fc2ブログ

『焼肉いろは』








ついに美味しい焼肉屋さんを見つけちゃいましたー









金沢近郊で美味しい焼肉屋さんと言えば









断トツで 【牛鉄】 だったのですが、いつも予約で一杯だし









家からも結構遠いし、なかなか行けないのが現状・・・









しかし、ついに・・・









家の近所で美味しい焼肉屋さんに出会っちゃったのです









先日、友人家族が遊びに来てくれて









外で焼肉を食べようと思い、家から近くて新規開拓でチャレンジしてみたお店が









『焼肉いろは』 です


IMG_8780.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_8784.jpg



IMG_8785.jpg



IMG_8786.jpg



IMG_8787.jpg



IMG_8783.jpg



IMG_8782.jpg










ネギタン塩、ハラミ、カルビ、とんちゃん、セセリ、ポンジリ、桜ユッケなどを注文しました




IMG_8791.jpg




IMG_8792.jpg





IMG_8794.jpg





IMG_8795.jpg





IMG_8796.jpg





IMG_8797.jpg





IMG_8799.jpg





IMG_8798.jpg










いやぁー どれも旨い 









マジで ウマーーーー!!!!!!!









お肉の色もキレイだし、ボリュームというか厚みも凄い









これは牛鉄に匹敵するお店ですねぇ









今後も是非利用したいと思います









住所は、石川県金沢市浅野本町2丁目19−20









場所は大通りではないので、ちょっと見つけ難い場所ですが









パチンコホームランと乙丸陸橋の間くらいかな









お店も混んでないし、結構穴場です









ゼヒ タメシテミテホシイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『麺屋 雄(ゆう)』








先日、若殿様の保育参観があり









その帰りに近所の 『麺屋 雄』 へ行って来ました


IMG_8743.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_8744.jpg










爺メンは らーめん(大盛) を注文


IMG_8747.jpg





IMG_8748.jpg





IMG_8749.jpg





IMG_8750.jpg





IMG_8751.jpg










ワォ 本家の【麺屋 達】と変わらないくらい濃くなってるぅ









麺もスープもめっちゃ ウマーーーー!!!!!!!









若殿様もかなり気に入ったようで、麺を食べる手が止まりません(笑)


IMG_8755.jpg





IMG_8745.jpg










爺メンランキングは 第4位 です









住所は、石川県金沢市高柳町二字9-1









営業時間は、11:30~23:45









定休日はナシ








駐車場は、15台+第2駐車場が6台です









この日は、先客6名・後客16名と、相変わらずの人気店です









子供用のイスもあるので、子連れでも安心です









ウチの若殿様ランキングでも、おそらくこの店は









ジョウイニ ランクインシテイルハズナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『呉羽PA』








先日、仕事で富山市に向かう途中









お昼は、北陸自動車道にある 『呉羽PA』 で食べました


IMG_8812.jpg



IMG_8813.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_8814.jpg










コチラでは何度も食事をしているのですが









今回は初注文の 鮭といくらのねばとろ丼セット(うどん) にしました


IMG_8815.jpg





IMG_8816.jpg





IMG_8818.jpg





IMG_8819.jpg










うどんの方は、まぁ~無難な感じでしたが











ねばとろ丼って、ほんとどこで食べても美味しいわぁ~









ハズレる事ないよねぇ









このセットで 900円 ってのは、ちょっと割高な気が・・・









住所は、富山県射水市池多860(北陸自動車道上)









コチラのオムライスはまぁまぁ美味しいですよ









オムライス、ブラックラーメン、白海老そば、カレーなど









一通り食べちゃったし、次は何をたべようかなぁ・・・









もう少しラーメンの種類や味の方に









チカラヲ イレテホシイトコロナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ガッツリ食堂 ドカメン』








先日、仕事で新潟県柏崎市に行った際









お昼は 『ガッツリ食堂 ドカメン』 というお店に入ってみました


IMG_8602.jpg





IMG_8603.jpg










メニューはこんな感じでした


IMG_8605.jpg










外の看板で、二郎系なのだろうというのはわかったのですが









実際どのくらいのボリュームか想像がつかなかったので










ここは控えめに、並盛にあたる 小豚らぁめん と ライス を注文しました


IMG_8606.jpg










どーーーーーん 




IMG_8607.jpg


や、やはりデカイ 









IMG_8608.jpg



IMG_8609.jpg



IMG_8610.jpg



IMG_8612.jpg



IMG_8611.jpg










大盛りも無料ですと、カワイイ店員さんに言われましたが









調子に乗らなくて正解でした









大盛りなら麺が300グラム、通常でも200グラムあるらしく









かなりお腹がパンパンになりました









でもでもでもでも、ココのスープやお肉が









めっちゃ ウマーーー!!!!!! でした









たぶん今まで食べた二郎系の中で(そんなに食べてないけど・・・)1番美味しいと思いました









住所は、新潟県柏崎市三和町9-59 (柏崎I.C降りてすぐ)









営業時間は、11:00~23:00









定休日は、不定休です









駐車場は、結構ありました









今回、ライスを注文してしまったのがちょっと後悔・・・









小豚だけでも十分お腹が満たされます









お客さんは、結構ガッツリ食べそうな肉体労働の方や









ガタイの良いメンズが多かったように思います









爺メンみたいなモヤシっ子の来る所じゃなかったのかも(笑)









でも美味しかったので、次回出張で行く事があれば









オオモリモ チャレンジシテミタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『樹(いつき)』








先日、テニス帰りの夜11時頃









通り道にある 『樹(いつき)』 へ行って来ました


IMG_8534.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_8536.jpg





IMG_8537.jpg





IMG_8538.jpg










爺メンは とんこつ醤油らーめん(太めん) を注文


IMG_8539.jpg



IMG_8540.jpg



IMG_8542.jpg



IMG_8541.jpg



IMG_8546.jpg










あららららっ









以前よりスープが濃くなってて、パンチ力があって









だいぶ印象が変わってました









これなら美味しい と思いました(前回はあっさり目に感じたので・・・)









爺メンランキングは 第13位 にランクアップ









住所は、石川県金沢市長土塀2-17-32









営業時間等は
IMG_8535.jpg










駐車場は、店舗前や横に10台くらいはあります









この日は、閉店間際という事もあり









先客0名・後客1名という状況でした









コチラのらーめんには 【あおさ】 が入っていて









これがまたいいアクセントになっています


IMG_8544.jpg










美味しかったので、もちろんスープは完飲です


IMG_8547.jpg










オープン当初と結構、味や濃さが変わっていたのですが









モウ コノママ カエナイデホシイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『武骨屋商店(ぶこつやしょうてん)』








先日、休日のお昼に 『武骨屋商店』 へ行って来ました


IMG_8497.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_8500.jpg





IMG_8499.jpg





IMG_8498.jpg











爺メンは 武骨らーめんノーマル と 武骨丼小盛 を注文




IMG_8501.jpg



IMG_8502.jpg



IMG_8503.jpg



IMG_8505.jpg



IMG_8504.jpg



IMG_8506.jpg










うんうん  なんか以前より美味しくなってる気がする









とんこつ醤油のとんこつの部分がかなり強い感じのラーメンですが









濃厚で、かなりパンチ力のあるラーメンです









無料の替え玉も頂きました


IMG_8507.jpg





IMG_8508.jpg










爺メンランキングは 第30位 です









住所は、石川県金沢市直江町ニ15-1









営業時間は、11:30~21:30









定休日は、不定休です









駐車場は、8台くらいです









この日は、先客9名・後客11名でした









ウチの若殿様は、若い女性店員に釘付けで









ニッコニコの笑顔を振りまいていました(笑)


IMG_8510.jpg



IMG_8511.jpg










若殿様も、ちゃんと『いただきます』をして食べました


IMG_8512.jpg










コチラのお店、休日でもランチサービスをやっているのが









トテモ ミリョクテキナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『朱鷺の台カントリークラブ』








先日、名門 『朱鷺の台カントリークラブ』 へ行って来ました


IMG_8665.jpg





IMG_8666.jpg





IMG_8668.jpg










のと里山海道(旧能登有料道路)が無料になったので、ココへも来やすくなりましたね









コチラのコースは、ミズノオープンとかミズノレディスなど数々のトーナメントが行われた名門コースです









名門と言われるだけあって、施設が古いのですがそれがまた歴史を感じます


IMG_8669.jpg










こちらは練習場


IMG_8671.jpg










今回ラウンドしたのは能州台コース


IMG_8672.jpg










やっぱ、いつも行くコースよりは広いし、なんか気持ち良くて楽しい









そしてお昼ごはんは、食堂っぽい雰囲気でした(笑)


IMG_8673.jpg





IMG_8674.jpg










爺メンは チキンカツ定食 を注文


IMG_8675.jpg





IMG_8676.jpg










これがこれが、超美味しかったですー









結構ゴルフ場のご飯って、無難な味というか普通って感じなのですが









この チキンカツ はとっても爺メン好みのお味でした









せっかく美味しいご飯も頂いたのに









スコアは・・・  散々なラウンドでした









住所は、石川県羽咋市柳田8-8









金沢からなら1時間もかからないので









財布と時間にゆとりがあれば









ゼヒ マタイキタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『八天堂(はってんどう)』








先日、友人が名鉄エムザのイベントにて









『八天堂のくりーむパン』 を買って遊びに来てくれました


IMG_8756.jpg










爺メンは食べるのが初めてなのですが、なにやら行列に並んで買うらしく









かなりの人気商品らしいです









IMG_8758.jpg










爺メンは 生クリーム&カスタード を頂きました


IMG_8760.jpg





IMG_8763.jpg










こっ これはっ・・・・









めちゃくちゃ ウマーーーー!!!!!!! じゃん









パンというよりも、スフレを食べてるような柔らかさで









クリームもめちゃくちゃ美味しくて、完全にスイーツです









奥様は 小倉 を頂いておりました


IMG_8765.jpg





IMG_8764.jpg










ちなみに 抹茶 はこんな感じ


IMG_8766.jpg










爺メンはこの後、カスタード も食べたのですが









マジで ウマーーーー!!!!!! でした









T夫婦 ありがとう&ごちそうさまでした









本店の住所は、広島県三原市港町1-5-20









店舗は、東京・大阪・名古屋・岡山・福岡にもあるようです









くりーむパンは全部で7種類あるようです









ネットでも買えるみたいなので、未体験の方は









ゼヒ タベテミテホシイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『〇麺(まるめん)』








先日、テニス帰りの夜11時くらいに









久しぶりに 『〇麺』 へ行って来ました


IMG_8403.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_8404.jpg





IMG_8405.jpg





IMG_8406.jpg










今回はガッツリいきたかったので チョイチョイ盛り を注文


IMG_8408.jpg





IMG_8410.jpg





IMG_8411.jpg





IMG_8414.jpg





IMG_8412.jpg










うん  魚介豚骨スープが美味しい









でも、爺メン的にはもう少し濃くても良い気がする・・・









途中でコショウを投入しました









でも、チョイチョイ盛りは 豪華でおですね









スープはもちろん完飲です


IMG_8416.jpg










爺メンランキングは 第34位 です









住所は、石川県金沢市大豆田本町甲270(元菊町のローソン隣り)









営業時間は、11:30~15:00、18:00~24:00
 日曜日は、11:30~22:00









定休日は、不定休です









駐車場は、5~6台くらい止めれます









この日は、時間がかなり遅かったので









先客3名・後客3名でした









コチラのスープは、お肌に良いようですよ


IMG_8407.jpg










美肌じゃない爺メンは、あと何杯食べなくてはいけないのだろう









美肌よりも、お腹回りのほうが









ヤバクナリソウナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『のと里山海道 里山館』








先日、能登方面の帰りに 『のと里山海道 里山館』 に寄ると









かほく市の色々なお土産やお菓子などが売っていたので、試しに買ってみました









蒸どら
IMG_8350.jpg





IMG_8349.jpg





IMG_8352.jpg





IMG_8351.jpg










この蒸どらですが、まぁ~見たままの蒸しパンに餡子が入っているものでして









想像できそうなお味ですが、爺メン的には普通のどら焼きの方が好きかな









つづいて 柿ごのみ
IMG_8353.jpg





IMG_8356.jpg





IMG_8358.jpg





IMG_8355.jpg










コチラの柿ごのみは、もっと中身の羊羹みたいのが固くてずっしりくるものなのかと思ったら









意外に、スポンジも中身も柔らかくて、しっとりとした優しいお味でした










上品な感じで、まぁまぁ美味しかったです









最後は、かほっくりの焼きドーナツ
IMG_8387.jpg





IMG_8390.jpg





IMG_8389.jpg










コチラの焼きドーナツは、サツマイモがゴロゴロ入ってて









しっとりとした、美味しいドーナツでした









住所は、石川県かほく市二ツ屋フ16―3(道の駅高松・里山館)









まだまだ他にも、かほく市のお菓子とかが売っていたので









ジカイ ホカノモ カッテミルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『武蔵丸(むさしまる)』








先日、久々に平日ランチタイムに 『武蔵丸』 へ行って来ました


IMG_8402.jpg










メニューは少し変わったようで、こんな感じでした


IMG_8391.jpg



IMG_8392.jpg



IMG_8393.jpg



IMG_8394.jpg










爺メンは 野菜魚介とんこつ正油らーめん の チャーシューごはんセット にしました


IMG_8395.jpg



IMG_8396.jpg



IMG_8397.jpg



IMG_8398.jpg



IMG_8399.jpg










ふむふむ、なるほど~









魚介スープはそれなりに美味しいのですが、野菜の甘みがスープに出ちゃってて









爺メンには、野菜らーめんは合わないかなぁ









特製か、あるいは濃厚とんこつの方が良かったかなぁ









次回はそれにしてみよう









肉は相変わらず、ウマーーーー!!!!!!!! でしたよ









今日も完飲です


IMG_8400.jpg










爺メンランキングは 第20位 です









住所は、石川県金沢市下堤町34-2(名鉄エムザ向い)









営業時間は、11:00~23:00









定休日は、ありません









この日は、先客15名・後客9名でした









ランチタイムは凄い賑わっております









ソノウチ ドヤモリモ チャレンジシテミタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram

『内灘ハマナス恐竜公園』








先日、天気の良い日に内灘方面へ走り









初訪問の 『内灘ハマナス恐竜公園』 に行ってきました


IMG_8496.jpg



IMG_8428.jpg



IMG_8475.jpg










この公園には、大きな恐竜もいます


IMG_8473.jpg



IMG_8484.jpg



IMG_8482.jpg










短い足を精一杯伸ばす若殿様
IMG_8430.jpg










この滑り台、急だなぁ・・・
IMG_8431.jpg










あっちへ行ってみよう
IMG_8436.jpg










爺メンと一緒に滑り台。しかし、若殿様は前が見えてなかった(笑)
IMG_8435.jpg










この赤い滑り台は、大人もビビるほど急で怖かったです
IMG_8440.jpg










逞しくなった若殿様は、スタスタと1人で登って行きます
IMG_8438.jpg



IMG_8452.jpg



IMG_8454.jpg



IMG_8457.jpg










その他にも色々な遊具があって、若殿様はご機嫌でした
IMG_8444.jpg



IMG_8448.jpg



IMG_8445.jpg



IMG_8458.jpg










恐竜さんにもタッチ
IMG_8464.jpg



IMG_8468.jpg



IMG_8469.jpg










たっぷり遊んで喉が渇いた模様・・・
IMG_8472.jpg










ペットボトルのお茶をガブ飲み(笑)
IMG_8490.jpg










のびのびと遊べて、若殿様もはしゃいでました
IMG_8494.jpg










住所は、石川県河北郡内灘町ハマナス2-185(内灘町役場ウラ)









公園は終日解放の無料で、駐車場も40台あります









マタリヨウシタイ イイコウエンダッタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR