fc2ブログ

『濃厚とんこつらーめん 樹(いつき)』








今月初め、休日のお昼に









『濃厚とんこつらーめん 樹(いつき)』 へ行って来ました









コチラのお店は、開店当初はイマイチな印象を受けたのですが









それからはどんどん美味しくなり、今では爺メンランキングの上位にある









本当に大好きなお店になりました


IMG_0307.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_0308.jpg



IMG_0309.jpg



IMG_0310.jpg



IMG_0311.jpg










ウチの奥様と若殿様は Aセット


IMG_0312.jpg



IMG_0313.jpg










爺メンは とんこつ醤油らーめん(大盛り) を注文


IMG_0314.jpg



IMG_0315.jpg



IMG_0317.jpg



IMG_0325.jpg



IMG_0318.jpg










いやぁ~ やっぱり ウマーーー!!!!! です









スープも濃厚だし、このあおさがまた良いアクセントになってます









ウチの若殿様も気に入ったようで、口の周りにあおさを付けながら









ガっついて食べておりました(笑)


IMG_0319.jpg



IMG_0337.jpg










しっかし、ラーメンを口に入れながら、よそ見するのはやめて欲しい・・・


IMG_0335.jpg



IMG_0328.jpg










爺メンランキングは 第13位 です









住所は、石川県金沢市長土塀2-17-32









営業時間等は
IMG_0341.jpg









駐車場は、店舗前・隣りに10台ほど









この日は、先客5名・後客15名と、なかなか流行っている様子でした









今回も美味しくて、スープ完飲でした


IMG_0340.jpg










セットの あぶりマヨチャーシューごはん も美味しかったです









ちなみに麺は、細麺と太麺から選べますが









こういう濃厚系のスープには









ゼッタイ フトメンノホウガ アウノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『銘酒と焼肉 京澤(きょうさわ)』








先日、職場の送別会があり









所属課のメンバーで、片町で唯一能登牛が食べれる 『京澤』 へ行ってきました


IMG_0404.jpg



IMG_0405.jpg



IMG_0407.jpg









お店の雰囲気もイイ感じに落ち着いてて、能登牛への期待も高まります


IMG_0408.jpg



IMG_0406.jpg



IMG_0409.jpg










コチラはお肉に付ける色々な薬味と、おつまみのナムルです


IMG_0411.jpg










そしてやってきました、能登牛くん達




IMG_0415.jpg





IMG_0420.jpg





IMG_0421.jpg





IMG_0419.jpg





IMG_0418.jpg










いやぁ~ キレイなお肉でした









焼いたらこんな感じになりましたけど


IMG_0422.jpg



IMG_0423.jpg









良いお肉を食べた時に、口の中で溶けるというのは









この事を言うんですね  めっちゃ美味しかったです









他にも違う種類のお肉が出ました


IMG_0424.jpg



IMG_0425.jpg



IMG_0427.jpg










お肉とお肉が出てくるのに、結構間があったり









飲み放題のプランのため、ビールをたらふく飲んだという事もあり









量が少ないワリには満足しました









住所は、石川県金沢市片町2丁目24-11オリンピアローゼ1F









営業時間は、17:00~24:00









ホットペッパーのクーポンを使ったのですが









こんな美味しいお肉と、飲み放題を付けても









意外と高くない事に驚きました









でもまぁ~、爺メン達が食べたコースは









イチバン ヤスイコースナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋 達(たつ)』








先日、テニス帰りの夜9時半頃









帰り道にある 『麺屋 達』 へ寄ってきました










コレは駐車場側の裏入口です

IMG_0350.jpg









メニューはこんな感じです


IMG_0351.jpg



IMG_0352.jpg



IMG_0353.jpg










今回は ラーメン(中盛) を注文




IMG_0354.jpg



IMG_0355.jpg



IMG_0357.jpg



IMG_0356.jpg



IMG_0358.jpg










いやぁー ほんと美味い









達は間違いないね  いつも期待を裏切らない美味しさ









テニスで汗をかいた後だから、なおさらこの濃いめの味がたまらない









爺メンランキングは 第2位 です









住所は、石川県金沢市中橋町11-13(中橋の交差点近く)









営業時間は、11:30~14:15、18:00~22:30









定休日は、年中無休です









駐車場は、表裏合わせて10台くらいです









この日は、先客9名・後客2名でした









最近、血圧がちょっと気になりはじめてきましたが









美味しいラーメンは、ついつい完飲しちゃいます


IMG_0359.jpg










汗もかいて来たことだし、まぁ~大丈夫だろうと









都合のいいように解釈する









ジ・イ・メ・ン・ナ・ノ・ダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『市場めし 屯場(とんば)』








先月末に、飲み仲間で 『市場めし 屯場』 へ飲みに行って来ました


IMG_0287.jpg



IMG_0285.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_0288.jpg



IMG_0289.jpg



IMG_0290.jpg



IMG_0291.jpg



IMG_0292.jpg



IMG_0293.jpg



IMG_0294.jpg



IMG_0295.jpg



IMG_0296.jpg










メニューの種類は本当に豊富で、何を注文しようか迷っちゃいます









今回は、注文した中のほんの一部だけ紹介しますと









島らっきょう
IMG_0297.jpg










刺身盛り合わせ(1人前)
IMG_0299.jpg










エイヒレ
IMG_0300.jpg










あぐーギョーザ
IMG_0301.jpg










カリカリチーズ
IMG_0302.jpg










かつおたたき
IMG_0303.jpg










へしこ
IMG_0304.jpg










串焼(砂肝)
IMG_0305.jpg










串焼(皮)
IMG_0306.jpg










他にも色々と注文しましたが、飲むのに忙しくて写真は忘れてました









アップした画像を振り返って見ると、やはり酒飲みが注文しそうなメニューばかりですね(笑)









金沢駅前のワリには高くもなく、メニューも豊富だしまぁまぁ好きなお店ですね









住所は、石川県金沢市昭和町11-7









営業時間は、16:30~23:30









コチラのお店は、なぜか沖縄のメニューが豊富です









市場めしというだけあって、魚介類も豊富なのが嬉しいです









金沢駅周辺には、お気に入りの居酒屋が何店舗かありますが









ココハ ソノナカノ ヒトツナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ナンチャンラーメン』








先日、休日のお昼に 『ナンチャンラーメン』 へ行って来ました


IMG_0161.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_0163.jpg



IMG_0162.jpg










ウチの奥様と若殿様は、ラーメンとチャーハンがセットになっている









Fセット を注文


IMG_0169.jpg



IMG_0170.jpg



IMG_0174.jpg



IMG_0171.jpg










爺メンは、初オーダーの こってりラーメン(大盛) を注文してみました


IMG_0175.jpg



IMG_0176.jpg



IMG_0177.jpg



IMG_0180.jpg



IMG_0179.jpg










コチラのお店は、昔ながらの中華そばみたいな味が楽しめるお店でして









普通のラーメンの方は、相変わらず美味しかったのですが









こってりラーメンの方は、意外とあっさりしてて









こってりラーメンという意味では、期待外れでした









やっぱ、ココでは手打ちラーメンが1番好きだな









爺メンランキングは 第23位 です









住所は、金沢市松村1-284









営業時間は、11:00~14:30、17:30~23:00









定休日は日曜日だったのですが、変更になりました

IMG_0164.jpg










この日は、先客5名・後客6名といった感じでした










もうすぐ2歳になる、ラーメンが大好きなウチの若殿様は









ついにどんぶりを持ちあげて、豪快にスープを飲み始めました(笑)


IMG_0185.jpg



IMG_0184.jpg










コチラのお店は、カウンターの他に座敷もあって









豆イスも用意されてますので、お子様連れでも大丈夫です









2つある豆イスを、交互に座って楽しんでおりましたよ


IMG_0167.jpg










基本的にこってりしたラーメンが好きな爺メンですが









ココの手打ちラーメンは、あっさりなんだけどコクがあって









結構好きなタイプのラーメンです









デモ チャーハンモ ナカナカオイシカッタノダ



下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『長浜将軍ラーメン』








1ヵ月程前、愛知県へ遊びに行く途中









名神高速道路上にある 伊吹PA でお昼を食べました



IMG_9766.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_9768.jpg



IMG_9767.jpg



IMG_9769.jpg










ウチの奥様は、おすすめにもある 伊吹ラーメン を


IMG_9771.jpg










爺メンは 長浜将軍ラーメンセット を注文


IMG_9772.jpg



IMG_9773.jpg



IMG_9775.jpg



IMG_9774.jpg



IMG_9776.jpg










いや~、PAのラーメンだし期待はしてなかったのですが









なかなか ウマーーー!!!!!! でしたよ









見た目通りに、クリーミーでこってりしてて









濃厚なラーメンでした









爺メンはけっこう好きな感じでした









住所は、滋賀県米原市柏原(名神高速道路上)









長浜ラーメンと言えば、福岡県の博多ですが









滋賀の長浜ラーメンも有名なんだろうか









でも、竜王アウトレットのフードコートには









長浜ラーメンは無かった気がする・・・









機会があれば、滋賀県の市街地で









ナガハマラーメンヲ サガシテミタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋 吉宗(よしむね)』








1ヵ月ほど前、県庁近くにある 『麺屋 吉宗』 へ行って来ました


IMG_9696.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_9697.jpg



IMG_9698.jpg










今回は かつおらーめん を 固め:大盛り:魚粉レベル3 で注文


IMG_9700.jpg



IMG_9701.jpg



IMG_9703.jpg



IMG_9702.jpg



IMG_9705.jpg










うーーん・・・・









重い・・









重たい・・・・









かつおではなく、油が重たい・・・・









なんか分量でも間違えたの?ってくらい重い


IMG_9706.jpg










まぁ~油が多い分、最後まで熱々でしたが









あれはちょっとフツーじゃない気がした









ちょっと気持ち悪くなってしまいました









きっと今回だけのミスだと信じたい









爺メンランキングは 第76位 です









住所は、金沢市鞍月93-2-1









営業時間は、11:00~14:30、17:00~21:00









定休日は、年中無休です









駐車場は、7台ほどしかありません









この日は、先客4名・後客3名でした









今回は残念な感じでしたが、以前は美味しいと思った時もあったので









マタイツカ チャレンジシテミタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『中華料理 珉来(みんらい)』








先日、平日夜に大人気の 『中華料理 珉来』 へ行って来ました


IMG_0159.jpg



IMG_0137.jpg










コチラのお店はホントに大人気でして、平日のランチタイムや土曜日だと









なかなかスムーズには入れないのですが、平日夜だとワリと入れたりします









メニューはこんな感じです


IMG_0138.jpg



IMG_0139.jpg



IMG_0140.jpg



IMG_0141.jpg



IMG_0145.jpg










コチラのお店でまだ麺類を食べた事はなくて、ご飯物がやはり美味しいので









今回もご飯物で 珉来肉丼 を注文


IMG_0146.jpg



IMG_0147.jpg



IMG_0148.jpg



IMG_0157.jpg










これは ウマーーーーー!!!!!!!! です









お肉が濃いめに味付けされてて、ケチる事も無くたっくさん入ってて









濃厚で熱々でトロトロなあんかけ豚バラ肉が最高









そして、ちょっと飽きてきた時には、口直しに









付け合わせの豆腐や葉物でリフレッシュでき、とてもバランスが良い


IMG_0155.jpg



IMG_0156.jpg










なんでココはこんなに美味しいんだろ  しかも安いという・・・









住所は、石川県金沢市若宮2-37









営業時間は、11:00~14:30、18:00~22:00
         (土曜・祝日の夜は、17:30~21:30)









定休日は、日曜日です









駐車場は、店舗前や隣りに10台くらいはあります









コチラのメニューを全制覇となると、メニュー数がたくさんあって大変なので









とりあえずご飯物のメニューを1つずつ









ジックリト セメテイキタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『吟とん(ぎんとん)』








もう1ヵ月程前ですが、久しぶりにご近所にある









『吟とん』 へ行って来ました


IMG_9645.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_9646.jpg



IMG_9647.jpg



IMG_9648.jpg










爺メンは ラーメン と ライス小 を注文


IMG_9649.jpg



IMG_9650.jpg



IMG_9651.jpg



IMG_9653.jpg



IMG_9652.jpg



IMG_9655.jpg










うん  この日はちょっと疲れ気味だったので









この濃さが美味しい









でも途中から、濃いというよりもしょっぱくなってきましたねぇ









こちらのお店は、濃さを好みで選べるのですが









デフォのままの濃さで十分だと思います









爺メンランキングは 第17位 です









住所は、金沢市神宮寺1-17-17(パチンコライオンズ横)









営業時間は、11:00~15:00、18:00~22:00









定休日は、不定休です









この日は、先客7名・後客8名でした









コチラのラーメン、デフォで海苔が3枚も入ってるのが嬉しいです









スープも完飲させて頂きました


IMG_9656.jpg










コチラのお店、季節によって限定メニューを出すのですが









コレガマタ レベルガタカイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『すし・べんとうの やはた』








先日、能登方面へ行った際









穴水町にある 『すし・べんとうの やはた』 に入りました


IMG_9596.jpg










メニューは結構たくさんあるのですが、一部を紹介しますと



IMG_9604.jpg



IMG_9605.jpg










奥様は 肉うどん


IMG_9599.jpg










爺メンは カツ丼セット(そば)


IMG_9600.jpg



IMG_9601.jpg



IMG_9602.jpg



IMG_9603.jpg










いや~相変わらず、すしべんのカツ丼は ウマーーー!!!!! です









カツは柔らかいし、味付けも良い









そして、そばもいいダシなんです









まさに 安い・美味い・早い です









住所は、石川県鳳珠郡穴水町字此木4-14









ウチの若殿様は、アラカルトでお惣菜などを食べ









満足そうでした


IMG_9598.jpg










石川県内で『すしべん』は結構見るけど









ハタシテ ケンガイニハ ナイノダロウカ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『サッポロ西山ラーメン』








先日、仕事で富山県に行った際









お昼は通りかかった 『サッポロ西山ラーメン 富山南店』 に入ってみました


IMG_9571.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_9572.jpg



IMG_9573.jpg



IMG_9574.jpg










札幌と言えば味噌なんだろうなと思いましたが









ここは富山県だし、富山ブラック風なメニューもあったので









黒艶醤油ラーメン と ライス(小) を注文


IMG_9575.jpg



IMG_9576.jpg



IMG_9577.jpg



IMG_9579.jpg



IMG_9578.jpg



IMG_9582.jpg










見た感じは、まさに富山ブラック  という感じに見えたのですが









意外にあっさり目で、無難な感じの醤油ラーメンでした









やっぱ味噌を食べておくべきだったか・・・









でも麺は縮れてて、爺メン好みでした









途中でブラックペッパーをかけて、スープも完飲です


IMG_9583.jpg










住所は、富山県富山市小中161









営業時間は、11:00~23:00









定休日は、不定休









駐車場は、結構ありました









西山ラーメンは、あちこちで見掛けた事はありますが









石川県には無いんじゃないかなぁ









富山県ではいくつか見た事があります









帰り際、レジの前にはお持ち帰り用も販売されておりました


IMG_9584.jpg










通販でも買えるようです









ジカイハ ミソヲタベルコトニスルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『白山カントリー倶楽部』








先月のお盆期間中に、平日料金扱いという事もあって









『白山カントリー倶楽部』 の、安い方のコース









【松風コース】 へ行って来ました


IMG_9735.jpg





IMG_9736.jpg





IMG_9738.jpg





IMG_9742.jpg





IMG_9741.jpg




IMG_9749.jpg











コチラへは初めての訪問でして、休日だと高いイメージがあるので









今回は平日に来れてラッキーでした









白山カントリーは、安い方の【松風】と高い方の【泉水】とがあって









コチラの【松風】は安い方という事もあってか









ロッカーは、なかなか簡易的な?  プールみたいな感じでした(笑)


IMG_9743.jpg



IMG_9744.jpg










しかし、いざコースに出ると、キレイだし気持ち良かった~


IMG_9745.jpg





IMG_9746.jpg





IMG_9747.jpg





IMG_9748.jpg





IMG_9753.jpg





IMG_9754.jpg










そして平日プランは、昼食も付いております


IMG_9750.jpg










爺メンは、ビーフカレーを 注文


IMG_9751.jpg





IMG_9752.jpg










やたらと早く運ばれて来たのが、ちょっと気になりますが・・・









まぁ~フツーのお味でした









住所は、石川県能美市三ツ屋町ヌ30









この日は、昼食込みで 6、800円 でした









いつも行ってるようなアップダウンのあるコースでは無かったので









とても回りやすかったです









イマノトコロ ココノコースデ ベストスコアナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR