fc2ブログ

『じゅん』









1週間前の祝日に、杜の里周辺で買い物をしたついでに









お昼は 『麺屋じゅん』 に入りました


IMG_5108.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_5092.jpg










爺メンは 大盛りラーメン と ライス を注文


IMG_5097.jpg





IMG_5099.jpg





IMG_5100.jpg





IMG_5101.jpg





IMG_5102.jpg





IMG_5103.jpg










いやぁ~やっぱ ウマーーーー!!!!!! です









豚蔵のラーメンに近い気もしますが、この魚介のパンチ力と深み









奥様も爺メンもお気に入りです









そして、若殿様は・・・・


IMG_5096.jpg





IMG_5095.jpg










備え付けられたベビーチェアに座り、なんとこの日は









若殿様の人生初の、ラーメンデビューとなりました









今まで、スープを飲ませた事はありましたが









麺を食べるのは初めてで、記念すべき初ラーメンは









この じゅん のラーメンとなりました


IMG_5106.jpg










若殿様もお気に召したようでした









爺メンランキングは 第14位 です









住所は、金沢市田上町40街区5-1(山側環状線沿い)









営業時間は、11:30~14:50、18:00~21:20
日・祝日は、11:30~14:50









定休日は、毎週火曜日と毎月18日です









駐車場は、10台くらいかな









この日は祝日という事もあってか、先客20名・後客28名と









大盛況でした









爺メンは、ご飯に合いそうなスープの時は必ずライスを注文するのですが









コチラのスープもライスにピッタリですので









最後はライスにスープをかけて、雑炊風にして〆ます


IMG_5105.jpg










いやぁ~満足満足っ









コチラのお店は、テーブル席にベビーチェアを取り付けてくれるし









テーブル席は3名以上じゃないと座らせないし









カゾクヅレデモ イキヤスイオミセナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









スポンサーサイト



『金沢ラーメンランキング』








久々に、ここ最近の爺メン目線での









『金沢ラーメンランキング』  BEST15 (105店舗中) を発表したいと思います









第15位     もきち (しょうゆ中華そば)






第14位     じゅん (ラーメン)






第13位     吟とん (ラーメン:少し濃いめで)






第12位     御輿 (中華蕎麦)






第11位     くるまや (ネギ味噌ラーメン)






第10位     一喜 (ちゃーしゅーらーめん)






第9位      豚蔵 (らーめん)






第8位      来来亭 (ラーメン:濃いめで)






第7位      雄 (らーめん)






第6位      壹鶏 (鶏そば醤油)





第5位      福座 (豚そば:濃いめで)






第4位      誠や (醤油らーめん)






第3位      一世風靡 (魚介とんこつ 又は こってりらーめん)






第2位      達 (らーめん)






第1位      元喜家 (らーめん:少し濃いめで)














という結果になりました









あくまで爺メンの好みによるランキングですので、かなりの偏見があります









どうか参考になさらぬよう、お願い致します









ラーメンの好みなんて、ほんっと人それぞれですので









クレームハ オコトワリナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『あっちっち』








先日、仕事で富山市に行ったのですが









とても天気が良い日で、立山連峰がキレイに見えてました


IMG_5038.jpg





IMG_5042.jpg





IMG_5044.jpg





IMG_5045.jpg





IMG_5056.jpg










この日は、こんなキレイな景色が見える所にある









『あっちっち栗山店』 に入りました


IMG_5064.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_5066.jpg





IMG_5067.jpg





IMG_5065.jpg










爺メンは しょうゆラーメン(濃いめで) と 無料ライス を注文


IMG_5068.jpg





IMG_5069.jpg





IMG_5071.jpg





IMG_5073.jpg





IMG_5074.jpg










ふむふむ・・・









スープの色は結構濃く見えるんだけど、思ったよりはアッサリしてたかなぁ









ご飯や漬物がおかわり自由だったので、ご飯を2杯頂いちゃいました









他のラーメンのメニューで、ちょっと変わったのがありますねぇ









うめぼし、ヤキトリ、納豆・・・









どれもチャレンジする勇気がないなぁ









住所は、富山県富山市栗山1324(国道41号線沿い)









営業時間は、11:00~23:00









定休日は、水曜日です









駐車場は、たくさんあります









ご飯が無料でおかわり自由なのに、ラーメンが580円だなんて









平日ランチタイムは超お得です









別の場所には本店もありますが、本店には本店限定のメニューがあります









会計時にはサービス券がもらえるのですが、10枚貯めると









ラーメンガ ムリョウデ タベレルノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『小川屋(おがわや)』







最近、県外のラーメンばかりで申し訳ないのですが









先日、仕事で新潟出張があり









燕市でお昼をとる事になったので、用務先の近くにあった









『小川屋』 というお店に入ってみました


IMG_5076.jpg










メニューはこんな感じでした


IMG_5077.jpg





IMG_5078.jpg










店名に『屋』が付いてるので、一瞬『家系』なのかと期待したのですが









よく考えてみたら、家系は『家』ですよね(笑)









メニューを見る限り、爺メンの好きそうなラーメンが・・・・ナイ









お店の人に、『1番こってりなのはどれ?』 と聞いてみたところ









ウチはあっさり系なので、強いて言うなら 『とんこつです』 との事なので









とんこつラーメン(大盛り) の Cランチ にしました


IMG_5080.jpg





IMG_5081.jpg










これが、とんこつラーメン 









IMG_5083.jpg





IMG_5084.jpg





IMG_5085.jpg










う~ん・・・









とんこつラーメンというワリには、スープは白くないし









背脂も合わないし、味もぼやけてよくわからない









思ってたのと違ったから、大盛りにした事をちょっと後悔(笑)









でも 【くず丼】 という細かいチャーシューが乗った丼ぶりは









なかなか ウマーーー!!!!! でした


IMG_5086.jpg










住所は、新潟県燕市井土巻3-209 (燕三条駅近く)









営業時間や定休日はわかりません









燕市や三条市のラーメンってのは、背脂が乗ったラーメンがウリなのですが









背脂は醤油系のラーメンだけにしといた方が良い気がするが・・・・









店内にこんな張り紙が


IMG_5079.jpg










何だっけオバケって









聞いたことあるんだけどなぁ~









思い出せない









ケンミンショーニ デテタキガスルノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『旭屋(あさひや)』








ウチの若殿様、最近は電話を覚えたのか









おもちゃの電話を耳にあてて、誰かとしゃべってるかのように









『あーっ!!』とか『うー!!』とか『ワァワァワァー』とか









1人でしゃべっております


IMG_0224.jpg










でもなぜか、毎回受話器が逆さまです(笑)









さて先日、仕事で富山県高岡市に行っていたので









お昼は 『旭屋』 に入りました


IMG_5028.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_5014.jpg





IMG_5016.jpg





IMG_5017.jpg










爺メンは ラーメン(大盛り) を注文


IMG_5018.jpg





IMG_5020.jpg





IMG_5023.jpg




IMG_5027.jpg





IMG_5025.jpg










うんっ  こちらのラーメンは濃いめの醤油味で









まぁまぁ好きな感じです









味噌の方がメニューの種類が多いんだけど









店名が付いたメニューは醤油系だし









このお店のウリはどれなんだろう









住所は、富山県高岡市戸出伊勢領2365-21 (国道156号沿い)









営業時間は、11:30~22:00









定休日は、水曜日です









大体ラーメン屋さんの大盛りって、1・5玉なんですが









コチラのお店の大盛りは、2玉入っているのでとってもお









画像ではわかりにくいですが、かなり器がデカイです









さすがにコレを完飲するのは、胃にも血圧にも









ヨクナイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『くるまやラーメン』








先週の日曜日に、美味しい味噌ラーメンが食べたくなり









『くるまやラーメン』 へ行って来ました


IMG_4973.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_4956.jpg





IMG_4957.jpg





IMG_4958.jpg





IMG_4955.jpg










2人で餃子を1皿と、ウチの奥様は 味噌バターラーメン を注文


IMG_4963.jpg




IMG_4971.jpg











爺メンは ねぎ味噌ラーメン(大盛り・辛さ控えめ) と 無料ライス を注文


IMG_4964.jpg





IMG_4965.jpg





IMG_4967.jpg





IMG_4968.jpg










うひょーーー









やっぱ ウマーーーー!!!!!!!! です









味噌の味も美味しいし、麺も好きだし、辛さ控えめにしたネギも美味しい









いつ食べても美味しいです









爺メンランキングは 第11位 です









住所は、金沢市若宮1丁目143









営業時間は、11:00~26:00









定休日は、年中無休です









駐車場は、12台くらいあります









この日は休日という事もあったせいか、先客も後客も数え切れないくらいいたので









カウントは断念しました









コチラの味噌ラーメンは結構濃いめのスープなので









ウチの若殿様には飲ませませんでしたが









最近覚えたての 【いただきますポーズ】 で自分の離乳食を食べておりました


IMG_4960.jpg










コチラのお店には豆イスがあるので、小さいお子様でもOKです









くるまやラーメンは、味噌はオススメなのですが









ホカノスープハ オススメシナイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『らーめん光(みつ)』







どーも、ウルトラマンです。シュワッチ


IMG_4830.jpg










恐いもの知らずなのか、頭から滑る若殿様でした


IMG_4831.jpg










さて先日、仕事で砺波市にいたので









お昼は初訪問となる 『らーめん光(みつ)』 というお店に入ってみました


IMG_5013.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_5001.jpg





IMG_5000.jpg





IMG_5002.jpg










おっ  爺メンの大好きな 富山ブラック があるじゃないですか









ここはもちろん ブラックらーめん(大盛り) と 無料ライス を注文


IMG_5005.jpg





IMG_5006.jpg





IMG_5009.jpg





IMG_5010.jpg





IMG_5008.jpg










う~ん・・・









見た感じ、最高に美味しそうだったのですが









見掛けに反して、あっさり目だった









そして、ほんのり甘い









どうやら刺身醤油などをブレンドして、優しい富山ブラックを提供しているらしい・・・









濃い富山ブラックを期待してる人にとっては、肩すかしを喰らったようなブラックでした









結局、大量にコショウを掛けて、完飲致しました


IMG_5011.jpg










住所は、富山県砺波市太郎丸1-9-24 日本海ビル1F









営業時間は、11:30~14:00、17:30~21:30









定休日は、月曜日です









つい最近、このお店の看板に気がついたので









おそらく新しいお店だと思います









お客さんもそれなりにいたし









接客やお店の雰囲気も









ナカナカ ヨイカンジダッタノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『福座(ふくぞ)』








先週土曜日に半日だけ仕事があったので、その帰りに









『福座』 へ行って来ました


IMG_4944.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_0543 - コピー





IMG_0544 - コピー





IMG_4945.jpg





IMG_4946.jpg










爺メンは、いつもの 豚そば を 濃いめ で注文


IMG_4947.jpg





IMG_4948.jpg





IMG_4950.jpg





IMG_4952.jpg





IMG_4949.jpg










うっひょーぉぉぉぉぉぉぉぉ 









やっぱ ウマーーーーーーーーー!!!!!!!!!! です









肉は柔らかくてジューシーで、スープは濃いめにしたから爺メンにはピッタリ









余裕で完飲して、大満足でした


IMG_4954.jpg










爺メンランキングは 第5位 です









住所は、金沢市有松4-1-1(カメラのキタムラ隣り)









営業時間は、11:30~14:30、17:30~21:00









定休日は、月曜日です









駐車場は、裏にあります









この日は、休日という事もあったせいか









中待ちを含め、先客が16名・後客が2名と









大変忙しそうでした









隣りの見知らぬ若者は、塩ラーメンを食べておりましたが









『あ~、これはウマイわぁ~!』 と唸りながら食べておりました









忙しい時は、中待ちも発生しておりますが









客の回転も早いですし、それより何より









マタサレテモ タベタイラーメンナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『アメリカ楓通り』








今年は紅葉を見に行ってないなぁ~と思いながらいた爺メンですが









今日の昼休みに、ふと中央公園としいのき迎賓館の間にある









『アメリカ楓通り』 を通ると、キレイに紅葉していたので









一瞬の晴れ間を待って、コンデジで撮影してみました


IMG_4981.jpg





IMG_4995.jpg





IMG_4997.jpg





IMG_4986.jpg





IMG_4979.jpg





IMG_4989.jpg





IMG_4998.jpg





IMG_4990.jpg





IMG_4993.jpg










赤・緑・黄色とカラフルな葉っぱが、とてもキレイでした









他にもカメラを持った人が何人も撮影しておりました









今日はちょっとブログを怠けて、紅葉の写真だけにしておきまーす









金沢のオススメ紅葉スポットとかあったら









ダレカ オシエテホシイノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『道の駅シーサイド高浜』








ウチの若殿様の最近のお気に入りは、ぬいぐるみです(笑)


IMG_4425.jpg





IMG_4424.jpg










気に入ったぬいぐるみを見つけると、『あ~っ!!』 と言いながら









熱い口づけを ぶちゅー って感じです


IMG_4423.jpg










でもなぜか、どのぬいぐるみも鼻を狙っているようです









さて先日、テニスの交流戦のために福井県の嶺南地方へ行きまして









お昼は 『道の駅シーサイド高浜』 にてラーメンを食べました


IMG_4884.jpg





IMG_4885.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_4886.jpg





IMG_4888.jpg





IMG_4887.jpg










爺メンは、とんこつラーメン と へしこおにぎり を注文


IMG_4889.jpg





IMG_4892.jpg





IMG_4893.jpg





IMG_4898.jpg





IMG_4896.jpg





IMG_4897.jpg










ほほーぉ・・・









とんこつラーメンの方は、バジルパスタ









なんかパスタ風のラーメンで、ちょっと変わった感じのラーメンでしたが









マズくは無いし、インパクトがあって面白いラーメンでした









へしこおにぎりですが、他の人が食べたのは美味しかったそうですが









なぜか爺メンの食べたのは、苦かった・・・









たまたま、へしこの苦い部分が入ってたんだろうか









住所や営業時間は


IMG_4895.jpg










店内には、麺類コーナーの他に、レストランやお土産屋さんもありました









温泉施設も隣接していて、温泉は気持ち良かったです









大飯町は、テニスコートも含め、施設1つ1つが大きくて利用料金も安くて









トテモイイ マチダッタノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『吟とん(ぎんとん)』








先日、東京から友達が遊びに来て









一緒にGOLFのラウンドをした後に









無性にラーメンが食べたくなったので









帰り際に 『吟とん』 へ行って来ました


IMG_4941.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_4931.jpg





IMG_4932.jpg





IMG_4933.jpg





IMG_4930.jpg










爺メンは ラーメン(かため:少し濃いめ) を注文


IMG_4934.jpg





IMG_4935.jpg





IMG_4936.jpg





IMG_4940.jpg





IMG_4939.jpg










うぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーー 









なんか久々に 吟とん が美味しく感じたなぁー









この濃厚でクリーミーな豚骨が、ガツーンと来て









運動後の疲れた身体に、ちょうど良い塩分です









爺メンランキングは 第13位 です









住所は、金沢市神宮寺1-17-17(パチンコライオンズ横)









営業時間は、11:00~15:00、18:00~22:00









定休日は、不定休です









この日は、夕方18:00ジャストに訪問したので









先客は0名でしたが、後客はゾロゾロと入って来て7名くらいでした









東京の友達もお気に召したようで良かったです









ラーメンは美味しくて満足したのですが









ゴルフが一向に上手くならずに









モンモントシテイル ジイメンナノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









『AKAHIGE(赤ひげ)』








先日仕事で新潟へ行った時に、お昼は行き当たりばったりで









『AKAHIGE』 というお店に入ってみました


IMG_4833.jpg










コチラのお店は何でもあるようで、メニューはこんな感じです


IMG_4836.jpg





IMG_4835.jpg





IMG_4838.jpg





IMG_4837.jpg










一緒に行った人は メンチカツカレー を注文していました


IMG_4839.jpg





かなりのボリュームだ









爺メンは、 正油ラーメン と ライス を注文


IMG_4840.jpg





IMG_4841.jpg





IMG_4842.jpg





IMG_4844.jpg










おやっ









ラーメン専門店でもないのに、ちゃんと気合いの入ったラーメンだ









爺メンの好きな、濃いめのラーメン









岩ノリもイイ感じで、スープもコクがあって









なかなか ウマーーーー!!!!!! でした









住所は、新潟市西蒲区巻甲3267-1









営業時間は、11:00~22:00









定休日は、木曜日です









駐車場は、10台です









どうやらハンバーグが人気のお店みたいですが









どのメニューも美味しそうで、CPも高そうでした









仕事で今後また行く機会があるので









イロイロ タベクラベヲシテミルノダ




下の 金沢情報 をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR