fc2ブログ

『Sugakiya(スガキヤ)』








先日、ウチの若殿様のおもちゃを買いにべビザラスへ行った後









お隣のイオン松任店のフードコーナーにある









『Sugakiya』 のラーメンを食べてきました




IMG_2044 - コピー





IMG_2045 - コピー










爺メンは 特製ラーメン を注文




IMG_2046 - コピー





IMG_2049 - コピー





IMG_2051 - コピー










うん  昔から変わらない味で美味しい









なぜか時々、ふと食べたくなるラーメンなんだよなぁ~









もちろんスープもゴクゴクと完飲です




IMG_2052 - コピー










Sugakiyaはフードコート内にあるというイメージのラーメン屋さんなので









爺メンランキングにはカウントしない事にします









それにしても、通常のラーメンが 290円 って









アイカワラズ ヤススギルノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









スポンサーサイト



『河北潟のひまわり村』








昨日、友達家族と一緒に 河北潟の『ひまわり村』 へ行って来ました


IMG_2214 - コピー





IMG_2180 - コピー










ひまわりはすくすくと成長してて、結構大きかったです


IMG_2182 - コピー










ひまわり村は、ひまわりで作った迷路になっていて









見晴らし台を目指して迷路を進むのですが、今年は結構ひまわりが成長してて









本気で迷路でした




IMG_2202 - コピー





IMG_2205 - コピー










そしてなんとか見晴らし台に到着




IMG_2186 - コピー










見晴らし台からの眺望はなかなか圧巻です




IMG_2190 - コピー










ひまわり畑の眺望を楽しんだら、また迷路で今度は出口を目指します




IMG_2194 - コピー





IMG_2196 - コピー










何度も行き止まりで騙されながら、なんとか出口に辿り着き









ゴーーーーール 




IMG_2212 - コピー










途中までニコニコだった若殿様・・・


IMG_4142 - コピー










しかしゴールした頃には、もう汗だくでグロッキー状態(笑)


IMG_2211 - コピー










いやぁ~ ホントに暑かった









そして夜は、北国花火大会 









奥様の実家にお邪魔して、屋内からビール片手に花火観賞しようという魂胆









若殿様もベランダから、人生初の花火観賞




IMG_2275 - コピー



IMG_2306 - コピー




IMG_2309 - コピー




IMG_2310 - コピー




IMG_2311 - コピー










とってもキレイでしたが、爺メンは花火とオリンピック女子サッカーの二兎を追ってしまい・・・

IMG_2273 - コピー










結局どちらにも集中できず、一兎も得られなかったという・・・笑









まぁ~来週もまた花火あるしね









来週も、花見酒ならぬ









ハナビザケ ナーノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『麺屋しらかわ』








今日のお昼に、最近オープンしたばかりの 『麺屋しらかわ』 へ行って来ました


IMG_2172 - コピー










オープンしたばかりという事で、メニューはオープン限定メニューです


IMG_2163 - コピー



IMG_2161 - コピー










爺メンは 中華そば大盛 を注文









IMG_2164 - コピー










うわぁー 美味しそう









IMG_2165 - コピー



IMG_2167 - コピー










うん あっさり中華そばかと思いきや









しっかりコクがあって、スープが美味しい









チャーシューも炙ってあって、ジューシーで美味しかったです


IMG_2170 - コピー










スープもゴクゴクと完飲です


IMG_2171 - コピー










あっさり派にも、こってり派にもウケそうな中華そばですねぇ









とっても ウマーーーー!!!!!! でした









爺メンランキングは 第13位 です









住所は、金沢市大手町2-25(サンクス斜め向かい)








営業時間は、11:00~14:30、17:00~21:00









定休日は、不定休









駐車場は見当たらなかったです









今日は、オープンの情報が少ない為か









先客4名・後客12名と、新規店のワリには並んでませんでした









今後、新メニューも出てくるみたいなので楽しみです









爺メンの職場からは割と近いので









ジイメンノ ランチローテーションニ クワワリソウナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『麺屋 雄(ゆう)』








先日、平日ランチタイムに上司と一緒に 『麺屋 雄』 へ行って来ました


IMG_2053 - コピー










メニューはこんな感じです


IMG_2054 - コピー










爺メンは、あまりお腹が空いていなかったので らーめん(中盛) を注文









IMG_2055 - コピー



IMG_2057 - コピー



IMG_2061 - コピー










以前、味は 『達』に似てて、達より少しあっさり目と書きましたが









久しく 『達』 に行っていないので









この味が普通に美味しく感じちゃってます









今回も、とっても ウマーーー!!!!!!! でした









スープもペロリと完飲してしまい
IMG_2062 - コピー










大盛りでもイケたなぁと、ちょっと後悔・・・









爺メンランキングは 第5位 です









住所は、金沢市高柳町二字9-1









営業時間は、11:30~23:45









定休日は、ありませーん









駐車場は、15台+第2駐車場が6台です









この日は、先客16名・後客10名と









相変わらずの人気ぶりでした









人気店でしかも、中休みナシでずっと営業してくれてるので









何度でも通いたくなっちゃいます









この周辺にラーメン屋さんが6軒ありますが









マチガイナク 1バンニンキナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『北海(ほっかい)ラーメン』








先日、あの 伝説の生物 カッパ を発見してしまいました









IMG_3846 - コピー










これは危険だ  捕獲しよう


IMG_3840 - コピー










おら、カッパじゃねぇーよぉー  出してくれ~


IMG_3841 - コピー










こりゃ失礼  水浴び後の若殿様でした


IMG_3852 - コピー










さて先日、片町での飲み会の帰りに









自称爽やかな?男6人で 『北海ラーメン』 へ行って来ました


IMG_2027 - コピー










IMG_2032 - コピー










メニューはこんな感じです


IMG_2033 - コピー










爺メンは、いつもの 一口しょうゆ を注文









IMG_2034 - コピー



IMG_2035 - コピー



IMG_2037 - コピー










いつ食べても ウマイ









ウマーーーーー!!!!!!! すぎる









ただ、飲んだ後しか食べた事ないから、シラフだとどう感じるんだろね?(笑)









毎回スープもゴクゴク飲めちゃいます


IMG_2039 - コピー










なぜか1人だけ チャーハン のヤツがいたなぁ


IMG_2038 - コピー










爺メンランキングは 第20位 です









住所は、金沢市片町1-8-16(牛嶋屋ビル1F)









営業時間は、19:00~午前4:00か5:00頃









定休日は、日曜・祝日です









実はこの3日後にもココへ食べに来たのですが









何度食べても飽きないし美味しい









いつかシラフでも挑戦してみようかな









ヨルノカタマチニ シラフデイルノハ ムズカシイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『丸源(まるげん)ラーメン』







つい先程、テニスの練習帰りに









7月17日にオープンしたばかりの 『丸源ラーメン』 へ行って来ました


IMG_2114 - コピー










メニューはこんな感じでした


IMG_2117 - コピー



IMG_2118 - コピー



IMG_2119 - コピー



IMG_2120 - コピー



IMG_2121 - コピー










今日が初訪問なので、ココはとりあえず









売りのメニューである 肉そば を注文









IMG_2123 - コピー










見た感じは 来来亭 のラーメンに似ていて、そこに炒めた肉と玉葱が乗っています









では食べてみよ~う


IMG_2126 - コピー



IMG_2127 - コピー



IMG_2125 - コピー










ふむふむ・・・・・・









まずは、麺が柔らかかったのが残念っ









そして、見た目はコッテリ感があるのに









食べてみると意外にさっぱりした印象があって、何かガツンと来るものが無くて









ちょっと物足りなさを感じました









なので、目の前にあった ラー油 を投入


IMG_2130 - コピー



IMG_2131 - コピー










そしてさらに、辛みの効いた 野沢菜醤 も投入


IMG_2133 - コピー










この 野沢菜醤 がなかなか美味しかったので、なんとなく味がまとまりました









一応、食べ方のルールもあるみたいですよ


IMG_2128 - コピー









とりあえず完飲はしました


IMG_2134 - コピー











総評は、なんかこんな感じのラーメンが 太陽軒 にあった気がするなぁ・・・って感じで









驚きはありませんでしたが、まぁ~まだオープンしたばかりなので









しばらくしてから、再度訪問してみようかな・・・といった感じです









爺メンランキングは 第48位 です









住所は、金沢市横川7-38-1(ラウンド1の向かい)









営業時間は、11:00~25:00









定休日は無しのようです









駐車場は、35台くらいはありました









車もたくさん入るし、店内も座席がたくさんあります









今日は、夜10時40分という時間帯で









先客22名・後客5名でした









気付けばこの大通りの直線1km内に、ラーメン屋が8軒もあります









いつの間にかココもラーメン街道になりつつあるんだなぁ・・・・









別に値段を安くする必要はないので、良い意味で競争し合って









どのお店もどんどん美味しくなって行ったら嬉しいなぁ









テニスの帰り道、このラーメン街道を毎回通るので









夜食の誘惑に勝てるかどうか









マイカイ シンパイナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『月の宴(つきのうたげ)』








この前の火曜日、爺メンの地元の後輩O氏が金沢へ研修に来ていて









飲みに誘って頂いたので、2人で片町の低料金の居酒屋さん









『月の宴』(金沢市片町1-7-23金劇パシオン2F)へ行って来ました









通常は 全品300円 のお店なのですが









この日はキャンペーンで、全品250円 と、さらにお安くなっておりました









安いからと言って、料理が不味かったり少なかったりというワケではなく









十分、お得感がありました









これはお通しです


IMG_2064 - コピー










注文は全てタッチパネルになります


IMG_2065 - コピー



IMG_2066 - コピー










ちょっと面倒くさいけど仕方がない









色々注文しましたが、前半に撮った物だけアップしますと


IMG_2068 - コピー



IMG_2070 - コピー



IMG_2071 - コピー



IMG_2072 - コピー



IMG_2073 - コピー



IMG_2074 - コピー



IMG_2075 - コピー



IMG_2076 - コピー



IMG_2077 - コピー










これら全てが 250円 で、しかもビールなども同価格です









なので、2人でビールやらハイボールやらを飲みまくって









かなり酔っぱらってしまいました









このあとラーメンを食べて、家路に着いた頃には









おーい いま帰ったぞぉ~ 
IMG_3692 - コピー



と、寿司折りを片手に帰ってくるオジサン状態でした(笑)









久々に飲み過ぎちゃってゴメンナサイ









と、爺メンの代わりに若殿様とスヌーピーが土下座で謝ってくれています


IMG_3705 - コピー










やはり週の始めからガッツリ飲んじゃうと









1シュウカンガ ツラカッタノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『侍の侍(さむらいのさむらい)』








先日、金沢駅構内にある 『侍の侍』 へ初訪問して来ました


IMG_2014 - コピー










メニューはこんな感じです


IMG_2015 - コピー



IMG_2017 - コピー










高柳の『らうめん侍』でもコレしか食べないのですが









ココでも とんこつ醤油らうめん を注文









お冷はステンレスのコップで運ばれてきます


IMG_2016 - コピー










そしてラーメンもステンレス製の器なのです


IMG_2018 - コピー



IMG_2019 - コピー



IMG_2021 - コピー



IMG_2023 - コピー









うーん・・・









味は結構好きな感じのとんこつ醤油なのですが









なんかこのステンレス製の器が、味を落としているような気がしてなりません









やっぱりラーメンはラーメンらしい器の方が美味しいです









器に違和感を感じながらも完飲です(笑)


IMG_2024 - コピー










爺メンランキングは 第58位 です









住所は、金沢市木ノ新保町1-1(金沢百番街くつろぎ館3F)









営業時間は、11:00~22:00









定休日は、年中無休です









この日は土曜日の16時半という時間帯だったのですが









先客2名・後客0名と、ちょっと寂しい感じでしたねぇ・・・









店内は凄くキレイで清潔感もあって良いのですが









爺メン的には、あの器はやめて欲しいなぁ









金沢駅は結構大きいし飲食店もたくさんあるのに









ラーメンヤガ スクナクテサミシイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『みそ膳(みそぜん)』








先日、『みそ膳 金沢南店』 へ行って来ました


IMG_1929 - コピー










コチラは全国の色々な味噌ラーメンを食べれるお店です


IMG_1910 - コピー



IMG_1911 - コピー



IMG_1912 - コピー



IMG_1915 - コピー











濃い目が好きな爺メンは、前回 八丁みそ を食べて美味しかった記憶があるのですが









今回はチャレンジで、札幌みそ にして









せっかくなので ランチ満足セット の (麺:1人前) にしました


IMG_1913 - コピー










ジャジャーン!!


IMG_1918 - コピー










超ボリューミィー 









IMG_1916 - コピー



IMG_1923 - コピー



IMG_1925 - コピー










札幌みそは、まぁグラフにある通り中立な感じで









普通に美味しかったのですが、爺メンはやはり 八丁 の方がパンチがあって好きだな









そして、セットについていた餃子なのですが









みそ膳だけに、なんとタレが味噌ダレでした


IMG_1919 - コピー



IMG_1920 - コピー










でもこれが意外と ウマーーー!!!!! でして









ペロリと食べちゃいました


IMG_1927 - コピー










爺メンランキングは 第34位 です









住所は、金沢市額新保1-183-6









営業時間は、11:30~14:30、18:00~23:30









定休日は、月曜日です









駐車場は、10台くらいだったかなぁ









この日は、先客4名・後客4名でした









金沢には、ココの他に県庁裏と横川にありますが









この金沢南店しか入った事がないなぁ・・・。









もっと他のスープも味わってみたいので、次回行く時は大勢の方が良さそうだな









ヘイジツノセットハ チョウオトクナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『牛たん 利久』








先日、仙台土産で 『利久の牛たん』 を頂きました


IMG_1497 - コピー



IMG_1537 - コピー










かなり肉厚だと聞いていたのですが、この冷凍状態を見ると









さほどでもないなぁ・・・と思っていました。









が、いざ奥様に焼いて頂くと、これがかなりの肉厚でした


IMG_1548 - コピー



IMG_1549 - コピー



IMG_1550 - コピー










まるでステーキみたいで、食べ応え十分でした


IMG_1551 - コピー



IMG_1552 - コピー










これはホントに ウマーーーーー!!!!!! でした









今まで食べてきた牛たんの中で、1番分厚くて、1番美味しかったです









結構イイお値段しそうなのですが、また食べたいなぁ









仙台へ出張に行く予定のある方









オミヤゲ オマチシテイルノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『港フェスタ金沢2012』







一昨日の土曜日に、金沢港で行われていた









『港フェスタ金沢2012』 というイベントに行き









海上自衛隊の護衛艦 【おおよど】 の船内見学をしてきました


IMG_1948 - コピー



IMG_1942 - コピー










船内見学には列が並んでいたのですが、この日はとにかく 暑かった


IMG_1943 - コピー










乗り込む前には簡単な手荷物検査もありましたよ


IMG_1947 - コピー










船の上には、いかついミサイルとかがたくさんありました


IMG_1967 - コピー



IMG_1968 - コピー



IMG_1970 - コピー



IMG_1971 - コピー



IMG_1977 - コピー










船体にこんな安全守則が貼ってあったのですが、サメに注意せよ・・・だって


IMG_1958 - コピー



命懸けだねぇ~









でもそんな厳しい任務を担っている自衛官は、市民に優しい笑顔を振りまいてくれて









ウチの若殿様に、敬礼もしてくれました


IMG_1956 - コピー










日頃あまり目にする事のできない護衛艦の船内なので、それなりに楽しかったのですが









それより何より、とにかく暑い 暑過ぎる









この後、かき氷で少しは涼みましたが









若殿様もこの暑さにグロッキーで









目がイッちゃってます(笑)


IMG_1984 - コピー










そろそろ屋外で遊ぶのは厳しくなってきたなぁ









外で遊ぶのは健康的だが、この異常な暑さだと









カエッテ フケンコウナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『秘密(ひみつ)』








先日の『1Q84』に引き続き、またまた長い間









手元にあったのに放置していた本を読みました









今回は爺メンの大好きな東野圭吾の 『秘密』 を読みました


IMG_1938 - コピー



IMG_1931 - コピー










やっぱりこの人の書く本は、読みやすいし入りやすいし









好きです









内容は、スキーバスの事故から展開して行くのですが









たまたま少し前に、痛ましい高速バスの事故があったばかりなので









よりリアリティを感じ、そして痛みも感じました









作品の評価を、3段階


1・・・イマイチ


2・・・まぁまぁ


3・・・良かった




で表すとしたら









今回はとても気に入ったので 『3』 ですね









あとがきを見ると、女優の広末涼子が書いていまして


IMG_1934 - コピー










どうやら初主演の映画だったようですね









どんだけ古い本やねん









しかも映画化されてたのも知らないし(笑)









でもやはり、映画より本のほうが楽しい









まだ手元に、読まずに放置されてる本が









タクサンアルノダー




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2806位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
255位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR