fc2ブログ

『ボウリング大会』








この間の日曜日、マンボウ金沢店にて









ウチのテニスサークルのイベントで 『ボウリング大会』 をしてきました




IMG_2114.jpg




IMG_2116.jpg











このイベントは、毎年恒例でやっているのですが









爺メンはここ数年、ボウリングは1年に1回この時しかやらなくなっているので









年々ヘタになっていってます









まぁ~お遊びなので、和気あいあいと楽しくやれればそれで良いので・・・


IMG_2117.jpg





IMG_2118.jpg





IMG_2119.jpg










今年も子連れで参加してくれたメンバーもいました


IMG_2120.jpg





IMG_2121.jpg





IMG_2122.jpg





IMG_2123.jpg










1人3ゲームの個人戦で競い、最後は上位から順番に景品を選びます









景品は、爺メンが適当に揃えました









今年の景品はこんな感じでした




IMG_2124.jpg



IMG_2126.jpg



IMG_2127.jpg



IMG_2128.jpg



IMG_2129.jpg



IMG_2130.jpg



IMG_2131.jpg



IMG_2132.jpg










爺メンは、過去最低のスコアを出してしまいましたが









ハンデのおかげで、最下位にはならずに済みました









来年はもっと良い景品が取れるように頑張るゾー









いま、右腕の筋肉痛と戦いながら









ブログヲ カイテイルノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『餃子の王将 杜の里店』








とある休日の昼、ウチの若殿様と2人でお昼を食べる機会があり









『餃子の王将 杜の里店』 でランチしました




IMG_1703.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_1704.jpg



IMG_1705.jpg



IMG_1706.jpg



IMG_1707.jpg



IMG_1708.jpg



IMG_1709.jpg



IMG_1710.jpg










若殿様には お子様set(ラーメン) を


IMG_1711.jpg










爺メンは 味噌こってりラーメン を注文


IMG_1713.jpg



IMG_1712.jpg



IMG_1715.jpg



IMG_1716.jpg










お子様setの方は、なかなかボリュームがあってお得感がありました









爺メンの味噌こってりも、なかなか ウマーーー!!!! でしたよ









ただ・・・・









この時、若殿様は超眠いモードに入っていて









ぐずる、ぐずる・・・









ちょっとした事で泣いて、拗ねて、結構大変でした









こういう時は、ラーメンにした事を後悔しちゃいます









若殿様をあやす事に精一杯で、自分のラーメンはノビノビに(笑)









2人でラーメンを食べる時は、機嫌の良い時に限りますね









広い座敷席なのに、結局爺メンの膝の上に乗せながら









何とか機嫌を取って、食べてくれました









なので、爺メンはあまり味わっては無く









ラーメンの熱さ・辛さと、若殿様のぐずりで









汗だくになっちゃいましたとさ(笑)









住所は、石川県金沢市もりの里3-244









王将のラーメンって、結構トッピングとかも入ってるのに









ドレモコレモ ヤススギルノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『らーめんマッハ』








先日、平日のお昼に









初訪問となる 『らーめんマッハ』 へ行って来ました




IMG_2018.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_2006.jpg



IMG_2007.jpg



IMG_2009.jpg










爺メンは とんこつ醤油(大盛り) を注文




IMG_2010.jpg



IMG_2011.jpg



IMG_2012.jpg



IMG_2014.jpg



IMG_2015.jpg



IMG_2013.jpg










おいおいおい









何だこれは









ウマーーーーー!!!!!!! じゃないか









『麺屋 雄』のラーメンをちょっとサラリとしたようなラーメンで









濃いのが苦手な人には良いのカモ









濃いのが好きな爺メンでも美味しく頂けました









1番印象に残ったのは、麺が美味しい









モッチモチの弾力で、スープとの相性も良く









美味しかったです









ただ1つ、意見を言わせてもらうなら









他店に比べて、着丼が結構遅かったかなぁ・・・









混んでもなかったのに、かなり待った感がありました









でもそれで不味かったら最悪だけど、美味しかったので気になりませんでした(笑)









爺メンランキングは 第16位 です









住所は、石川県金沢市大桑2丁目53









営業時間等は

IMG_2017.jpg



IMG_2016.jpg










この日は、先客2名・後客6名と









ビジネス街では無い為、そこまでの混み様では無いのだと思いますが









近くに県営住宅やショッピングモールがあるので









週末の方が混み合うのカモ知れませんね









小上がりのテーブル席もあるので









ジカイハ ワカトノサマモ ツレテイクノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『和倉ゴルフ倶楽部』








少し前の雪の無い曇り空のもと









初訪問となる 『和倉ゴルフ倶楽部』 でラウンドしてきました




IMG_1991.jpg



IMG_1993.jpg



IMG_1992.jpg










なんだかロッカーがキレイでした

IMG_1994.jpg










コースは思ってたよりも広めで、キレイな感じでしたね




IMG_1996.jpg



IMG_1997.jpg



IMG_1998.jpg



IMG_1999.jpg



IMG_2002.jpg










この時期は冬季期間なので、レストランや浴室はお休みです









でも、フロントでカップ麺などは購入できます


IMG_1995.jpg



IMG_2001.jpg



IMG_2000.jpg










レストランで高いお昼を食べなくて済むので









かえって良いですね









住所は、石川県七尾市直津町子部1番地2









里山海道が無料で走れるし、金沢からはそんなに遠くも無いし









今シーズンのローテーションに









ゼヒ イレタイコースナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『らうめん侍(さむらい)』








昨年末のラーメン食べ納めは 『らうめん侍』 でした




IMG_1975.jpg










メニューはこんな感じです




IMG_1976.jpg



IMG_1977.jpg










爺メンは とんこつ醤油らうめん を注文




IMG_1978.jpg



IMG_1979.jpg



IMG_1980.jpg



IMG_1981.jpg










おっ









久々に食べたら、めっちゃ ウマーーー!!!! でした









爺メンランキングは 第14位 にランクアップです









住所は、金沢市高柳町二61-1(イータウン敷地内)









営業時間は、11:00~21:00









定休日は、年中無休です









駐車場は、アルビスとかと共同で600台はあります









この日は、先客12名・後客4名でした









スープも美味しかったので、もちろん完飲です


IMG_1982.jpg










替玉が100円ってのは嬉しいですが









トッピングのネギが150円ってのは、ちょっとお高い気がしますねぇ









まぁ~すでにデフォでたくさんのネギが入ってるので









トッピングスルツモリハ ナイノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『焼肉いろは』








昨年暮れに、1人で外食する機会があったので









人生初の1人焼肉をしてみました









向かったお店は、近所で大好きなお店 『焼肉いろは』 です




IMG_1967.jpg










メニューはこんな感じです




IMG_1954.jpg



IMG_1955.jpg



IMG_1956.jpg



IMG_1957.jpg



IMG_1958.jpg



IMG_1959.jpg










1人となると、あれもこれもと注文する事は難しいので









食べたいメニューを厳選してチョイス









ネギタン塩
IMG_1960.jpg



IMG_1963.jpg



IMG_1964.jpg










ハラミ(ハーフ)
IMG_1961.jpg










セセリ
IMG_1962.jpg










カルビ
IMG_1965.jpg










いやぁ~ やっぱ美味しい









お肉ももちろんの事、ここのタレがまた美味しい









ただ・・・









1人前だと、1つ1つの盛りが少なくてちょっと貧相というか









お肉も淋しそう・・・









やっぱり焼肉は数人で行って、まとめて注文した方が









目でも味わえますよね









住所は、石川県金沢市浅野本町2丁目19−20









1人焼肉をしてみて思った事は









お腹一杯に食べようと思うと









かなり高くついちゃうなぁ・・・と思いました









それだったらスーパーで良いお肉をたくさん買って食べた方が









満足感を得られるかもしれない(笑)









1人焼肉は、今回がデビュー戦にして引退試合となりそうだ









ジカイハ カゾクカユウジント タベニイキタイノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『らーめん誠や(まことや)』








先日、休日のお昼に 『らーめん誠や』 へ行って来ました




IMG_1924.jpg










メニューはこんな感じです




IMG_1925.jpg



IMG_1926.jpg



IMG_1927.jpg



IMG_1928.jpg










爺メンは、いつもは大好きな富山ブラックのしょうゆを頼むのですが









今回は珍しくしおを食べてみたい気分だったので









しおらーめん(中盛) を注文




IMG_1930.jpg



IMG_1931.jpg



IMG_1933.jpg



IMG_1932.jpg



IMG_1935.jpg










ほほー なるほどなるほど・・・









しおだけにサッパリはしてるのですが、その中にしっかりとしたコクがあって









それなりに存在感のあるしおらーめんですね









これはこれで美味しいと思います









でも爺メン的には、しょうゆの方が好きかな









爺メンランキングは 第9位 です









住所は、石川県野々市市御経塚4-66(パチンコDSG隣接)









営業時間は、11:00~22:00









定休日は、月曜日です









この日は、先客8名・後客5名でした









コチラのお店はパチンコと共同駐車場ですが









ココのパチンコがいつも人気あって駐車場が一杯で









あれだけたくさんの駐車場があるのに、空き探しになかなか苦戦します









でも、駐車場がたくさんあるお店ってのは









アンシンシテ タベニイケルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『将来の夢』








ウチの若殿様、2歳と3ヵ月になりましたが









最近は色んな言葉を覚えるのが楽しいみたいで









『これ何?』 とかよく聞いてきます









そして行動も、何でも自分でやりたくなってきております









例えば、デジカメを持ち出してきて









自分で電源を入れて、被写体に対してピースを要求してきます


IMG_1940.jpg










もしや将来は プロカメラマン かっ!?









そして、爺メンのゴルフクラブを持ち出してきては









一丁前にバックスイングで体重移動をして、スイングらしくなってきております


IMG_1520.jpg



IMG_1533.jpg










将来は プロゴルファー かっ!?(笑)









爺メンの実家でお泊まりした時は、何やら電卓を出してきてカチャカチャと高速計算しております


IMG_1689.jpg



IMG_1691.jpg










そして計算結果をワンちゃんに見せております(笑)


IMG_1694.jpg










将来は 金融マン かっ!?









ワンちゃんが大好きな若殿様なので・・・


IMG_1698.jpg










将来は トリマー かっ!?









何でも良いけど、明るい未来が待ってるといいね









と思う、親バカ爺メンでした









プロのアスリートは3歳とかから、その競技を始めたりしてるので









そこを目指すのなら









ソロソロ カンガエナイト イケナイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『海天すし 金沢元町店』








昨年末、1人で夕食する機会があり









寿司を食べたい気分だったので、1人回転寿司しようと









天気が荒れる中 『海天すし 金沢元町店』 へ行って来ました




IMG_1881.jpg



IMG_1880.jpg










爺メンは、大のエンガワ好きなのですが









出来る事なら、お腹いっぱいになるまでエンガワを食べ続けたいところですが









それはちょっと恥ずかしいので、時々違うネタを挟みながら









エンガワを3皿頼みました




IMG_1872.jpg





IMG_1874.jpg





IMG_1875.jpg





IMG_1877.jpg





IMG_1878.jpg





IMG_1876.jpg










いやぁ~満足満足









回転寿司って、時々なぜか無性に行きたくなる









住所は、石川県金沢市元町2-157-1









営業時間は、11:00~22:00









この数日後、スーパーでエンガワの刺身を見つけまして









年末にビールのつまみとして食べたのですが









意外に、刺身だとある程度食べると飽きが来るというか









やっぱ、酢飯と一緒にお寿司として食べる方が美味しいような気がしました









エンガワって結構、脂も強いし









寿司で食べる時の、大葉の役割も大きいのカモ









チナミニ バイガイモ メッチャスキナノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『一世風靡(いっせいふうび)』








新年あけましておめでとうございます









いやぁ~正月ボケというか、呑んだくれでブログをサボっておりました









今年一発目の記事は、やはりラーメンでしょ という事で









年末に食べに行った 『一世風靡』 の記事を書きます




IMG_1884.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_1885.jpg



IMG_1888.jpg










今回は 魚介とんこつ と ライス を注文




IMG_1890.jpg



IMG_1891.jpg



IMG_1892.jpg



IMG_1894.jpg



IMG_1898.jpg



IMG_1896.jpg










うん  やっぱ美味しいなぁ~ココのラーメン









爺メンランキングは 第5位 です









住所は、石川県金沢市新保本5丁目119









営業時間は
IMG_1887.jpg










定休日が、以前の月曜日に加えて木曜日も休みになりました
IMG_1889.jpg










この日は、先客11名・後客7名と相変わらずの人気です









ラーメンスープは、いつもの通りライスにかけて2度美味しい


IMG_1899.jpg










スープも完飲です


IMG_1900.jpg










期間限定だった ブラックとんこつ がいつの間にかレギュラーメニューになって









初期の頃に比べると、結構メニューが増えたなぁ~









次回は初心に戻って、初期の頃からあるとんこつ醤油こってり









サイチョウサ シテクルノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR