fc2ブログ

『味楽(あじらく)』








先日、仕事で富山県射水市へ行った際









お昼は久々に 『ラーメンの味楽』 に入りました


IMG_8993.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_8997.jpg










爺メンは ラーメン(大盛) を注文っ


IMG_8998.jpg





IMG_8999.jpg





IMG_9001.jpg





IMG_9002.jpg





IMG_9003.jpg










うん  相変わらず美味い









富山ブラックだけど、濃過ぎずちょうど良い感じ









でも、麺がちょっと柔らかめだった









でもでも、チャーシューがトロっトロで美味しかったなぁ~









大盛りで 900円 ってのはちょっと高いかなぁ~と思ったけど









麺が2玉入ってるみたいなので、それならまぁ満足です









住所は、富山県射水市三ヶ2452-2 KOKビル1F









営業時間は、11:30~15:00、18:00~24:00









定休日は水曜日となっていたのですが、この日は水曜日でした









お店の人に聞いたところ、現在は定休日ナシでやってるそうです









この日は、先客がいなくてアレッって感じだったんですけど









その後、続々と8名ほどになっていました









この大盛りラーメンは、結構どんぶりも大きかったので









スープは完飲の手前でガマンしておきました


IMG_9005.jpg










富山には富山ブラックのお店がたくさんあって羨ましいです









石川県は、なぜか流行らないんだよねぇ・・・・富山ブラック









コノオイシサヲ ワカッテホシイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『夏まつり&北国花火大会』








一昨日の土曜日に、保育園行事の 『夏まつり』 に行って来ました


IMG_9116.jpg





IMG_9161.jpg










ウチの若殿様はというと・・・









焼きそばを食べ・・・
IMG_9142.jpg










フランクフルトをガブリっ
IMG_9143.jpg










食べてばっかりかい









あとは くじびき を引いて
IMG_9126.jpg










結局、本編をほとんど見る事なく









途中で会場を後にして









そのまま、夜の 『北国花火金沢大会』 へ向かいました









昨年は離れた屋内から観覧したのですが









今年は、迫力ある音が間近で聞こえるようにと









花火会場のすぐ近くにある 市民芸術村 まで足を運びました









人はそれなりにいるのですが、十分なスペースを確保できて









ストレスなく、のんびりと見る事ができました


IMG_9205.jpg



IMG_9173.jpg



IMG_9263.jpg



IMG_9293.jpg



IMG_9284.jpg



IMG_9285.jpg










ウチの若殿様は、間近で花火を見るのは人生初なので









どういう反応をするのか、ワクワクしながら観察してみました









すると・・・  さっきまでバクバクと食べていたパンを









花火が鳴った瞬間、ポロリと落とし









目がテンになって、しばらくフリーズしていました (笑)


IMG_9217.jpg










でも、しばらくすると花火に慣れて来たのか









少し余裕の表情で、またパンを食べ始めました


IMG_9249.jpg










余裕と言っても、ずっと爺メンの膝の上ですけどね・・・笑


IMG_9251.jpg










若殿様も花火が気に入ったのか、あまりぐずる事も無く









ワリと長い時間、滞在する事ができました


IMG_9273.jpg










おかげで爺メンは、ゆっくり花火酒ができました









今週末もまた金沢で花火大会があるので、今度は屋内から









ユッタリト ハナビザケナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『餃子の王将 高柳店』








先日、お休みのお昼に 『王将 高柳店』 へ行って来ました


IMG_8954.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_8939.jpg



IMG_8940.jpg



IMG_8941.jpg



IMG_8942.jpg



IMG_8943.jpg



IMG_8944.jpg










ラーメン
IMG_8951.jpg



IMG_8952.jpg










こってりラーメン
IMG_8945.jpg



IMG_8946.jpg










餃子2人前
IMG_8953.jpg










うーん・・・









やはりこの高柳店は味が違う気がする









今回が3度目のチャレンジでしたが、3度目の正直とはならず









2度ある事は3度ある、の方になっちゃいました(笑)









他の王将は 【美味い ってなるのに、なんでやろ









これなら、この近所にある 『大阪王将』 の方が断然おいしいです









王将ファンなだけに、残念です









住所は、金沢市高柳町五12番(セカンドストリート横)









営業時間は、11:00~22:00









駐車場はたくさんあります









ウチの若殿様は、そんなこと御構いなしに









お子様ランチ をガっついてました


IMG_8947.jpg



IMG_8950.jpg










他の王将なら行きますが、この高柳店がこのブログに登場する事は









オソラク コレガサイゴナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋 夕介(ゆうすけ)』








この間の土曜日お昼に 『麺屋 夕介』 という最近オープンしたお店へ行って来ました


IMG_9036.jpg



IMG_9021.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_9023.jpg










爺メンは ラーメン(中) を 太麺・かため と ライス(小) をオーダー


IMG_9025.jpg



IMG_9026.jpg



IMG_9027.jpg



IMG_9028.jpg



IMG_9030.jpg



IMG_9029.jpg










ほほぉ~  なるほどぉ・・・









コチラのラーメンは、見た目がかなり濃厚な感じですが









たしかに濃厚ではありますが、スープが意外とサラサラしてて









後に残らない感じの豚骨醤油系だなぁ~って感じました









という事は、爺メン的には少し物足りないという事になる









でもね~ お肉はいい味でしたねぇ









ご飯にはもちろんスープをかけます


IMG_9031.jpg










そして、コチラのクーポン券を持っていたので









それを使って、替え玉を注文


IMG_9019.jpg



IMG_9033.jpg



IMG_9034.jpg










おかげで、お腹一杯になりました









爺メンランキングは 第40位 です









住所は、石川県金沢市新保本1-313









営業時間等は
IMG_9035.jpg










この日は、先客21名・後客14名と









まだ新しいという事もあってか、結構流行っていました









店内にはカウンターの他にテーブル席もあり









子供用のイスも用意されていましたよ









卓上には調味料の他に、ご飯用のしそも置いてあったので









これだけで十分、ご飯が進みますね


IMG_9024.jpg










ちなみに・・・クーポンを使うのに渡したのですが









また使って下さいと返されました









ナカナカノ フトッパラナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『すし居酒屋 勝(かつ)』








先日、仕事で富山県の射水市へ行った際









お昼は近くにあった 『すし居酒屋 勝』 というお店に入ってみました


IMG_8844.jpg










ランチメニューはこんな感じです


IMG_8845.jpg



IMG_8846.jpg










日替わり定食650円は安い









この日は金曜日だったので、日替わりの鮪漬け丼を注文


IMG_8850.jpg





IMG_8851.jpg










このボリュームと質で、ホントに650円









と思うくらい、コスパが高いです









そして、もちろん ウマーーー!!!!!! でした









カウンターには美味しそうなネタが並んでおります


IMG_8848.jpg










こりゃ、他の曜日も是非食べてみたいです









住所は、富山県射水市三ケ上新町1170―2









営業時間等は
IMG_8847.jpg










日替わりも安いのですが、刺身定食が850円ってのも









かなり安いほうだと思います









土地柄からか、ランチタイムなのにあまり混んでいませんでした









これが金沢にあったら、爺メンは









メッチャ カヨイソウナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋 達(たつ)』








先日、テニス帰りの夜9時半頃に









『麺屋 達』 へ行って来ました




こちらは裏口(駐車場側)の画像
IMG_8983.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_8985.jpg



IMG_8986.jpg










いつの間にか、硬さや濃さが選べるようになってました









でもコチラは十分に濃いはずなので









普通に ラーメン中盛 を注文




IMG_8987.jpg



IMG_8988.jpg



IMG_8989.jpg



IMG_8990.jpg



IMG_8991.jpg










いやぁ~相変わらず美味しい









でも今日はいつもよりちょっと濃いめでしたねぇ









店主の〇〇さんは不在のようで、お弟子さんかなが厨房を仕切ってました









爺メンランキングは、変わらず 第2位 です









住所は、石川県金沢市中橋町11-13(中橋の交差点近く)









営業時間は、11:30~14:15、18:00~22:30
IMG_8984.jpg










定休日は、年中無休です









駐車場は、表裏合わせて10台くらいです









この日は、先客5名・後客6名でしたが









お昼時なんかは結構並んでおります









この日のスープは濃いなぁと思いながらも、スープは完飲です


IMG_8992.jpg











おかげで後で喉が渇きまくって、寝るまでの間にお茶やビールやお水と









ヒタスラ スイブンヲ トルコトニナッテシマッタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『びっくりドンキー』








先日、超ひさびさにハンバーグのファミレスである









『びっくりドンキー』 に行って来ました









ご近所にあるのに、この店舗は初訪問です


IMG_8877.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_8878.jpg





IMG_8879.jpg





IMG_8880.jpg





IMG_8881.jpg





IMG_8882.jpg










奥様は フォンデュ風バーグディッシュ

IMG_8899.jpg


美味しいのですが、後半はキツイかも









爺メンは カリーバーグディッシュ

IMG_8898.jpg


結構スパイシーなカレーですが、美味しいです









ウチの若殿様は おこさまランチ

IMG_8897.jpg










子供はやっぱハンバーグが大好きなようで、モリモリ食べてました









おこさまランチには当然おもちゃが付いており









今回選んだ、鳥さんの笛のおもちゃに一生懸命にお茶を飲ませようとしておりました(笑)


IMG_8895.jpg



IMG_8896.jpg










お店の住所は、石川県金沢市元町2丁目18-25(バローとなり)









営業時間は、11:00~24:00









駐車場はたくさんあります









びっくりドンキーは現在、北陸地区では金沢に1店舗









野々市に1店舗、小松市に1店舗と









富山に2店舗、福井に1店舗しか無いようですね・・・









ハンバーグのファミレスは他にもあるし、競争が厳しいのかな









安くも無く高くも無く、時々食べると美味しいかなって感じでした









サイドメニューも結構充実してるので









デザートモ オイシソウナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『二代目 つけ蔵』








先日、テニス帰りの夜11時前に









濃厚なラーメンを食べに 『二代目 つけ蔵』 へ行って来ました


IMG_8918.jpg



IMG_8919.jpg



IMG_8931.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_8920.jpg



IMG_8921.jpg










爺メンは 濃厚豚骨魚介中華そば を注文


IMG_8922.jpg





IMG_8923.jpg





IMG_8924.jpg





IMG_8925.jpg





IMG_8929.jpg










うん 相変わらずの濃厚なスープで









ガツンと来ますねぇ~









でも、大根おろしが少しだけ乗っているので、その部分だけはアッサリを体感できます


IMG_8927.jpg










肉は、噛めば噛むほど美味しくなっていく感じです









ただ・・・麺の量が少な目なんだよねぇ









通常は替玉しないと物足りないと思います









爺メンランキングは 第11位 です









住所は、石川県金沢市横川4-180









営業時間は、 11:30~14:30、17:30~23:00









定休日は、ナシです









駐車場は、12台あります









この日は、先客4名・後客2名と、この時間だしこんなもんかな









こんな時間じゃなければ、ライスも注文してスープをかけて食べるところですが









今回は我慢して、スープだけ完飲しました


IMG_8930.jpg










大根おろしが前回よりも多めに入っていたのですが









それでもビクともしないこの濃厚スープが









ジイメンニハ タマラナイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『crocsのリュック』








先日、買い物をしていた時に









crocsのお店で可愛いリュックを見つけ









ウチの若殿様に背負わせたいな~と思って買ってみました


IMG_8864.jpg










どうやら若殿様も気に入ってくれたようで、このドヤ顔です(笑)


IMG_8875.jpg










そしてそのリュックを背負って、家から逃亡・・・しようとする


IMG_8871.jpg










この新しいリュックを背負って、若殿様と買い物に出掛けました









赤ちゃん本舗のおもちゃのコーナーで









試し乗り用の車に乗って、また逃亡を計る若殿様・・・


IMG_8912.jpg



IMG_8910.jpg










商品に乗りながら、別の商品を品定めするのはやめましょう


IMG_8914.jpg










段々とわんぱくになって来た若殿様ですが









最近は、爺メンのゴルフクラブで遊ぶのが楽しいようです



IMG_8901.jpg










まだ2歳にもなっていないというのに、上手にヘッドでボールを捉えております


IMG_8903.jpg





IMG_8905.jpg










特に教えたワケでもないのに、勝手に打ち始めたので









これは将来、プロゴルファーか









今から英才教育させようか









と、典型的な親バカになってしまっている









ショウモナイ ジイメンナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『割烹寿司 志げ野』








1ヵ月ほど前、課の懇親会で









片町にある 『割烹寿司 志げ野』 に行って来ました









おいくらのコースだったかは知りませんが









料理の内容からすると、そんなに高くはなさそうだ




IMG_8650.jpg



IMG_8651.jpg



IMG_8652.jpg



IMG_8657.jpg



IMG_8658.jpg



IMG_8659.jpg



IMG_8660.jpg



IMG_8661.jpg



IMG_8663.jpg



IMG_8664.jpg










飲み過ぎてたせいなのか  あまり料理の印象が残っていないという・・・









でも、お刺身の横にキュウリで作られた 【カエルさん】 がちょこんと座っているのが









可愛かったです


IMG_8655.jpg










住所は、石川県金沢市片町1-8-22









コチラのお店は結構有名なお店なので









きっと、ちゃんとしたお値段を払えば









美味しくて素敵な物が食べれると思います









カウンターに座って









コウキュウリョウリヲ タベテミタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋じゅん』








先日、新しくオープンした金沢味噌の『秀』へ行こうと思ったら









猛暑の中、ハンパない列が外まで並んでたので、そのまま素通りし









『麺屋じゅん』 へ行って来ました


IMG_8833.jpg










メニューは、前回撮影した画像を載せます


IMG_5092.jpg










爺メンは 大盛ラーメン と ライス を注文


IMG_8834.jpg





IMG_8835.jpg





IMG_8836.jpg





IMG_8838.jpg





IMG_8840.jpg










あー この濃厚な魚介系スープがたまらない









めっちゃ ウマーーーー!!!!!!! でした









ライスに玉子を乗せて、スープをかけると









これまた ウマーーー!!!!! です


IMG_8841.jpg










爺メンランキングは 第9位 にランクアップ









住所は、石川県金沢市田上町40街区5-1









営業時間は、11:30~15:00、18:00~21:30









定休日は、火曜日と毎月18日









駐車場は、15台ほど









この日は、先客9名・後客10名でした









ホントはスープを完飲したかったんだけど、大盛にしたし









完飲しちゃうと体に悪いかなぁ~と思って我慢しました


IMG_8842.jpg










コチラのお店には、サイドメニューがありません


IMG_8843.jpg










ラーメンだけで勝負するぜ と言ってるみたいで









ナンカ カッコイイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『金沢セントラルと北陸グリーンヒル』







かなり前の記事になりますが









『金沢セントラルクラブ』 と 『北陸グリーンヒル』 へ行った時の画像UPです









まずは金沢セントラルカントリークラブですが、ここはホントに施設がキレイで









お風呂も温泉だし、コースもトリッキーでは無いので結構好きです


IMG_8146.jpg





IMG_8141.jpg





IMG_8142.jpg





IMG_8143.jpg





IMG_8151.jpg





IMG_8147.jpg





IMG_8148.jpg





IMG_8150.jpg


この マーボー丼 は結構スパイシーだった気がする・・・














次に、北陸グリーンヒルですが、昨シーズンまではアコーディアグループだったのですが









今シーズンからは、アイランドゴルフというグループが運営する事になり

IMG_8418.jpg










施設や運営の改装・改正がありました









クラブハウスも、以前はこんな感じ
IMG_3345.jpg



IMG_3348.jpg










でしたが、現在はプレハブチックな小さい建物しかありません


IMG_8421.jpg










でもその分、テラスなどがありちょっとオシャレな感じに


IMG_8423.jpg










これからまた建物が増床されるのかも知れませんね






IMG_3350.jpg





IMG_3351.jpg





IMG_3355.jpg





IMG_8422.jpg





IMG_8424.jpg





IMG_3360.jpg










北陸グリーンヒルには、時々ですが人懐っこい たぬき さんが餌を求めて近づいてきます


IMG_3357.jpg










各ゴルフ場の住所は




『金沢セントラルカントリークラブ』・・・石川県金沢市東長江町於1(山側環状線の東長江出口から5分程度です)






『北陸グリーンヒル』・・・石川県かほく市余地ア30(金沢市内から40分程度)









北陸グリーンヒルは、平日のネット予約だと 3800円 という破格でラウンドができます









一昔も二昔も前と比べると、ゴルフのラウンド料金って半分どころか









3分の1くらいになってる気がする・・・









このままリーズナブルで、あまりも人も混雑しないまま









タノシクゴルフヲ ツヅケテイキタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR