
『お食い初め』
今日は、ウチの若殿様が産まれてから110日目

世の中では、生後100日前後に百日祝いという事で
一生食べ物に困らないようにと、お食い初めの儀式をやるようでして
世の中では・・・・

という事なので、カメラのキタムラで衣装に着替えて百日祝いの家族記念写真を撮影し
夕飯は、お食い初めっぽいメニューにしました

お食い初めの御膳は一汁三菜、地方や家庭によって様々なようですが
ちょっと気合いを入れると、こんな感じのようです


さすがにここまでするつもりはありませんが、ウチ流のメニューはこんな感じ


赤飯や鯛のお頭付きは、『お祝い事には必須』という事で
はまぐりは『将来いい伴侶と出会う』という願い
梅干しは『シワがいっぱいになるまで長生きが出来ますように』という願い
あとは季節の根菜などを使ったりするようです

もちろん生後3カ月の赤ちゃんが、こんな食事を食べれるワケでは無いので
食べさせるマネだけなのですが、赤ちゃんにしてみれば初めてみる自分の食事なので
そりゃ ビックリ しますわ


ボクはそんなのより指の方が美味しいのだ チュパチュパ

若殿様はまだお魚も食べれないので
爺メンが し・か・た・な・く
バンシャクノツマミニシテ タベチャッタノダ

スポンサーサイト