノウワサナノダ









『くるまやラーメン』








先日、ランチタイムに 『くるまやラーメン』 へ行って来ました









くるまやラーメンのすぐ近くにある 太陽軒 が駐車場いっぱいで繁盛しているのに驚きましたが









くるまやラーメンも全く同じ状態で、ほぼ満席でした








どしちゃった!?









世の中の飲食店が全て定休日にでもなったのか


P1050500 - コピー










くるまやラーメンは、メニューを見てもわかる通り









味噌ラーメン が オススメ であります


P1050502 - コピー


P1050503 - コピー


P1050504 - コピー


P1050505 - コピー


P1050505 - コピー










特にオススメなのが ねぎ味噌ラーメン なのですが









爺メンはコレを食べると、汗ダクになります









めっちゃ食べたいのですが、午後からも仕事があるので









ガマンして 味噌チャーシューメン と ライス を注文


P1050507 - コピー


P1050508 - コピー










うんっ やっぱココの味噌は ウマーーー!!!!! です









ただ、チャーシューは普通だったので、普通の味噌ラーメンで良かったカモ









爺メンランキングは 第13位 です









住所は、金沢市若宮1丁目143









営業時間は、11:00~26:00









定休日は、年中無休です









駐車場は、12台くらいあります









以前、金沢には4店舗ほどあった くるまやラーメン ですが









今はこの若宮店と、諸江店はまだやってるのかなぁ









でもこの若宮店は昔っから美味しいと思います









あー ねぎ味噌らーめん が食べたい









あれはもう中毒ですね









ミソイガイノメニューハ オススメシナイノダ









『開店・閉店情報』








まずは閉店情報から









金沢市高尾南にあった 『うめぇげん』 が、いつの間にか閉店していました









そして野々市にあった 『龍のひげ』 も閉店しているようです









次に開店情報ですが、近江町にあった 『侍の侍』 が、『おみちょ』に変わったようです









そして明日、昭和町の金駅ビルに 『此ノ夢ノカタチ』 というラーメン屋さんがオープンします









2月中旬には野々市市御経塚に、2号店をオープンさせるようです









あと、金沢市三社の8番ラーメン跡地に、『樹(いつき)』 というラーメン屋さんがオープンするようで









2月上旬とのウワサであります









此ノ夢ノカタチは京都ラーメン、樹は濃厚とんこつラーメンという事なので









ジイメンゴノミノ ヨカンガスルノダ









『元喜家(げんきや)』








今日は、爺メンのお気に入りである









『元喜家』 を紹介します

P1050555 - コピー










メニューはこんな感じです

P1050556 - コピー

P1050559 - コピー











爺メンはいつもの らーめん(大) を 少し濃いめ・麺かため で注文


P1050560 - コピー


P1050561 - コピー










やっぱり ウマーーーー!!!!! ですねぇ









少し濃い目にするところがポイントです









爺メンランキングは 第2位 です









住所は、金沢市大額3-256(天下一品近く)









営業時間は、11:00~21:00









定休日は、火曜日です









駐車場は、15台くらいです









今回は、先客2・後客11と









なかなかファンが増えてきている気がします









コチラのお店は家系ラーメンでして









家系の本場、横浜の味を受け継いでいるようですね

P1050557 - コピー










友人のハチマキ先輩は、一時期、週4通うほどハマったようでして









爺メンも中毒者の1人であります









最近は、中休み(昼から夕方が休み)が多いお店の中で









この元喜家は朝から夜まで通しで営業しており、とてもありがたいです









さらなる中毒者が増えて行くことを









キタイシテイルノダ









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR