fc2ブログ

『道の駅オアシスおぶせ』








先日の旅行の時に、途中で寄った長野県の









『道の駅オアシスおぶせ』 にてラーメンを食べました


IMG_4023.jpg





IMG_4027.jpg










メニューには、そばや定食、カレーなどがありましたが









ラーメンは、坦々麺とラーメンと信州みそだったので









信州みそラーメン を注文


IMG_4030.jpg





IMG_4031.jpg





IMG_4033.jpg





IMG_4034.jpg





IMG_4036.jpg










ふむふむ。  スープの色はなかなかイイ色をしていたので









味噌の濃い味を期待したのですが・・・









意外とあっさり目でしたね









爺メン的には物足りない味だったので、一味を加えて食べました









ラーメンのトッピングには珍しく、キノコなんかも入ってました


IMG_4037.jpg










住所は、長野県上高井郡小布施町大字大島601(上信越自動車道:小布施PAに隣接)









営業時間は、9:00~20:00で年中無休









この道の駅は、もちろん一般道からも入れますし









高速は上下線どちらからも来れます









お食事処やお土産処の他に、芝生広場や遊具広場、ドッグラン広場など









とにかく広~い施設です









小布施PA(上り線)から行くと、少し走らないと行けないので









チョット ワカリヅライカモナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









スポンサーサイト



『でんにょも』








先日、仕事で小松市にいた時に









お昼は 『でんにょも』 というお店に初訪してみました


IMG_4671.jpg










メニューはこんな感じでした


IMG_4673.jpg










爺メンは、つけ麺が好きではないので









らーめん と ライス(小) を注文


IMG_4675.jpg





IMG_4676.jpg










ほほーぉ・・・









なんだか全日本のラーメンに似てるなぁ~









ていうか、この場所は全日本の跡地なんだけど、何か関係してるんだろか









でも見た目は全日本の味噌に似た感じですが、スープは豚骨醤油です


IMG_4677.jpg





IMG_4678.jpg





IMG_4682.jpg










え~っと、まぁ~悪くはないんだけど









あと少し、何かが足りないような??









まぁまぁって感じの評価でした









途中でペッパーを投入したりして、スープも完飲しちゃいました


IMG_4683.jpg










住所は、小松市矢崎町ナ104 (国道305号線沿い)









営業時間は、11:30~15:00、18:00~25:00(日祝~23:00)









定休日は、火曜夜と水曜夜









駐車場は、10台くらいはあったかな









店内は、カウンターの他にテーブル席や小上がり座敷がありました









深夜1時まで営業とは、なかなか頑張っていらっしゃる









小松市って人口が多いワリには、意外とラーメン屋が少ない・・・









この国道305号線沿いには、ラーメン屋が7~8軒ほどしかない









しかも、1軒1軒がかなり離れている









なかなか食べ比べようにも、移動が億劫になる









一応、小松のラーメンストリートと言えそうな通りではありますが









モウスコシ カタマッテ キョウソウシテホシイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『今度は〇〇が当選!!』








先日のナンバーズに続き、今度はこんな物が当たりました









自宅に届いた宅配便・・・


IMG_4702.jpg










はて、何だっけ?????









開けてみると、こんな紙が・・・


IMG_4703.jpg










そういえば少し前に、フリーペーパーの『金沢情報』に









創刊25周年記念のプレゼント企画があったから、応募したんだった


IMG_4705.jpg





IMG_4704.jpg










それで、その138名の中に入れたというワケかぁ~









特に欲しい物がなかったから、若殿様のおもちゃになりそうな物を選んだんだよねぇ~









その戦利品がコチラ


IMG_4707.jpg





IMG_4716.jpg





IMG_4717.jpg





三菱『i』のミニカー 









たぶん誰も希望してなかったんだと思う(笑)









でもウチの若殿様は、お気に召したのか喰い付きが良かったです


IMG_4721.jpg





IMG_4733.jpg





IMG_4741.jpg










家にある車のおもちゃを並べてみたりして・・・


IMG_4761.jpg





IMG_4770.jpg










楽しく遊んでくれたのは良いですが、初日にドアミラーが折れ









2日目にタイヤが壊れました(笑)









まぁ~子供のおもちゃの寿命なんて、そんなもんか









最近の若殿様は、車に夢中なのか









自分が着ているパジャマの車の絵を指差して









テンションガ アガッテイルノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『らーめん亭』








先日、仕事で七尾市へ行った際に









お昼は食祭市場の2階にある 『らーめん亭』 に入りました


IMG_4382.jpg





IMG_4384.jpg





IMG_4383.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_4386.jpg





IMG_4387.jpg





IMG_4385.jpg










爺メンは Bランチ を注文


IMG_4395.jpg





IMG_4388.jpg









これはかなりのボリュームだ









IMG_4389.jpg





IMG_4390.jpg





IMG_4391.jpg





IMG_4392.jpg





IMG_4394.jpg










ふむふむ・・・









お味の方は、あっさり目の醤油スープですが、若干コクもある感じのスープでした









ネギやもやしがたっぷりなのが嬉しい









お腹が一杯になるランチセットでした









住所は、七尾市府中町員外13-1(能登食祭市場2階)









営業時間は、11:00~14:00、17:00~22:00









定休日は、火曜日です









駐車場は、たっくさんあります









サイドメニューのやきぶたや、げんこつから揚げ









いいお値段しているだけに、気になりますねぇ・・・









各種ラーメンよりもお高いから揚げって









ナカナカ タノムユウキガナイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『わへい』








先日、草津温泉へ行った際に









西の河原通りという温泉街で そば処『わへい』 に入りました









店舗入口でお蕎麦を打っているので、打ちたての美味しいお蕎麦が食べれそうです


IMG_4338.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_4337.jpg










もりそば と ざるそば は海苔が乗ってるかどうかの違いだという事なので









乗っていない もりそば を注文


IMG_4339.jpg





IMG_4340.jpg










盛りはとてもお上品なボリュームで、爺メンには腹5分目くらいでしたが









でも、このお蕎麦は細い麺ですが、コシがあってとっても美味しかったです


IMG_4342.jpg










つゆも爺メン好みで、最後にそば湯で割って飲んだら









ウマーーーーー!!!!!!! でした









このレベルなら、機会があればまた食べたいなと思いました









住所は、群馬県吾妻郡草津町大字草津486-2(西の河原通り)









営業時間は、11:30~









定休日は、水曜日です









西の河原通りは、おみやげ屋さんの他に









お蕎麦屋さんや温泉まんじゅうのお店がいくつもありました









温泉まんじゅうは、ムリヤリ試食を食べさせられたりします(笑)









西の河原通りは、なかなか楽しい温泉街ですよ









ただ、あの狭い通りなのに、人とスレスレになりながら









車が次々とやって来るので、歩行者は注意が必要です









草津温泉は湯畑周辺がメインだと思いがちですが









少し奥に入った 西の河原通り こそが









草津温泉のメインストリートだと思いますので









ゼヒ イッテミテホシイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『吟とん(ぎんとん)』








少し前の平日夜7時くらいに 『吟とん』 へ行って来ました


IMG_4008.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_4009.jpg





IMG_4010.jpg





IMG_4012.jpg





IMG_4011.jpg










実はこの、秋季限定の 魚とん が気になっていたので食べに行ってきました


IMG_4013.jpg










さっそくその 魚とん を注文


IMG_4017.jpg





IMG_4019.jpg





IMG_4020.jpg





IMG_4021.jpg





IMG_4022.jpg










ふむふむふむふむ・・・









なんだか、ちょっと思ってたのと違うなぁ・・・









もっと魚介のパンチが ドーーーンッ とあるのかと思ったら









豚骨の方が存在感があって、そのせいか若干マイルドに感じたりもして









爺メン的には、いつもの普通のラーメンの方が好きかなぁ~









でも、チャーシューは美味しかったよぉ









途中で刻みたまねぎを入れてみたり・・・


IMG_4014.jpg





IMG_4015.jpg










刻みショウガを入れてみたりすると、また印象が変わって味わえますよ


IMG_4016.jpg










爺メンランキングは 第19位 です









住所は、金沢市神宮寺1-17-17(パチンコライオンズ横)









営業時間は、11:00~15:00、18:00~22:00









定休日は、不定休です









この日は、珍しく先客・後客ともに0名でした









また変わった限定ラーメンが出るまでは、普通のラーメンを食べに行く事にしよっと









吟とんのラーメンのあのクリーミーさは









ホカデハ アジワエナイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『北海道スイートポテト』







先日、香林坊大和で開催されている 大北海道展 へ行って来ました


IMG_4409.jpg










美味しそうな物がたくさんあり、色々試食しているうちに









見た目も味も興味を惹くものが物がありました









それがコチラの 『北海道スイートポテト』 です


IMG_4405.jpg





IMG_4406.jpg










とっても気に入ったので、1箱買って帰りました


IMG_4411.jpg





IMG_4412.jpg










画像ではわかりにくいのですが、かなりデカイです









爺メンの手と比べてみると・・・


IMG_4414.jpg










デカさだけでなく、高さ&厚みもあります


IMG_4415.jpg










食べ方の説明なんかもありました


IMG_4413.jpg










輪切りとか書いてありますが、直接フォークで刺して食べちゃいました


IMG_4417.jpg





IMG_4418.jpg










いやぁ~ホントに美味しい









しっとりとしていて、サツマイモの味も濃厚な感じで









バクバク食べちゃいます









コチラのお店は スイートオーケストラ というお店なのかな


IMG_4407.jpg





IMG_4408.jpg










このスイートオーケストラのすぐ隣りにも、スイートポテトが売られていたので









もし行って買われる方は、両方食べ比べてから購入した方が良いかも知れませんね









大北海道展は、23日までやっておりますので









キニナルカタハ オハヤメニ イッテミルノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『軽井沢&草津温泉【後編】』




さて、前回の続きで 『軽井沢&草津温泉【後編】』 を書きたいと思います









あの後は、こんな爽快な道を走り・・・


IMG_4177.jpg










鬼押出し園 も通過し・・・


IMG_4180.jpg










軽井沢おもちゃ王国 という所へ行ってきました


IMG_4182.jpg





IMG_4184.jpg




IMG_4186.jpg











軽井沢となっておりますが、所在地は群馬県であります(笑)









おもちゃ王国は、全国に5カ所あるようですが









大きな期待は持たずに行ってみましたが・・・









小さな感動すらありませんでした~(笑)









園内には、自然のアスレチックや渓流釣りがあったり・・・


IMG_4188.jpg





IMG_4190.jpg










ポニーがいたり・・・


IMG_4194.jpg










小さめの観覧車があったり・・・


IMG_4181.jpg










メリーゴーランドがあったり・・・


IMG_4201.jpg





IMG_4199.jpg










せっかくなので、若殿様の人生初メリーゴーランドに挑戦


IMG_4205.jpg





IMG_4209.jpg










あとは、バイキンマンにも乗ってみました


IMG_0071.jpg










この後、温泉気分を味わうため、早めに草津温泉へと向かいました









途中で、道路の居眠り防止用ラインがメロディーに聞こえる場所がありました


IMG_4213.jpg





IMG_4212.jpg










そして、草津温泉の湯畑 に到着~


IMG_4231.jpg










ライトアップされた湯畑は、とってもキレイです


IMG_4218.jpg





IMG_4219.jpg





IMG_4249.jpg





IMG_4236.jpg










やはり温泉と言えば、温泉たまご


IMG_4222.jpg





IMG_4221.jpg





IMG_4226.jpg










そして今夜のお泊まりはコチラ・・・


IMG_4250.jpg










温泉が気持ち良かったぁー  夕飯は牛鍋などなど・・・


IMG_4251.jpg










翌朝、チェックアウトをしてから









再度、温泉街の散策へ


IMG_4276.jpg





IMG_4292.jpg





IMG_4299.jpg










すごく天気が良く、気持ちの良い朝でしたが









若殿様は、眠たそう(笑)


IMG_4298.jpg










明るい時に見る湯畑が、これまたキレイです


IMG_4285.jpg





IMG_4286.jpg





IMG_4280.jpg









まるでリゾートビーチみたいな美しさでした









そして近くにあった 湯もみ体験 をしてみる事に・・・


IMG_4331.jpg





IMG_4305.jpg





IMG_4316.jpg





IMG_4329.jpg










この後、西の河原通りという、THE温泉街という感じの通りへ向かいました









そこには、超ノスタルジックな銭湯なんかもありましたよ


IMG_4333.jpg





IMG_4334.jpg










定員3名で、町民専用の時間帯まであるという・・・


IMG_4335.jpg










あとは、温泉まんじゅうを食べたり、おみやげをみたり、そばを食べたり・・・









そして、牛タンの串焼きも食べました


IMG_4343.jpg





IMG_4346.jpg





IMG_4347.jpg










これが結構なデカさで、食べ応えがありましたよ


IMG_4348.jpg





IMG_4352.jpg










焼肉を食べたような満足感があり、とっても美味しかったです









お腹が満たされたところで、のんびりゆっくりと帰路に着きましたとさ









今回の旅は、さすがに避暑地というか山の方なので、寒い日でしたが









ゆっくりと色々見れて楽しかったです









群馬県は山間部だからか、ハイラックスサーフのパトカーなんかもいましたよ


IMG_0077.jpg










子連れの旅行は大変な面もありますが、楽しい面もたくさんありました









ツギハマタ アタタカクナッタラ ドコカヘイキタイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『軽井沢&草津温泉【前編】』







この前の3連休に、2泊3日で旅行に行って来ました









目的地は 『軽井沢&草津温泉』 です


IMG_4041 - コピー










初日は軽井沢のアウトレットに行ったのですが、買い物に夢中で









全く写真を撮っていませんでした









軽井沢のアウトレットはとにかくデカイ









あっという間に時間が経ち、この日は終了~









旅行に行くのを結構ギリギリに決めたから、宿もなかなか空いていなくて









今回泊まったのは、トイレ風呂共同の朝食付きペンションでした


IMG_4053 - コピー










テニスコート付きなのですが、寒い中テニスを楽しんでいる方がいました


IMG_4051 - コピー










2日目は、旧軽井沢メインストリートへ向かいました


IMG_4065 - コピー










軽井沢の朝はかなり寒く、若殿様はポンチョを着て完全防備


IMG_4055 - コピー










色々と買い物を楽しんだり、おみやげを見たり、試食を食べまくったり(笑)









軽井沢だけに、途中でテニスコート通りがあったり・・・


IMG_4069 - コピー





IMG_4070 - コピー










こんなレトロな乗り物もあったり・・・


IMG_4060 - コピー





IMG_4059 - コピー





IMG_4072 - コピー










そして旧軽井沢森ノ美術館にも入りました


IMG_4076 - コピー





IMG_4077 - コピー





IMG_4081 - コピー










コチラの美術館は楽しいトリックアートがたくさんあります









若殿様はモナリザに変身っ


IMG_4078 - コピー










大きなカバさんに食べられそうになり、逃げてみたり・・・


IMG_4085 - コピー










ケータイストラップで魚を釣ってみたり・・・


IMG_4098 - コピー










巨大なカニさんに目潰ししてみたり・・・


IMG_4099 - コピー










サメと格闘してみたり・・・


IMG_4105 - コピー










若殿様を食べようとするワニを引っ張ってみたり・・・


IMG_4109 - コピー










奥様がセクシーポーズをキメてみたり・・・


IMG_4113 - コピー










額の中からポスターを剥がしてみたり・・・


IMG_4118 - コピー










絵の中から、雪が溶け落ちてきたり・・・


IMG_4124 - コピー










セクシーなお姉さんに、頭を洗ってもらったり・・・


IMG_4127 - コピー










本当は平面な絵なのに、立体に見えちゃったり・・・


IMG_4135 - コピー





IMG_4137 - コピー










不思議な絵もありました・・・


IMG_4144 - コピー





IMG_4143 - コピー










IMG_4146 - コピー





IMG_4147 - コピー





IMG_4149 - コピー










爺メンが生首になってみたり・・・


IMG_4155 - コピー










天井からぶら下がってみたり・・・?


IMG_4161 - コピー





IMG_4160 - コピー










爺メンが巨大化し、若殿様が小さくなってしまったり・・・


IMG_0052 - コピー










そんなこんなで、結構楽しめました









その後ランチは、軽井沢本通りにある マイアミガーデン という









パスタ屋さんに入りました


IMG_4168 - コピー










爺メンは、アンチョビのカルボナーラを


IMG_4172 - コピー










奥様は、和風キノコのスープパスタを


IMG_4170 - コピー





IMG_4171 - コピー










爺メンが大盛りを頼んで、奥様はレギュラーサイズを注文したのに









なぜか逆になって運ばれて来まして、スープパスタの方が大盛りになっていました(笑)









途中で店員さんが気付いて謝りに来て、すぐ作り直しますと言われましたが









いえいえ、このままコレを食べますよと言ったら









結局、お会計の時に大盛り料金は取ってくれずに、両方ともレギュラーサイズの金額にしてくれました









味も良かったし、店員さんの対応も良かったし









なかなか感じの良いお店でした









さて、この後は草津方面に向かうワケですが









それはまた次回、アップしたいと思いますので









【後編】につづく・・・のダ









下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『一心屋(いっしんや)』








先日、8号線の方の 『一心屋』 に初めて行って来ました


IMG_3959 - コピー



IMG_3960 - コピー










メニューはこんな感じです


IMG_3962 - コピー





IMG_3963 - コピー





IMG_3961 - コピー










爺メンは 鰹メガマックス玉子 と 無料ライス を注文


IMG_3964 - コピー





IMG_3965 - コピー





IMG_3966 - コピー





IMG_3967-コピー





IMG_3968 - コピー





IMG_3969 - コピー










おっ 









これはパンチ力があって、なかなか ウマーーー!!!!! ですなぁ









以前は一心屋の評価はかなり低かったのですが、この 鰹メガマックス はなかなかです









爺メンランキングは 第34位 です









住所は、白山市幸明町239-1(国道8号線沿い)









営業時間は、11:30~22:30(土日は~23:00)









定休日は、年中無休です









駐車場は、それなりにあります









この手のスープは、ご飯にかけると美味しいので









最後は、ラーメン茶漬け風に・・・


IMG_3976 - コピー










先客も後客もそれなりにおりましたので、流行っているお店のなのだと思います









1号店もいつも人がいっぱいなので、今度は1号店で









カツオメガマックスヲ タベクラベテミルノダー




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『麺屋二代目(めんやにだいめ)』








先日、かほく市に行く事があったので









久々に 『麺屋 二代目』 に入ってみました


IMG_3831 - コピー





IMG_3843 - コピー










メニューはこんな感じです


IMG_3833 - コピー





IMG_3834 - コピー










爺メンは 旨みしょうゆラーメン と 無料ライス を注文


IMG_3836 - コピー





IMG_3839 - コピー





IMG_3842 - コピー





IMG_3840 - コピー










ふむふむふむ・・・









あっさり目だけど、コクがあるスープでした









爺メンの好きなパンチがある系では無かったですが









麺は結構好きな感じで、美味しかったです









なにやらこだわりの麺みたいですよ


IMG_3835 - コピー










爺メンランキングは 第51位 です









住所は、かほく市浜北イ17-4








営業時間は、11:30~14:30、17:30~20:00









定休日は、無しです









駐車場は、15台ほどあります









この日は、先客6名・後客1名でした









店内はカウンターの他に、テーブル席もあります









接客も良く、感じの良いお店でした









ジカイハ ミソヲタメシテミルノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『ナンバーズ3当選!!』








ウチの若殿様、若干1歳にしてこの哀愁漂う背中です(笑)


IMG_3297 - コピー










何やらお気に入りの番組を観ながら踊っております


IMG_3299 - コピー





IMG_3300 - コピー















さて、本日のナンバーズ抽選結果を見たところ









なんと当選しておりました









毎回1口200円分を購入して、ナンバーズ3のセットを買うのですが









今回 【042】 を購入しまして









当選番号がコチラでした


IMG_4381 - コピー










セットで購入しているので、当選金が安くなりますが









それでも、200円で 52,800円 当たったと思うと









嬉しいですねぇ









まぁ~過去の通算では当然マイナスですけどね(笑)









不思議と、うまい具合にお金を使った直後に









リンジシュウニュウガ ハイッテクルモンナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR