fc2ブログ

『ラーメン寶龍(ほうりゅう)』








とある休日に、松任8号線沿いにある









『ラーメン寶龍』 でお昼を食べました




IMG_2684.jpg










メニューはこんな感じです




IMG_2672.jpg



IMG_2673.jpg



IMG_2674.jpg










爺メンは 鶏豚コク醤油 と ライス を注文




IMG_2678.jpg



IMG_2680.jpg



IMG_2682.jpg










いやぁ~やっぱこのラーメン大好きです









爺メンランキングは 第15位 です









住所は、石川県白山市乾町77-1(松任8号線沿い)









営業時間は、11:00~24:00で年中無休









コチラのお店はいつも人気があって、それなりに混雑しておりますが









この日は特に待ち客が多くて、相当並んで待ちました









ウチの若殿様も姫様も、かなり限界に近いくらいぐずっておりましたが









ようやくテーブルに座れた事で、この笑顔になりました


IMG_2675.jpg










どんなお店でも、子連れで長時間並ぶのは結構キツイですね









でも、休日のお昼に子連れで行くお店って









ケッコウ ドコモ ナランデルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『かなざわはこまち&となみチューリップフェア』








昨日オープンした 『かなざわはこまち』 がどんなものかと思い









ふらっとバスに乗って、見て来ました


IMG_2958.jpg





IMG_2966.jpg





IMG_2962.jpg





IMG_2965.jpg











う~ん、何だか爺メン的はあまり魅力を感じなかったというか









外観が派手で変わってて、インパクトはあるんだけど









店内は17店舗しかなく、かなりこじんまりとしておりました









テナントに入ってるお店はコチラ



IMG_3053.jpg



IMG_3054.jpg



IMG_3055.jpg



IMG_3056.jpg










住所は、石川県金沢市袋町1番1号(めいてつエムザ斜め向かい)














さてさて本日は、『となみチューリップフェア』 へ行って来ました




IMG_3052.jpg




IMG_2997.jpg



IMG_2999.jpg



IMG_3006.jpg



IMG_3008.jpg



IMG_3016.jpg



IMG_3017.jpg



IMG_3020.jpg



IMG_3021.jpg










ウチの若殿様はというと、予想通りあまり花には興味が無さそうでした



IMG_3003.jpg



IMG_3011.jpg



IMG_3014.jpg










今日は天気が良く、おでかけには最高の日でした




IMG_3043.jpg










展望台に登るのに、すごい行列だったので









ノボルノハ ダンネンシタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『やきとりの秋吉(あきよし)』








先日、休日の夜に家族で









『やきとりの秋吉 高柳店』 へ行って来ました




IMG_2648.jpg










秋吉って結構人気だから、それなりに並ぶんだろうなぁ~とは思っていましたが









まぁ~並ぶ並ぶ









なかなか席が空かなくて、1時間以上は待たされた気がする・・・









ウチの若殿様も、並び疲れてグッタリ 食欲が失せちゃってましたね









そんなやっとの思いで座れた秋吉のメニューは


IMG_2649.jpg



IMG_2650.jpg



IMG_2651.jpg



IMG_2652.jpg



IMG_2653.jpg



IMG_2654.jpg



IMG_2655.jpg



IMG_2656.jpg










注文した物をいくつか並べてみますと


IMG_2665.jpg



IMG_2664.jpg



IMG_2663.jpg



IMG_2661.jpg



IMG_2660.jpg



IMG_2659.jpg



IMG_2662.jpg



IMG_2658.jpg










秋吉って、手頃な価格の分









身がちっちゃいんだよねぇ









爺メン的には、タンが美味しかったです









住所は、金沢市高柳町一字88-1(イータウン敷地内)









秋吉って、他のお店もあんなに混んでるんだろうか?









あれだけ並んでまで行きたいかと言われると・・・









チョット ビミョーカモシレナイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『来来亭(らいらいてい)』








ウチの若殿様、トミカが大好きで









いつもトミカを手で押しながら『ブーン』と言って遊んでるのですが









最近のお気に入りは、持ってるトミカを全部つなげて並べる事のようです(笑)




IMG_2714.jpg



IMG_2719.jpg










ある時は、全台裏返しに並べてみたり、またある時は横に並べてみたり・・・









突然、新しい事をやり始めるので、見てて面白いです


IMG_2726.jpg















さて先日、週末の買い物帰りに 『来来亭 南新保店』 へ行って来ました




IMG_2577.jpg










メニューはこんな感じです




IMG_2578.jpg



IMG_2579.jpg



IMG_2580.jpg










爺メンは、限定の 葱ラーメン を注文




IMG_2582.jpg



IMG_2583.jpg



IMG_2584.jpg



IMG_2588.jpg



IMG_2587.jpg










ネギが結構かたくて、太さもあるので









噛み応えがあり、ただただネギを食べてる感がありますが









ネギが大好きな爺メンなので、美味しく頂きました









コチラはチャーハンです


IMG_2589.jpg









爺メンランキングは 第13位 です









住所は、石川県金沢市南新保町ロ92-1











ラーメン大好き若殿様は、相変わらずガっついて食べております(笑)


IMG_2591.jpg



IMG_2592.jpg










ウチの姫様は、雰囲気だけ味わい中~


IMG_2590.jpg










今回も美味しく完飲させて頂きました


IMG_2594.jpg










コチラのお店、人気があってお客さんが並んでいるのですが









駐車場の車の中で待機してても、ちゃんと順番が来たら呼びに来てくれるので









子連れのファミリーとかには









トテモ アリガタイ システムナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『浅田屋 高尾店』








先週末、桜が見頃だったので









しいのき迎賓館周辺を散歩して来ました


IMG_2784.jpg










ウチの若殿様は、芝生を見るや否や猛ダッシュで駆けて行きます


IMG_2787.jpg
※真ん中の紺のパーカーが若殿様









最近どんどん足が速くなってきて、ちょっと油断した隙にアッという間に遠くへ行ってしまいます









この日、しいのきではイベントをやってたみたいで









何やらペットボトルのキャップで、北陸新幹線が作られておりました


IMG_2793.jpg



IMG_2792.jpg










肝心の桜の方は、広坂北交差点の付近でこんな感じでしたよ


IMG_2796.jpg



IMG_2802.jpg










空は少し曇っておりましたが、桜はキレイでした












さてさて先日、というか先月









職場の送別会で 『浅田屋 高尾店』 へ行って来ました




IMG_2601.jpg



IMG_2602.jpg










コチラのお店は金沢国際ホテルの中にあって、宴会場からはホテルのプールとか見えました




IMG_2607.jpg



IMG_2606.jpg










この日のおしながきと料理は、こんな感じでした




IMG_2608.jpg



IMG_2609.jpg



IMG_2610.jpg



IMG_2611.jpg



IMG_2612.jpg



IMG_2613.jpg



IMG_2615.jpg



IMG_2616.jpg



IMG_2617.jpg



IMG_2618.jpg



IMG_2619.jpg



IMG_2620.jpg



IMG_2621.jpg










どの料理も盛り付けがキレイで、視覚でも味わえる料理でした









住所は、石川県金沢市大額町ル8 (金沢国際ホテル8F)









こういう宴会の席だと、爺メンはたらふくお酒を飲んじゃうので









せっかくの美味しい料理のハズなのに









インショウガ アマリ ノコッテイナイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『KINGベジ豚』








先日、カップヌードルのKINGサイズシリーズで









まだ未食の物を見掛けたので買ってみました









それがコチラ 『KINGベジ豚』 です




IMG_2553.jpg



IMG_2554.jpg



IMG_2555.jpg










通常のカップヌードル系の内容量と比較すると、1.6倍あるようです


IMG_2552.jpg










パッケージに 野菜マシ というキーワードがあることから









二郎系をイメージした商品なんだと思います









封を開けた状態
IMG_2556.jpg










お湯を入れて3分経った状態
IMG_2557.jpg










なるほど・・・・二朗系のような山盛りでは無いものの









匂いはそれをイメージできるような、動物系のスープでした



IMG_2558.jpg










感想としては・・・









二郎系を食べるなら、やっぱり本物(お店)が良いなという結論でした(笑)









でも、スーパーカップの1.5倍よりも遥かにボリュームがあった気がして









タベゴタエガ アッタノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『パティスリー オフク』








最近のウチの若殿様、ママが若姫様におっぱいをあげてるシーンをマネして









くまのプーさんにおっぱいをあげております(笑)


IMG_2020.jpg










そんな若殿様は、若姫様を大事に可愛がってくれてます


IMG_2078.jpg





IMG_2072.jpg





IMG_2138.jpg














さてさて先日、ウチの奥様のリクエストがあり









『パティスリー オフク』 でケーキを買ってみました


IMG_2559.jpg



IMG_2560.jpg



IMG_2561.jpg










店内は狭いのですが、2階はカフェになっておりました


IMG_2562.jpg



IMG_2563.jpg










買ったケーキの名前は忘れましたが、ケーキ2つと苺ふくさを買ってみました




IMG_2567.jpg



IMG_2568.jpg



IMG_2570.jpg



IMG_2571.jpg










爺メンは、苺ふくさ しか食べておりませんが









コレは爺メン好みで美味しかったです









住所は、石川県金沢市広坂1-2-13
IMG_2565.jpg










営業時間等は
IMG_2566.jpg










難しい名前のケーキがたくさん並んでおりましたが









見た目、どれも美味しそうに感じました









ちなみに、お店のウリというか代表作はあるのかと聞いてみたのですが









『特には無い』との事でしたので









ウレスジノ ケーキヲ エランデミタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『らうめん侍(さむらい)』








先日、休日のお昼に 『らうめん侍』 へ行って来ました




IMG_2509.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_2512.jpg



IMG_2513.jpg



IMG_2514.jpg










今回は、いつもとは違う 和風とんこつ を注文してみました




IMG_2515.jpg



IMG_2516.jpg



IMG_2517.jpg



IMG_2519.jpg










うん、和風とんこつもまぁまぁって感じかな









でも爺メンは、とんこつ醤油の方が好きだな









この後、替玉を注文


IMG_2520.jpg



IMG_2521.jpg










1玉分くらいあって、超お得です









スープも完飲して、お腹一杯です


IMG_2522.jpg










爺メンランキングは 第15位 です









住所は、石川県金沢市高柳町二61-1









営業時間等は
IMG_2510.jpg










この日は、先客14名・後客9名で









珍しく繁盛しておりました









いつもは割とお客さんが少ないんだけどね・・・










ココの丼ぶりは特殊な丼ぶりで、最後まで熱々で冷めにくいのが特徴です









ラーメンノ ヌルイノハ オイシクナイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『やぶ新橋店』








先日、仕事で輪島市へ行った際









お昼は 『やぶ新橋店』 に入りました




IMG_2526.jpg



IMG_2527.jpg










メニューはとても豊富で、こんな感じです


IMG_2528.jpg



IMG_2529.jpg



IMG_2531.jpg



IMG_2532.jpg



IMG_2533.jpg



IMG_2534.jpg



IMG_2535.jpg



IMG_2537.jpg



IMG_2538.jpg



IMG_2539.jpg



IMG_2540.jpg










リーズナブルな物から豪華な物まで、ホントにたくさんあって迷いますが









爺メンは、無難に 日替わり定食 を注文




IMG_2543.jpg



IMG_2544.jpg



IMG_2545.jpg



IMG_2546.jpg











メインのタラのフライは、超サックサクで熱々で美味しかったなぁ~









そして、輪島?奥能登?名物の なすのいしる煮 は









輪島出身の爺メンには、懐かしく馴染みもありとっても美味しかったです









住所は、石川県輪島市河井町24部17番地









1500円の海鮮丼なら、まだ何とか手が出そうですが









5000円のあわび丼は、なかなか手が出ないですよねぇ









注文する人を見てみたいです









ちなみに・・・セットメニューの『ミニ』と表記されるハズの部分が









ぜ~んぶ『ニミ』となっちゃっておりますが









マァ~ コレハ ゴアイキョウナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR