fc2ブログ

『ゴールデンウィーク』







いつもブログを見ていただきありがとうございます









昨日・今日とちょっとお出掛けしていまして









ブログを書く元気が残っていないので









お出掛けした記事は明日にでも書こうと思います









すみませんです









キョウハモウ オヤスミナノダ・・・




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














スポンサーサイト



『ランチパック』








先日、とある自動販売機で奇妙な物を見つけました









と言っても、爆弾とか不審物ではないのですが









コチラです


P4160082 - コピー



拡大すると


P4160081 - コピー










【ネコ缶入れないで】 (笑)









イヌ缶なら良いのか









まぁ~おそらく何度もネコ缶を捨てて行く確信犯がいたのでしょうけど・・・









コカ・コーラさんも大変ですねぇ









さて、久々に 『ランチパック』シリーズです









今回食べたのはコチラ


P4200060 - コピー










【焼鳥&マヨネーズ】 









中身は、たっぷりのマヨネーズと









ちっちゃい、ちっちゃい焼鳥らしき物体が


P4200064 - コピー



P4200066 - コピー










これもなかなか ウマーーー!!!!! でしたよ









ランチパック って、何気にマヨネーズ商品多くない









でもそれが美味しいんだけどねっ









パッケージ右上のイラストの焼鳥・・・









鳥がデカ過ぎないか









そのサイズだと、もはや刺してる串も









タケグシデハ フカノウナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














『廻る寿司 ぽん太』








先日、金沢市中央卸売市場の前の通りにある









『廻る寿司 ぽん太』 でランチして来ました


P4230047 - コピー










メニューはこんな感じ


P4230049 - コピー



P4230052 - コピー










爺メンが訪問したのは、とっくに13時を過ぎていたので









当然、15食限定の500円ランチは売り切れでしたので









Aランチ を注文









そして、あら汁 はおかわり自由で無料なんです









そのかわり、セルフですけどね


P4230050 - コピー










こちらが Aランチ です


P4230053 - コピー










そして、あら汁 は2杯頂きました


P4230051 - コピー



P4230056 - コピー










昼間っから、ちゃんとしたお寿司を食べれて









しかも、爺メンの大好物の えんがわ がプリップリで









めっちゃ ウマーーーー!!!!!! でした









ボリューム的には、爺メンとしては少し足りない感じだったので









ワザとゆっくり食べて、満腹感を得ました









住所は、金沢市西念4-15-1(ラーメン神仙の向かい)









営業時間は、10:00~14:00、17:00~21:30
 土日祝は、10:00~21:30









定休日は、第2第4水曜日です









駐車場は、店前などに止めれます









お店の方の接客も凄く良かったし









また行きたいなと思いました









次回は、少し奮発して









満腹ランチ にしてみようかな









なんなら、ぜ~んぶえんがわにしてくれたら









メッチャ テンションアガルノダー




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














『ポロショコラ』








華やかだった桜もアッという間に散ってしまいましたね









アリさんも、散った桜の花びらを見て寂しそうでした(笑)


DSCN2227 - コピー










さて、花より団子派だったウチの若殿様は









さらに団子よりビール派のようです


IMG_2651 - コピー



IMG_2652 - コピー










そして、缶の底からビールが出てるワケでもないのに









酔っぱらう(笑)


IMG_2655 - コピー










さてさて、タイトルにある 『ポロショコラ』 ですが









爺メンは、甘い物はあんまり得意ではないのですが









これは甘そうに見えて、結構ビターな感じで美味しいんです


P4190047 - コピー










北海道産の牛乳を使用しているチョコレートケーキなのですが









1口サイズのケーキが5個しか入ってないワリには、いい値段してます









ケーキのほうは、濃厚でしっとりしてます


P4230072 - コピー










甘党じゃない爺メンにとっては ウマーーー!!!!! です









製造元は、北海道の札幌市の会社になっておりました









北海道って何でも美味しそうだねぇ









いつか、札幌味噌ラーメンや旭川醤油ラーメンを









タベニイキタイノダー




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














『塩逸品五代目 けいすけ』







爺メンの友人で、将来、石川県の菓子業界を引っ張って行くであろう









Kッシー から、 『新しく出来た けいすけ って美味しいの?』 と聞かれたので









今日は、4月21日にオープンしたばかりの









『塩逸品五代目 けいすけ』 へ行って来ました


P4240061 - コピー



P4240059 - コピー










オープンから間もないので、やはり行列でした









まぁ~仕方ないかと列に並ぼうとしたら









その列の中に、ラーメン好きでテニス仲間でもある









Kとさん がいました









なので、ご一緒させて頂きました









メニューはこんな感じです


P4240072 - コピー



P4240073 - コピー



P4240074 - コピー










2人とも こってり のほうを注文して









Kとさん爺メン大盛り(1.5玉)をかためで頼みました



P4240064 - コピー



P4240065 - コピー










なにやら タジン鍋 みたいなフタがついてくるのは









スモーク(チャーシュー)の香りを閉じ込める意味があるそうです


P4240071 - コピー










フタを開けてみると・・・


P4240066 - コピー



P4240068 - コピー



P4240069 - コピー



P4240070 - コピー










なるほど~









こってりとはいえ、思ったよりドロドロ系ではないですね









どちらかと言うと、コクが強い感じかなぁ









でもあとで結構ノドが渇きました









並と大盛りの差が結構あったように感じます









チャーシューは結構美味しいと思いました









ラーメン全体の評価としては、まぁまぁといった感じかな









爺メンは 塩系 はそんなに好きではないので









爺メンランキングは 第26位 です









住所は、金沢市堀川新町3-1(金沢フォーラス6F)









営業時間は、11:00~23:00









定休日は、フォーラスに準じる









こだわりの スモーク は日替わりのようですよ


P4240063 - コピー










そして、今週27日(金)までに来店すれば、3ヵ月間使える









トッピング定期券(トッピング1つ無料券)が貰えますよ


P4240076 - コピー










この 『けいすけ』 は、東京の他、福岡や茨城、そしてタイやシンガポールにもあるようです









東京のラーメン屋さんが金沢に出店してくれるのは、とても嬉しいです









じゃんじゃん来て欲しいですね









フォーラス6Fの飲食店は、移り変わりが結構あって









いくつか去って行ってるお店があるので、唯一のラーメン屋さんなので









ガンバッテイッテホシイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














『岩本屋(いわもとや)』








先日仕事で福井市へ行った時に









ランチタイムに 『岩本屋 本店』 へ行って来ました


P4130014 - コピー










岩本屋は、本店を含め福井に3軒、石川に2軒、富山に1軒あります








本店には今回で3回目の訪問です









メニューはこんな感じ


P4130023 - コピー



P4130015 - コピー










この日は、なんかいつもと違う感じのラーメンを食べたい気分だったので









豚骨塩らーめん(大盛り) を かため:ネギ多め で注文



P4130017 - コピー



P4130018 - コピー



P4130022 - コピー










ほほ~ぉ









滅多に頼まない塩系ですが、豚骨塩というだけあってこってりしてて









春菊のほろ苦さがまた良いアクセントになってて









なかなか ウマっ! でしたよ









スープも完飲しました


P4130024 - コピー









でも、もし次回来るなら









らーめんか極煮干そばにしてみようかな









住所は、福井県福井市光陽2丁目10-15









営業時間は、11:00~24:00









定休日は、不定休です









お客さんは結構入っていたので、相変わらず流行っている感じです









福井県ではどうしてもラーメンよりおろしそばが食べたくなっちゃうし









実際、蕎麦屋さんのほうが美味しいし・・・・









でも久々に、福井県でちゃんとしたラーメンを食べれたなぁという気がしました









福井県でB級グルメとして 【おろしラーメン】 なんか作ってみたらどうだろう









別に福井じゃなくても良いのか(笑)









ダレカ ツクッテミテホシイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














『ちょん兵衛 本店』







先日、飲み仲間と一緒に新規開拓をしてみようと









金沢駅周辺にある 『ちょん兵衛 本店』 というお店に行ってみました


P4140045 - コピー










メニューはこんな感じでした


P4140046 - コピー



P4140047 - コピー



P4140048 - コピー



P4140049 - コピー



P4140050 - コピー



P4140051 - コピー



P4140052 - コピー










店内は、1Fにカウンターや小上がりがあり









2Fには小テーブルがいくつかありました


P4140053 - コピー










コチラは、豚と大根のほちゃほちゃ煮


P4140054 - コピー










お造り盛り合わせ1人前


P4140055 - コピー










トマトサラダ


P4140056 - コピー










イカ丸干し


P4140057 - コピー










チーズポテト


P4140058 - コピー










納豆の唐揚げ


P4140059 - コピー










白海老かき揚げ


P4140060 - コピー










コロホルモン炒め


P4140061 - コピー










砂肝


P4140062 - コピー










牛ロース


P4140064 - コピー










1品1品がちょっと小ぶりだなぁ~って気がしましたが









ホットペッパークーポンで10%OFFだったので、そこは良しとしよう









個人的には、納豆の唐揚げとコロホルモン炒めは美味しかったです









住所は、金沢市堀川町5-28(岡ホテル隣り)









営業時間は、17:00~24:00









お客さんもそれなりに入っていたので









リピーターもいそうな感じでした









爺メンの中では、どうしても 『串だるま』 という









何を食べても美味しい絶対的な居酒屋と比べてしまうので









刺身や串に関しては、串だるまを超える店はまだ現れませんね(リーズナブルな店の中では)









今後も、金沢駅周辺や郊外店の新規開拓をして行きたいと思います









オススメノミセガアッタラ ショウカイシテホシイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














『武蔵丸(むさしまる)』







今日はランチタイムに 『武蔵丸』 へ行って来ました


P4200042 - コピー










メニューはこんな感じ


P4200043 - コピー



P4200044 - コピー



新しく増えてたのがコチラ


P4200045 - コピー










今回はランチサービスを頂いてみようと思い









特製とんこつ醤油 と チャーハンハーフ のセットを言ったつもりでした・・・









が、しかし









爺メンは、頭の中では特製とんこつ醤油を想像していたのですが









口から発した文言は 特製醤油 という言葉でした









それに気付いたのは、ラーメンが運ばれてきてからです









何をボケていたのだ









ここの醤油ラーメンはあんまり好きじゃないんだよなぁ









とんこつ醤油が美味しいから食べに来たのに









まぁ~今回は完全に爺メンが悪いので、仕方なく運ばれてきた物を食べる


P4200046 - コピー



P4200047 - コピー



P4200048 - コピー



P4200049 - コピー










チャーハンは普通のお味でした









そして醤油らーめんですが、やはりインパクトが無いというか









フツー って感じでした









とんこつ醤油は ウマーーー!!!!!!! なのにぃ・・・









今回はオーダーミスなのでランキングには反映しません









前回の爺メンランキングは 第17位 です









住所は、金沢市下堤町34-2(名鉄エムザ向い)









営業時間は、11:00~23:00









定休日は、ありません









今日は、先客が2名・後客が9名と









いつものランチタイムよりは少な目な感じでした









オーダーミスをしてしまい、食べたかったラーメンを食べれなくて









少し落ち込んでいた爺メンは









帰り道にあった しだれ桜 を見て癒されるのであった・・・


P4200056 - コピー



P4200055 - コピー



P4200057 - コピー



P4200058 - コピー











なんだかんだ言っておきながら、しっかりスープは完飲しております



P4200051 - コピー










あ~~~~ お口直しに









ハヤク オイシイラーメンヲ タベニイキタイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














『新店情報』








ウチの若殿様、どうやら 花より団子タイプのようでして









キレイな桜には見向きもしません


IMG_2674 - コピー



挙句の果てには、退屈そうにアクビ・・・


IMG_2675 - コピー










それなのに、なぜか芝生には興味津津のようです(笑)


IMG_2691 - コピー



IMG_2693 - コピー










さて、あさっての4月21日に新しいラーメン屋さんがオープンするようです









金沢フォーラス6Fに 『塩逸品 五代目 けいすけ というお店がオープンするみたいですよ


P4190044 - コピー










メニューはこんな感じ


P4190042 - コピー










なんか  にこだわりがあるようです


P4190043 - コピー










住所は、金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス6F









営業時間は、11:00~23:00









定休日は、フォーラスに準ずる









ちなみにメニューの琥珀があっさりで、白湯がこってりのようです









爺メンはもちろん 白湯 だな









初日は人がたくさんだろうから、しばらくしてから行ってみようかな









なんでも、東京新宿の行列店のようですよ









塩だけで勝負するお店は、金沢では珍しいですね









最近は金沢駅周辺も、徐々にラーメン激戦区に









ナリツツアルノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














『糸庄(いとしょう)』








先日、仕事で富山市に行っていて









土地勘の無い上司2人と一緒だったので、昼食の場所を任されました









ラーメンという雰囲気ではなかったので、富山では結構有名な








もつうどんのお店 『糸庄 本店』 へ行って来ました


P4110030 - コピー










爺メンは今回で4回目の訪問となりますが、このお店まぁ~とにかく流行ってます


P4110015 - コピー










メニューはこんな感じ


P4110014 - コピー










もちろんココは、看板メニューである もつうどん+ライス を注文


P4110021 - コピー



P4110020 - コピー



味噌ベースのスープで、もつがたっぷり


P4110022 - コピー



P4110023 - コピー



P4110026 - コピー










このスープがホントに美味しくて、上司も感謝感激しておりました









『いいお店を紹介してくれてありがとう』 と言われるほど大満足だったようで









爺メンも久々に食べて









とっても ウマーーーー!!!!!!!! だったし









大・大・大満足 でした









うどんを食べ終わった後は、ライスにスープをかけて雑炊風


P4110027 - コピー










2度楽しめて、得した気分です









キレイに完飲いたしました


P4110029 - コピー









住所は、富山県富山市太郎丸本町1-7-6(お食事処 越州村に隣接)
   【国道41号線沿いですが、見落としやすいので要注意】









営業時間は、11:00~24:00









定休日は、火曜日です









駐車場は、共同なので結構あります









この日は、先客が40名ほど・中待ちが10名・後客が20名ほどと









とにかく流行ってて、並んででも食べたい1品なのであります









富山の人は当然知っているお店でしょうが









もしまだ未体験の方がいらっしゃいましたら









超・超・超 オススメ なので、是非行ってみて下さい









並ぶ価値はあると思います









どうやらお持ち帰りも売っているようです


P4110016 - コピー










あ~、この記事を書いていたら









マタ タベタクナッテキタノダー




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














『金沢ラーメンランキング』








爺メンの偏見による 『金沢ラーメンランキング』 の









BEST 10 を発表したいと思います









第10位     一喜  【ちゃーしゅーらーめん(かため)】




第9位      とみ軒  【和風らぅめん】




第8位      誠や  【醤油らーめん】




第7位      来来亭  【ラーメン(濃いめ)】




第6位      吟とん  【ラーメン(かため:少し濃いめ)】




第5位        【らーめん】




第4位      壹鶏  【鶏そば醤油】




第3位      達  【ラーメン】




第2位      元喜家  【らーめん(かため:少し濃いめ)】









第1位      一世風靡  【こってりらーめん】









という結果になりました









こってり、あるいは濃いめのラーメンが好きな爺メンの









勝手なランキングでありますので









全くみなさんの参考にはならないと思います









ラーメンの好みは十人十色









ランキングは自分で付けましょう









ホントは20位くらいまでは、どこもホントに好きなお店なので









次回はちゃんと20位まで発表したいと思います









お店によっては、美味しいメニューとイマイチなメニューとがあったりするので









店名だけでランク付けするのは









ナカナカムズカシイトコロナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














『麺屋 雄(ゆう)』








今日は天気が良くて暖かかったですねぇ~









日本三名山の1つ 【白山】 もキレイでした


P4160084 - コピー



P4160086 - コピー



コンデジのズームだとこれが限界・・・カナシイ









さて、先日久しぶりに 『麺屋 雄』 へ行って来ました


P4060015 - コピー










メニューはこんな感じ


P4060016 - コピー










コチラは つけ麺 が人気あるのですが









爺メンは つけ麺 は食べない派なので









らーめん(中盛) と 半ライス を注文


P4060019 - コピー



P4060021 - コピー



P4060022 - コピー










うおぉぉぉぉぉぉー









ウマーーーーー!!!!!!!!! だ









『麺屋 達』 のラーメンをほんの少しだけあっさり目にした感じのラーメンで









でも、味は達に似ていて最高にうまし









もちろん完飲でございます


P4060023 - コピー









爺メンランキングは 第5位 にランク









住所は、金沢市高柳町二字9-1









営業時間は、11:30~23:45









定休日は、ありませーん









駐車場は、15台+第2駐車場が6台です










なにやら新しいサービスも始めたようですよ


P4060017 - コピー



P4060018 - コピー










この日は、先客が8名・後客が26名と









すでに金沢の人気店として定着している模様です









駐車場もそれなりにあって、席もカウンターとテーブル合わせて結構あるし









営業時間も中休みが無くて・・・









モウ イウコトナシナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村














プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR