fc2ブログ

『麺屋じゅん』








今日は、ウチの若殿様にNEW三輪車を買ってあげたのですが









外は生憎の雨だったので、屋内でちょっとだけ試乗


IMG_2685.jpg










ギリギリまだペダルに足が届いていないので、後ろから押してあげる感じです(笑)


IMG_2688.jpg



いずれ若姫様も使えるように、カラーは中性な色を選びました














さて先日、平日のランチタイムに 『麺屋じゅん』 へ行って来ました


IMG_2468.jpg










メニューの券売機を撮り忘れたので、今回は画像無しです









爺メンは ラーメン(大盛り) を注文




IMG_2469.jpg



IMG_2470.jpg



IMG_2472.jpg



IMG_2471.jpg



IMG_2473.jpg










メンマが無味だったのはイマイチだけど、それ以外はやっぱり美味しい









スープも完飲です


IMG_2474.jpg










爺メンランキングは 第7位 です









住所は、石川県金沢市田上町40街区5-1









営業時間等は、ちょっと見にくいですが
IMG_2475.jpg










この日は、先客3名・後客22名と









相変わらずの繁盛店です









そんな混雑している時でも、テーブル席は絶対に3名以上じゃないと座らせないという









徹底ぶりなので、子連れで来た場合とかはすぐに座れるので助かりますよねぇ









ウチの若殿様もここのラーメンが好きみたいなので









また連れてってあげようと思います









そーいえば、この近くにあった 『縁(えにし)』 ってラーメン屋さんが









看板を下ろしていたので、辞めちゃったみたいですね









最近は、金沢近郊のラーメン屋さんで閉店するお店がチラホラ・・・









ショウバイッテ ホントニ タイヘンソウナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『ルミュゼドゥアッシュ』








先日、天気の良い日に内灘の公園へ行ってきて









何気なくウチの若殿様を撮ってみたのですが・・・


IMG_2548.jpg



IMG_2549.jpg





なんだかデカくなったなぁ









ほんの少し前までは、遊具がかなり大きく見えてたのに









知らず知らずのうちに大きくなってるんだなぁ~と









ふと思ってみたワンショットでした









そ~いや最近、抱っこするのもキツイくらい重たくなったしなぁ









ひょうきん者の若殿様は、日々成長しております


IMG_2634.jpg



IMG_2644.jpg










さて先月になりますが、ウチの奥様の誕生日だったので









あの有名な辻口さんのお店 『ルミュゼドゥアッシュ』 でケーキを買って帰りました




IMG_2467.jpg



IMG_2466.jpg



IMG_2463.jpg



IMG_2464.jpg










奥様の好きなチョコ系のケーキを含め、4つ購入しました




IMG_2455.jpg



IMG_2456.jpg



IMG_2457.jpg



IMG_2459.jpg













爺メンは、抹茶系のムースを食べました


IMG_2461.jpg



IMG_2462.jpg










ふむふむ・・・えーっと









何だかよくわかんなかったなぁ









辻口さんのだから相当美味しいんだろうと期待し過ぎたのか?









それともレベルが高すぎたのか?









爺メン的には、まぁ~可もなく不可も無くってトコかな









でも、お店も商品も何だか品があってステキでした









視覚で味わう事も出来る感じですね









住所は、石川県金沢市出羽町2-1(石川県立美術館内)









お土産用とかで売られてる辻口さんのパイ生地のお菓子【YUKIZURI】は









シンプルだけど、意外に美味しいので結構好きです










店内はカフェにもなってるので、今度はリッチな気分で









イートイン シテミタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺華山(めんかざん)』








先日、仕事で富山県高岡市へへ行った際









お昼は、8号線沿いにある 『麺華山』 で食べました




IMG_2390.jpg










メニューはこんな感じです



IMG_2391.jpg



IMG_2392.jpg



IMG_2393.jpg



IMG_2394.jpg



IMG_2395.jpg










爺メンは 麺華山ラーメン の Aセット を注文




IMG_2396.jpg



IMG_2397.jpg



IMG_2398.jpg



IMG_2401.jpg



IMG_2399.jpg










美味いっ  美味いっすー









以前、金沢にもお店があったのですが









その時も、この味噌味が大好きでした









久々に食べて感動でした










丼ぶりが超デカイ割りには、麺はちょっと少なく感じますが









その分、デフォのトッピングが6種類も入っており









スープもたっぷりなので、食べ応えがあります









でもAセットのサラダは、ちょっとみすぼらしい感じでした


IMG_2400.jpg










住所等は、
IMG_2402.jpg










この日は、先客20名・後客6名でした









カプサイシン効果で、じんわり汗を掻きました









Aセットで1000円ってのは、ランチにしては高い気がしますが









満腹だし、美味しいし









ダイマンゾクダッタノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ピザーラ金沢』







いやぁ~ また当たりましたよ









ロト6がっ









1000円ですけどね(笑)


IMG_2598.jpg



IMG_2597.jpg










今回は、前回当選から割りと早いスパンで当選しましたよ











さてさて先日、久しぶりにピザが食べたくなり









宅配ピザの 『ピザーラ金沢』 で注文しました


IMG_2445.jpg










メニューはこんな感じです




IMG_2446.jpg



IMG_2447.jpg



IMG_2448.jpg










大人2人+若殿様も食べるので









冬のキャンペーンクォーター の Lサイズを注文




IMG_2450.jpg





ジャジャーン
IMG_2452.jpg










いやぁ~かなりデカかった









そして・・・・









めっちゃ美味しかった









ピザはどこでも同じかと思ってたけど









ココのは美味しかったです

IMG_2449.jpg










宅配ピザってちょっと割高感を感じるけど









美味しいと思えるピザなら、全然アリですね









この数日後、新しいチラシが届き









今回食べた、冬のキャンペーンクォーターは









メニューカラ スガタヲケシテイタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『一世風靡(いっせいふうび)』








先日、久しぶりに平日ランチタイムに









『一世風靡(いっせいふうび)』 へ行って来ました




IMG_2389.jpg










メニューは変わらず、こんな感じです


IMG_2381.jpg










コチラのお店では、魚介とんこつこってりが好きなのですが









昔は1番好きだったのが醤油なので









今回は、とんこつ醤油 と ライス を注文




IMG_2383.jpg



IMG_2384.jpg



IMG_2385.jpg



IMG_2386.jpg



IMG_2387.jpg



IMG_2388.jpg










うーん・・・









美味しいは美味しいんだけど、昔ほどの感動では無くなったような?









今はやっぱ、魚介とんこつの方が好きだなぁ









爺メンランキングは 第9位 です









住所は、石川県金沢市新保本5丁目119









営業時間等は
IMG_2382.jpg










この日は、先客9名・後客15名と









相変わらずの人気店となっております









別の席のお客さんが、トッピングの赤と黒を同時にオーダーしておりましたが









ベースの味がわからなくならないのだろうか?









爺メンは、せいぜいトッピングしたとしても煮玉子くらいで









トッピングハ シナイシュギナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『タルトソレイユ』








以前から気になっていた chouchou の変わったバウムクーヘン









『タルトソレイユ』 を買ってもらい、先日食べてみました




IMG_2347.jpg



IMG_2350.jpg



IMG_2352.jpg










見た感じ、バウムというよりはタルト感が強い




IMG_2356.jpg



IMG_2357.jpg



IMG_2358.jpg



IMG_2359.jpg



IMG_2360.jpg










ふむふむ・・・









バウムクーヘンのようなしっとり感は無く









外側の部分は結構かための食感









内部のスフレの部分は、しっとりとしてて









色んな味の変化もあって、面白い感じでした









レモンピールの影響か、若干酸味が感じられ









爺メン的には、それは要らなかったかな









お店の住所は
IMG_2351.jpg










これはバレンタインデーに買って貰ったので









明後日のホワイトデーに









オカエシシナイト イケナイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『来来亭(らいらいてい)』








先日、久しぶりのテニス後に









通り道にあった 『来来亭(らいらいてい)』 に入りました




IMG_2362.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_2363.jpg



IMG_2364.jpg



IMG_2365.jpg



IMG_2366.jpg










体が塩分を欲しがっていたので









こってりラーメン(堅め・ネギ多め) を注文




IMG_2368.jpg



IMG_2369.jpg



IMG_2371.jpg



IMG_2370.jpg



IMG_2372.jpg










いやぁ~美味しかった









いま、この瞬間に食べたいと思う味と濃さで









満足、満足でした









一味のピリッと感が、これまたいいアクセントなんですよねぇ~









もちろんスープは完飲です


IMG_2373.jpg










爺メンランキングは 第13位 です









住所は、石川県金沢市泉本町7丁目7(ジャンボボールとなり)









営業時間等は
IMG_2367.jpg










この日は、休日の16時というビミョーな時間帯だったので









先客3名・後客1名と、かなり少なかったです









店長や店員さんが変わったような気もしますが









いつ来てもブレない接客の良さと、ブレない味で








アンテンカンガ アルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『甘金丹(かんこんたん)』








先日、頂き物で 『甘金丹』 という









富山の名菓を食べました




IMG_2322.jpg



IMG_2317.jpg










富山らしいクスリのようなネーミングですが、何か意味があるんだろうか・・・?









中身はとろけるようなカスタードクリーム


IMG_2328.jpg





IMG_2330.jpg










シンプルなんですが、しっかりと存在感のあるお味で









とっても美味しかったですよー









ボン・リブラン菓子工房 という会社が作っているようです


IMG_2320.jpg










今日の記事は短いですが、これでおしまーい









パッケージのカタカナ言葉に









シンキンカンガ ワイタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋あごすけ』








先日、仕事で新潟県上越市へ行った際









お昼は上越の人気店 『麺屋あごすけ』 に入りました




IMG_2344.jpg










時間帯が結構遅かったため、今回は行列にはなってなくてラッキー









普段は行列対応で、長い外待ち用ベンチがあります


IMG_2337.jpg



IMG_2332.jpg



IMG_2333.jpg










メニューはこんな感じです




IMG_2334.jpg



IMG_2335.jpg



IMG_2336.jpg










爺メンは 正油とんこつらーめん(大盛) を注文




IMG_2338.jpg



IMG_2339.jpg



IMG_2340.jpg



IMG_2341.jpg



IMG_2342.jpg










うん なかなか美味しいー









前回は 限定の塩とんこつらーめん を食べたんだけど









見た目はそれと変わらないくらいのスープの色で









一瞬、オーダーミスで塩とんこつと間違えられたかな?と思うほどでした









正油というよりは、塩とんこつに近いクリーミーなお味でした









どちらかと言うと、前回の塩とんこつの方が美味しかったかな









住所は、上越市大字下門前1650(靴のベル斜め向かい)
IMG_2345.jpg









営業時間等は
IMG_2343.jpg










定休日は、水曜日です









この日は、先客30名・後客20名でした









遅い時間でも、相変わらずの人気ぶりでした









この人気店で、限定ラーメンが30食ってのは









ナカナカ キビシイジョウケンナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR