fc2ブログ

『来来亭(らいらいてい)』








ウチの若殿様が1歳を迎えたので、カメラのキタムラで記念撮影をしてきました


PIC_0028 - コピー





PIC_0049 - コピー











2枚目の写真で、チキンラーメンのCM来ないかなぁ?(笑)














さて先日、テニス帰りに 『来来亭 ジャンボボール店』 へ行って来ました


IMG_3784 - コピー










メニューはこんな感じです


IMG_3777 - コピー





IMG_3778 - コピー










爺メンは、ラーメン(堅め:濃いめ:ネギ多め) で注文


IMG_3779 - コピー





IMG_3780 - コピー





IMG_3782 - コピー





IMG_3781 - コピー





IMG_3783 - コピー










いや~、ココのラーメンを濃いめにすると









やっぱ ウマーーーー!!!!!!!! です









柔らかいチャーシューも美味しくて、最近流行りの【肉そば】という名前を









このラーメンに付けても良いのでは?というくらい、美味しいチャーシューです









爺メンランキングは 第7位 です









住所は、金沢市泉本町7丁目7(ジャンボボールとなり)









営業時間は、11:00~24:00









定休日は、年中無休です









駐車場は、たくさんあります









この日は、テニス後の夜11時過ぎに訪問したので









お客さんは少なめで、先客6名・後客2名でした









平日のランチタイムとかは人がいーっぱいですが









回転も結構早いので、そんなに待たされる事はありません









郊外で、夜遅くまで営業してくれてるので









トテモアリガタイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









スポンサーサイト



『餃子の王将』








先日、『餃子の王将 松任店』 へ行って来ました


IMG_3618 - コピー










メニューはこんな感じです


IMG_3593 - コピー





IMG_3594 - コピー





IMG_3595 - コピー





IMG_3603 - コピー





IMG_3604 - コピー





IMG_3605 - コピー





IMG_3606 - コピー










若殿様は、自分の離乳食をモリモリ食べておりました


IMG_3596 - コピー





IMG_3601 - コピー





IMG_3602 - コピー










大人の2人は、野菜タンタン麺のセット


IMG_3607 - コピー





IMG_3608 - コピー










あとは、こってりラーメン と 餃子 を食べました


IMG_3609 - コピー





IMG_3610 - コピー





IMG_3611 - コピー





IMG_3613 - コピー





IMG_3615 - コピー





IMG_3614 - コピー










こってりラーメンの方は、にんにくがガツンと効いてて









まさにこってりラーメンで、 ウマーーーーー!!!!!!! でした









餃子も相変わらず美味しいし、餃子の王将大好きです









でも、たま~に店舗によって美味しくないとこもあるんだよねぇ・・・









住所は、白山市倉光1-183(国道8号線沿い)









営業時間は、11:00~24:00(日曜は~22:00)









駐車場は、40台あります









爺メンは、王将で好きなメニューは









天津飯




餃子




野菜炒め









です









ヤスクテ オイシイナンテ サイコーナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『Happy Birthday』







最近のウチの若殿様は、どうやら対決が好きな模様・・・









まずはプーさんと 頭突き対決


IMG_3216 - コピー










お次は、ネコさんと にらめっこ


IMG_3625 - コピー





IMG_3626 - コピー










そして、ワンワンとも にらめっこ(笑)


IMG_3635 - コピー





IMG_3636 - コピー










結構、真剣に吠えられてるのに、若殿様はこの笑顔


IMG_3646 - コピー










ワンワンの方がシッポを巻いて逃げちゃいました(笑)


IMG_3639 - コピー















さて昨日は、ウチの若殿様の1歳の誕生日でした


IMG_3651 - コピー





IMG_3649 - コピー





IMG_3655 - コピー










若殿様につかみ食べの練習をさせてみましたが・・・


IMG_3656 - コピー





IMG_3665 - コピー










なかなか思うように食べれないので、フォークを持たせました


IMG_3671 - コピー





IMG_3681 - コピー










若殿様用に作った、豆乳ホイップのお誕生日ケーキを









バクバクと食べておりました


IMG_3686 - コピー










1歳になったばかりの若殿様ですが、今日の夜・・・突然









歩き出しましたーっ 









今日は最高で11歩ほど歩きましたが









角に頭を打ちつけないか









シバラクハ メガハナセズ ヒヤヒヤナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『みそ膳(みそぜん)』








先日、休日のお昼に、若殿様とじぃーちゃん&ばぁーちゃんを連れて









額新保にある 『みそ膳』 へ行って来ました


IMG_3559 - コピー










メニューはこんな感じです


IMG_3540 - コピー





IMG_3541 - コピー





IMG_3556 - コピー










爺メンは、一番濃そうな 八丁みそらーめん を注文


IMG_3542 - コピー





IMG_3543 - コピー





IMG_3544 - コピー





IMG_3545 - コピー





IMG_3549 - コピー










思っていたよりは若干薄かったので、少し一味を加えたら









とっても ウマーーーーー!!!!!!!! になりました









爺メンランキングは 第33位 です









住所は、金沢市額新保1-183-6









営業時間は、11:30~14:30、18:00~23:30









定休日は、月曜日です









駐車場は、10台くらいです









ウチの若殿様、自分のご飯を美味しそうに食べてはいるのですが・・・


IMG_3551 - コピー










どうやら横が気になるようです・・・


IMG_3552 - コピー










その視線の先には・・・









ラーメンのスープが


IMG_3554 - コピー










どうやらラーメン屋に来れば、毎回スープが貰えると思っているようです









今回は、濃厚な味噌だし、一味も投入しちゃったので









若殿様には、目だけで味わっていただきました(笑)









店内には小上がりの座敷があり、豆イスもたくさんありましたよ


IMG_3558 - コピー





IMG_3557 - コピー










子連れでも行きやすいですね









前回はランチセットでお腹がパンパンになりましたが









ラーメンダケデモ ジュウブンナ ボリュームナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『トマトカレー』








突然ですが、ウチの若殿様の









くっ・・ くちっ・・・ 口から・・・・・・









何かが生まれるぅーーーーーーーー


IMG_3269 - コピー










・・・かと思いきや、ただオヤツをガっついてるだけでした(笑)


IMG_3273 - コピー










オヤツの後は、上手にヒモで歯みがき


IMG_3266 - コピー















さて、先日小松市に行った際に、【道の駅 こまつ木場潟】 でお昼を食べました



IMG_3483 - コピー










メニューはこんな感じです


IMG_3485 - コピー





IMG_3486 - コピー





IMG_3487 - コピー










爺メンはコチラの売りである 『トマトカレー』 を頂きました


IMG_3489 - コピー





IMG_3490 - コピー










コチラのカレーは、水を使っていないカレーなのですが









トマトの力なのか、とっても瑞々しいというかサラっとしたカレーで









トマトの酸味も効いてて、なかなか ウマーーー!!!!! ですよ









住所は、小松市蓮代寺町ケ2番2(国道8号小松バイパス蓮代寺I.C降りてすぐ)










営業時間と定休日は


IMG_3484 - コピー










駐車場は、46台です









ココの直売所はいつも賑わっております









まぁ~ココに限らず、最近はどこの直売所も流行ってて人がいっぱいですね









安くて美味しそうな野菜がたっくさんありました









レストランで食べたトマトカレーの









レトルトモ ウラレテイルノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『いしかわ動物園』








この間の日曜日に、ウチの若殿様を連れて









『いしかわ動物園』 へ行って来ました


IMG_3464 - コピー





IMG_3381 - コピー





IMG_3383 - コピー










最近TVを見てて、動物が映ると敏感に反応していたので









動物園に連れて行ったらどうなるか試してみようと思い、連れて行きました


IMG_3385 - コピー





IMG_3397 - コピー





IMG_3394 - コピー





IMG_3404 - コピー





IMG_3405 - コピー





IMG_3407 - コピー





IMG_3428 - コピー










それなりに反応はしてくれましたが、前回の水族館ほどの反応では無かったので









ちょっと期待外れでしたねぇ~









他にもこんな動物がいました


IMG_3443 - コピー





IMG_3442 - コピー





IMG_3446 - コピー





IMG_3452 - コピー










そして鳥さんも色々と・・・


IMG_3440 - コピー










これは、志茂田景樹の祖先


IMG_3441 - コピー










この日はとても暑い日だったので、ペンギンさんは上から降ってくるシャワーで水浴びです


IMG_3434 - コピー





IMG_3437 - コピー










結局ウチの若殿様は、水辺の生物コーナーの魚類にとても喰い付いていました


IMG_3412 - コピー





IMG_3413 - コピー










動物園に来た意味ないじゃーん









動物園はまだ早かったかな









フラ~っとペットショップへ遊びに行くだけでも









ジュウブン タノシンデクレルノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『前田慶次朗(まえだけいじろう)』








今日のランチは 『前田慶次朗』 へ行って来ました


IMG_3466 - コピー










メニューはこんな感じです


IMG_3467 - コピー





IMG_3468 - コピー










もちろんいつもの 慶次朗 を注文









厨房では他のお客さんのラーメンが作られておりましたが









こうやって見ると、相変わらずのボリュームに驚いちゃいます


IMG_3470 - コピー










もやしの量なんですが、コチラの画像・・・


IMG_3473 - コピー





IMG_3474 - コピー










これが、1人前のラーメンに盛られちゃうのですから









ハンパないです









そして、やってきましたぁー


IMG_3475 - コピー





IMG_3476 - コピー





IMG_3482 - コピー





IMG_3479 - コピー










いやぁ~相変わらず、チャーシューは分厚くて長いし









もやしもシャキシャキで、麺の歯ごたえもイイ感じ









そしてスープも濃いめなので、爺メンは好きです


IMG_3481 - コピー










今日も ウマーーーー!!!!!!! でした









爺メンランキングは 第19位 です









住所は、金沢市片町2丁目7-1(ダイコクドラッグ向い)









営業時間は、11:00~15:00、18:00~24:00(金・土は~26:00)
 日・祝は、11:00~22:00









定休日は、水曜日です









今日は、先客8名・後客3名でした









コチラのお店は、カウンター8席のみのお店で









満席の場合は、外で待っててくれと言われちゃいます









店内にも店外にも、待ち客用のイスなどはありません









達とか御輿、豚蔵とかだったら、店内や店外に並んでたりするのですが









なぜか慶次朗の場合は、誰も並ばずに諦めていなくなっちゃいます









何でだろ? 今まで並んでる人を見た事がない









そんな中、今日爺メンは1名並んで待ちましたよ









なんとなく並びにくい雰囲気なのかもしれないなぁ・・・









慶次朗は大量のもやしと、濃いめのスープなので









イツモ スープヲカンインデキナイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『もきち』







先日、日曜日のお昼に 『もきち』 へ行って来ました


IMG_3380 - コピー










メニューはこんな感じです


IMG_3362 - コピー










爺メンは 中華そば(しょうゆ)大盛り を注文


IMG_3369 - コピー





IMG_3370 - コピー





IMG_3371 - コピー





IMG_3376 - コピー





IMG_3375 - コピー










うひょ~ 









相変わらず ウマーーーー!!!!!!! でした









卓上には、ラーメンのタレが備え付けられており









味の変化を求めたい方は、途中で入れるのが オススメ


IMG_3368 - コピー





IMG_3378 - コピー










あっさり目の中華そばが、コクのある中華そばに変身して









2度楽しめますよ









爺メンランキングは 第13位 です









住所は、白山市中ノ郷町へ67-1(加賀産業道路沿い)









営業時間は、11:00~19:00









定休日は、月曜日と第1火曜日です









駐車場は、10台くらいは止めれます









店内は、カウンターの他にテーブル席や小上がりもあります


IMG_3366 - コピー





IMG_3367 - コピー





IMG_3365 - コピー










この日は、先客11名・後客13名と、大変繁盛しておりました









ウチの若殿様、前回の味噌ラーメンスープに味を占めまして









今回の醤油ラーメンのスープも喜んで飲んでおりました


IMG_3379 - コピー










ワカトノサマモ ラーメンズキノヨウナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『大阪王将(おおさかおうしょう)』







先日、午前中だけ休みを取って、ウチの若殿様を入れたいと思っている保育園の









園内見学に行って来ました









そしてその帰りに、『大阪王将』 でランチしました


IMG_3344 - コピー










店内にはカウンターやテーブル席の他に座敷もあり









子供用のイスも用意されております


IMG_3333 - コピー





IMG_3326 - コピー










メニューはこんな感じです


IMG_3327 - コピー





IMG_3328 - コピー





IMG_3329 - コピー





IMG_3330 - コピー





IMG_3331 - コピー





IMG_3332 - コピー










奥様は、ごちそうキャベツの大阪ちゃんぽん を


IMG_3339 - コピー










爺メンは、ふわとろ天津飯 と 餃子 を注文


IMG_3336 - コピー





IMG_3342 - コピー





IMG_3337 - コピー





IMG_3338 - コピー





IMG_3340 - コピー










いやぁ~









餃子は以前も食べた事があったので、美味しいのはわかってましたが









初オーダーだった 天津飯 が









めっちゃ ウマーーーーー!!!!!!! でした









ネーミング通りのふわふわとろとろで、餡も醤油餡だったので爺メン好みのお味でした









これで 390円 は安いっす









住所は、金沢市高柳町二字80-3(イータウン敷地内)









営業時間は、11:00~23:00で年中無休









駐車場は、たくさんあります









平日のランチタイムだったので、サラリーマンとかでお客さんが結構いました









金沢にはまだ1店舗しかないので、これからどんどん増えて行って欲しいですねぇ









ギョウザハ チョット コブリナキガスルノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『寶龍(ほうりゅう)』








この間の日曜日に、若殿様も連れて 『寶龍』 へ行って来ました


P1030734 - コピー










メニューはこんな感じです


IMG_3307 - コピー





IMG_3308 - コピー





IMG_3309 - コピー





IMG_3310 - コピー





IMG_3311 - コピー





IMG_3312 - コピー










奥様は、味噌ラーメン(+バター) を注文


IMG_3313 - コピー










爺メンは、鶏豚コク醤油 と 無料ライス を注文


IMG_3314 - コピー





IMG_3315 - コピー





IMG_3316 - コピー





IMG_3319 - コピー





IMG_3320 - コピー





IMG_3317 - コピー










いや~  定番の味噌もなかなか美味しいのですが









やっぱ寶龍は、鶏豚コク醤油 が









ウマーーーーー!!!!!!!!! です









この濃厚でパンチのあるスープが最高です









爺メンランキングは 第19位 です









住所は、白山市乾町77-1(松任8号線沿い)









営業時間は、11:00~24:00で年中無休









駐車場は、第2駐車場まであってめっちゃあります









この日は、かなり混んでいて









入店時も出店時も中待ちがいる状態でした









先客も後客もキリがないので断念しました









若殿様も、自分の離乳食をバクバクと食べ・・・・


IMG_3322 - コピー





IMG_3321 - コピー










自分のご飯を全部食べ終えてもまだ要求するので









若殿様にとって人生初となる、味噌ラーメンのスープを1口飲ませてみました









すると、余程美味しかったのか、目の色を変えたようにして









もっとよこせー と言わんばかりに要求しておりました









やっぱ爺メンの子どもなんだなぁ~と思っちゃいました(笑)









ウチの奥様もラーメン好きなので、こりゃ間違いないね









将来は親子でラーメン食べ歩きだな









1度に3種類のラーメンを食べ比べ出来るかもしれないので









ソレハソレデ タノシミナノダー




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『見附茶屋(みつけちゃや)』








先日、仕事で珠洲市へ行っていたので、お昼は見附海岸にある









『見附茶屋』 に入りました


IMG_3136 - コピー










店内からはこんな素敵な風景が見れます


IMG_3137 - コピー










珠洲市の観光名所である、見附島(別名:軍艦島)です


IMG_3140 - コピー










コチラのメニューはこんな感じです


IMG_3142 - コピー





IMG_3141 - コピー










能登丼がとっても美味しそうなのですが、平日ランチの感覚からすると









かなり予算オーバーですので、ここは さざえカレー にしときました


IMG_3145 - コピー





IMG_3146 - コピー










観光地の飲食店という事で、爺メンの期待度が低かったせいか









意外と美味しく感じましたし、飾り程度にしか入っていないだろうと思っていたサザエも









結構ゴロゴロと入っていました


IMG_3148 - コピー










予想に反して、なかなか良かったです









店内は結構座席がありました


IMG_3144 - コピー





IMG_3143 - コピー










住所は、珠洲市宝立町鵜飼1-38(見附島の目の前)









営業時間は、10:00~17:00









定休日は無休なのですが、12月~2月は営業しておりません









駐車場はたくさんありま~す









店内には、レストランの他に小さな売店もあって









地物の特産物やお土産が売られておりました









爺メンは晩酌用に いしるの漬け物 を買っちゃいました









ちなみに、メニューにあった 塩サイダー も









スズシノ メイサンナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『金沢ラーメンランキング』







ウチの若殿様、最近のマイブームは手押し車でのつかまり歩きのようです


IMG_4593 - コピー





IMG_4572 - コピー










爺メンがニコニコしながら 『ガンバレ~』 という思いで見ていると









『何を笑っとんじゃい』 というような目で睨まれましたとさ(笑)


IMG_4499 - コピー










さて、最近 『らーめんランキング』 という物を載せていなかったので









あまり変動はありませんが、久々に 『金沢ラーメンランキング』 の









TOP10 を発表したいと思います









第10位     一喜(ちゃーしゅーらーめん)




第9位      福座(豚そば)




第8位      豚蔵(らーめん)




第7位      来来亭(ラーメン)




第6位      (らーめん)




第5位      壹鶏(鶏そば醤油)




第4位      誠や(醤油らーめん)




第3位      一世風靡(こってり または 魚介)




第2位      (らーめん)









第1位      元喜家(らーめん)









という結果になりましたー









人より少し濃い味が好きな、爺メンのランキングですので









どうか参考にしないようお願い致します(笑)









本当は TOP25 までは結構好きなお店なので









それはまた今度、書くことにします









オイシイラーメンガ タクサンアリスギルノダー




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2806位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
255位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR