fc2ブログ

『Cup Star』








先日、カップスター誕生記念商品の









『CupStar ジャワカレーラーメン』 を食べてみました


P2220003 - コピー



P2220004 - コピー










カップスターシリーズは、実は爺メンはあまりお口に合わないのですが









パッケージがカッコイイので買っちゃいました ミーハーだ(笑)









中身はこんな感じでした


P2220006 - コピー



P2220007 - コピー











まぁ~カレーラーメンはどれを食べても美味しく感じちゃいます









ちなみにこのシリーズは、バーモントカレーを使った









『バーモントカレーうどん』 も販売されております









数々のカレー味のカップラーメンを食べてきましたが









やはり日清のカレーヌードルが1番ですねぇ









カップラーメンのカレー味が大好きな爺メンなのに









不思議な事に、なぜかラーメン屋さんでは









1ドモ カレーラーメンヲ タノンダコトガナイノダ




このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テニスブログ テニスサークルへ
にほんブログ村









スポンサーサイト



『来来亭(らいらいてい)』








先日、またまたお昼と夕方の間のおやつタイムに









『来来亭 ジャンボボール店』 へ行って来ました


P2260004 - コピー










メニューはこんな感じ


P2260005 - コピー



P2260006 - コピー










いつもは ラーメン濃いめで注文するのですが









今回は、久々に こってりラーメン を 堅め:ネギ多め で注文しました










どうやら 情熱 は抜きにしてもらえないようです(笑)









P2260007 - コピー



P2260008 - コピー



P2260010 - コピー



P2260012 - コピー










う~ん・・・  こってりラーメンというワリには、パンチ力が足りないかなぁ









いつもの ラーメン(濃いめ) の方が、断然パンチ力があるし美味しいと思う









なんだかんだ言って、完飲しちゃいましたが


P2260013 - コピー










爺メンランキングは 第7位 をキープです









住所は、金沢市泉本町7丁目7(ジャンボボール敷地内)









営業時間は、11:00~24:00









定休日は、年中無休です









駐車場は、たっくさんあります









今回はおやつタイムだったので、先客③・後客⑥でした









ただ、後客⑥は皆さん1人客だったのですが









そのうちの③人が女性の1人客でした









昔に比べて、ラーメン屋の女性1人客が増えましたよねぇ~









華があって良いですねぇ









コチラのお店はポイントカードがあって









何度か通うと割引券が贈呈されるシステムで、今回その割引券をGETしたので









チカイウチニ マタイクヨテイナノダ




このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テニスブログ テニスサークルへ
にほんブログ村









『らうめん侍(さむらい)』








先日、お休みの16時半という中途半端な時間に









『らうめん侍』 へ行って来ました


P2190034 - コピー










メニューはこんな感じ


P2190039 - コピー



P2190041 - コピー










爺メンは、こちらのお店ではこれしか頼みません









とんこつ醤油らうめん を かため で注文


P2190042 - コピー



P2190043 - コピー



P2190046 - コピー



P2190045 - コピー










くぅぁ~ やっぱ ウマーーー!!!!! です









美味しいので、替え玉も注文しちゃいました


P2190047 - コピー










替え玉を入れるとこんな感じ


P2190048 - コピー










結構なボリュームでした









今日もスープを完飲です


P2190049 - コピー










爺メンランキングは 第11位 です









住所は、金沢市高柳町二61-1(イータウン敷地内)









営業時間は、11:00~21:00









定休日は、年中無休です









駐車場は、共同で600台はあります









今回も、黒いメタル丼で、持っても熱くないのに









中身は最後まで熱々でした









今回はヘンな時間に訪問したので、先客①・後客③でした









中休みナシで営業してくれているので









とってもありがたいです









スープは最高なので、麺がもっと中太麺だったら









ジイメンランキングハ モットアガルノダー




このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テニスブログ テニスサークルへ
にほんブログ村










『コメダ珈琲店』








最近金沢にも増えて来ている 『コメダ珈琲店』 


P2210010 - コピー










恥ずかしながら爺メンは、コメダのモーニングを体験したのは









先日が初めてでした


P2210007 - コピー











どのドリンクを注文しても、トーストとゆで玉子がついてきて









しかも、曜日は関係なく朝11時までに入店すればOKという









なんともありがたいシステム


P2210003 - コピー



P2210004 - コピー



P2210006 - コピー










爺メンは アイスコーヒー を注文し









この時は3名で注文したので、トーストとゆで玉子は3つまとめて運ばれてきました


P2210009 - コピー



P2210008 - コピー










飲み物を注文しただけで、トーストとゆで玉子がついてきて









感を感じるお客さんと









単価の安いトーストと玉子を目当てで、モーニングに来てくれて









してやったりのお店側









誰も損をしないという、素晴らしいシステムですねぇ









昔ながらの喫茶店は、それはそれでイイ雰囲気があるし









コメダのようなファミレス雰囲気のコーヒー店も









現代人には、しっくり来るんだと思う









満席や並んでいるコメダの風景を見ると、喫茶店というカテゴリーでは無いのかもね









フードメニューは、それなりにいいお値段しておりました









ちなみに、モーニングのトーストは









バター・ジャムノ ドチラカヲ エラベルノダ




このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テニスブログ テニスサークルへ
にほんブログ村









『金沢ラーメンランキング』







久しぶりに、爺メンによる最新の









『金沢ラーメンランキング BEST10』  を発表したいと思います














第10位   一喜  【ちゃーしゅーらーめん(かため)】



第9位    とみ軒  【和風らぅめん】



第8位    誠や  【醤油らーめん】



第7位    来来亭  【ラーメン(濃いめ)】



第6位    雄  【らーめん】



第5位    壹鶏  【鶏そば醤油】



第4位    吟とん  【ラーメン(かため:少し濃いめ)】



第3位    達  【ラーメン】



第2位    元喜家  【らーめん(かため:少し濃いめ)】








第1位    一世風靡  【こってりらーめん】









このランキングは、あくまで爺メンの好みで順位をつけておりますので









人それぞれ、味の好みは全く違いますので









このランキングはアテにはなりません









ダカラ クレームハ オコトワリナーノダ




このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テニスブログ テニスサークルへ
にほんブログ村











『欧風菓子 金沢小町』








けっこう前に食べたケーキですが









『金沢小町』 のケーキを紹介します


P1050574 - コピー










1つ1つが普通のお店のケーキよりは小ぶりでして









そのワリに値段は小ぶりになってません









ケーキの名前は忘れちゃったので、画像だけになります


P1050577 - コピー







P1050578 - コピー







P1050593 - コピー







P1050594 - コピー










チョコ系のケーキ画像は撮り忘れです









どれも小ぶりで割高感を感じておりましたが









甘すぎず上品なケーキで、爺メンは結構好きな感じでした









こちらのお店は、シュークリームやプリンも人気があるお店です









住所は、金沢市瓢箪町25-27(お多福の向かい)

P1050576 - コピー










営業時間は、10:00~20:00









定休日は、水曜日です









大通りから1本中に入る通りなので、ちょっと見つけ難い場所かも知れません









ジカイハ シュークリームニ チャレンジシテミタイノダ




このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テニスブログ テニスサークルへ
にほんブログ村









『KINGカップヌードル』








先日はカップヌードルのBIGサイズを載せましたが









今回は、それより更に大きい 『KINGカップヌードル』 です


P2180004 - コピー


P2180003 - コピー










通常のカップヌードルが内容量77gに対して、このKINGサイズは120gあります









ウコンの何本分だろ










このKINGサイズは、カップヌードル40周年記念商品として販売され









中身は、通常のカップヌードルより若干具が大きい気がするが









味は同じでした


P2180008 - コピー


P2180013 - コピー










カップヌードルは何でこんなに美味しいんだろ









富士山の8合目の山小屋で食べた時もサイコーに美味かったなぁ~









日清カップヌードルは無敵の美味さですねぇ










もちろん完飲です

P2180014 - コピー










ちなみに、富士山8合目の山小屋で









カップヌードルを購入すると、運搬量が掛ってくるので









ツウジョウサイズデ 600エンモスルノダ




このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テニスブログ テニスサークルへ
にほんブログ村









『牛屋(GYU-YA)』








今日は仕事で富山県氷見市にいたので









お昼は 『牛屋(GYU-YA)』 というお店に入りました









こちらのお店は、隣りでお肉屋さんを営んでいて









右側が 【本町牛勝】 というお肉屋さん


P2210022 - コピー










左側が 【牛屋】 という焼肉&ランチのお店になっております

P2210021 - コピー










メニューはこんな感じ


P2210013 - コピー


P2210012 - コピー


P2210015 - コピー










この他に焼肉メニューもたくさんありました









爺メンは張り切って 氷見牛贅沢牛丼 をくださ~い









と注文すると、『すみませ~ん、今日は品切れです』









エーーーーーーーーーーッ 









まだ12時でっせ 品切れってどうよ









まぁ~仕方なく、ご当地らしいものにしようと思い









富山らしく しろえびカレー(揚げ物トッピング) を注文


P2210016 - コピー










しろえびを使ったカレーという事で、白を意識してなのか









カレーというよりシチューに近い色でした

P2210017 - コピー










トッピングの揚げ物は選べるのですが、氷見牛コロッケ にしました


P2210019 - コピー


P2210020 - コピー










カレーはしろえびの味はわかりませんでしたが、フツーにカレーの味でしたし









コロッケは揚げたてでホクホクでした









どちらの味も、まぁ~悪くはなかったので









次回は違うメニューにチャレンジしてみたいです









住所は、富山県氷見市朝日丘1-41(氷見駅から400メートル)









営業時間は、11:30~14:00、17:30~22:30









定休日は、木曜日です









駐車場は、10台以上はあったと思います









お店は新しくて、店内もオシャレな感じで









サラダバイキングもあるので、女性客も入りやすい感じでした









今日は、団体客がいらしたようで









仕切りの奥から 『カンパーイ』 という腹立たしい羨ましい声が聞こえてきました









真昼間っから、焼肉で宴会かぁ~









明るいうちから騒いでんじゃねぇ~よ 楽しそうで羨ましいです(笑)









ちなみに揚げ物の氷見牛コロッケは、お隣のお肉屋さんで80円で売ってました









お肉屋さんが営む焼肉店なんて









ゼッタイオイシイニ キマッテルノダー




このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テニスブログ テニスサークルへ
にほんブログ村









『武蔵丸(むさしまる)』








平日のランチタイムに 『武蔵丸』 へ行って来ました


P2160014 - コピー










メニューはこんな感じ


P2160003 - コピー


P2160005 - コピー


P2160004 - コピー










爺メンはこのお店では、決まったメニューしか頼まない









いつもの 特製とんこつ醤油(大) を注文


P2160006 - コピー










相変わらずの 盛り です









おそらく2人前はありますねぇ









P2160010 - コピー


P2160012 - コピー


P2160013 - コピー










今回はお店が忙しかったせいか、麺が ベチャ っとしてて、あまり湯切りが良くなかったのか









麺がイマイチでした









でもスープは相変わらず濃厚で、爺メン好みでした









チャーシューも薄いワリには美味しいし









総合的にはやっぱ ウマーーー!!!!! です









爺メンランキングは 第16位 です









住所は、金沢市下堤町34-2(名鉄エムザ向い)









営業時間は、11:00~23:00









定休日は、今のところ無いようです









駐車場は、金沢の中心部なのでありませーん









今回は、先客6名・後客16名と









やはりランチタイムは賑わっております









ただ・・・・夕方はお客さんがいないんだよねぇ









立地的に、ビジネスマンのランチタイムが稼ぎ時といった感じだしねぇ









ビジネス&ショッピング街なので、夜の集客は難しいかと思いますが









武蔵丸ファンの1人として、頑張って続けていって欲しいと願っております









ちなみに、向かいにある宝くじ売り場は









コウガクトウセンガ デテイルバショナノダ




このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テニスブログ テニスサークルへ
にほんブログ村









『生命力』







昨夜、車の雪を下ろしたハズなのに









今朝カーテンを開けたら・・・・









ドッサリ(◎o◎;)
P2180003 - コピー










市街地なのに、1晩でよく降ったんだねぇ

P2180006 - コピー










しかも、に飲み込まれそうになっている我が愛車


P2180005 - コピー










雪の重みで首が折れてるにも関わらず、車を飲み込もうとするとは









なんて生命力だ 









木の生命力 といえば、とあるスーパーマーケットの裏で










こんなヤツを見掛けた


P2180007 - コピー









まるで、オペを始める前のドクターの手の形みたいだ










んっ!?

P2180008 - コピー










コイツどっから生えてんだ??
P2180009 - コピー










しかも、ワイヤーで外向きに引っ張られるように補整されてるって事は









スーパーマーケットを飲み込もうとしてたって事か










木の生命力・・・・おそるべし









話は変わるが、今日不思議に思った事がある









どうでもよい事かもしれないが、この画像に違和感を感じません

P2180010 - コピー










そう









防火水槽のフタにだけ、雪が積もらない

P2180011 - コピー










これって何で どういう仕組みになってるんだろ









知ってる人がいたら教えて欲しいです









まさか消防団員の人が、巡回して除雪してるのか









ソウダトシタラ アタマガサガルノダ




このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テニスブログ テニスサークルへ
にほんブログ村









『とみ軒』








今日は、2月3日に移転オープンしたばかりの









『とみ軒』 へ行って来ました


P2170012 - コピー










メニューはこんな感じです


P2170004 - コピー


P2170003 - コピー










どうやら 博多風のとんこつ を売りにしているようで









白も黒も赤もスープのベースは、とんこつスープです









で、和風らぅめんというのが、魚介系豚骨なんですが









そこら辺の魚介とは違って、臭みもザラザラ感もなく









こだわりのダシなんだそうです









店主曰く濃厚?こってり?なラーメンだと言うので









迷わず 和風らぅめん(大) と ごはん(小) を注文


P2170005 - コピー


P2170008 - コピー


P2170009 - コピー










ヤヴァイ(゜д゜;)









これ ウマーーーーー!!!!!!!!









魚介系はあまり好きじゃない爺メンですが、この和風らぅめん









豚骨と魚介のダシのバランスが絶妙ぉ









これでもかってくらい魚介(魚粉)の味で誤魔化してるラーメンとは大違い









ラーメンにしては珍しく、かつお節が乗っかってました


P2170007 - コピー









美味しかったので、ぺロリとスープも完飲です


P2170010 - コピー











売りの 赤・白・黒 ではなく









変化球で 和風らぅめん を食べての結果ですが









爺メンランキングは 第9位 です









住所は、金沢市高尾南3丁目110(うめえげん跡地)









営業時間は、11:30~14:00、18:00~22:00









定休日は、月曜日です









駐車場は、表に4台・裏に3台です









お昼をかなり過ぎた時間に行ったので、先客①・後客①でしたが









これから増えて行く事を期待しております









店主の調理師免許を見ると、どうやら長野県出身のようです









以前は金沢市高岡町?南町?でお店を出されていました









次回は白か黒を試してみようかな









久安から高尾にかけて









カンゼンニ ラーメンストリートナノダ





このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テニスブログ テニスサークルへ
にほんブログ村









『金沢のテニスサークル』






爺メンは、ラーメンばかり食べてる巨漢なオッサンだと思われているかも知れませんが









一応、マジメにテニスをしている30代のサラリーマンです


P1050486 - コピー










さて、北陸はまだまだ積雪がありますが









テニスのオンシーズンはもう目の前









そこで、このブログを見に来てくれた人の中に









もしテニスに興味のある方がいましたら









テニスサークルに入ってみませんか









と言っても、石川県金沢市~白山市周辺に住む人限定になっちゃいますが









現在、当テニスサークル『Zoiya』では新規メンバーを募集しておりますので









良かったら見学からでも参加してみませんか









出来れば初心者ではなく、少なくとも相手の球を多少返せる人を募集しております









詳しくは下記URLをご参照ください




かなざわスポーツねっと

http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/sports-yoyaku/club/tennis.htm






テニス365

http://amigo.tennis365.net/circle/U016.php?circle_id=4639









錦織選手のおかげで、テニスブームが到来するかもねぇ









爺メンは、美味しいラーメンと大好きなお酒のために









テニスヲ ガンバッテイルノダ




このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログ テニスサークルへ
にほんブログ村









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR