fc2ブログ

『らぁめん秀(ひで)』








先日、平日のランチタイムに味噌ラーメンの 『らぁめん秀(ひで)』 へ行って来ました




IMG_3081.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_3082.jpg



IMG_3083.jpg



IMG_3084.jpg



IMG_3085.jpg



IMG_3086.jpg










前回とは違うのを食べてみたかったので、 元祖味噌らぁめん と 半ライス を注文




IMG_3088.jpg



IMG_3089.jpg



IMG_3090.jpg



IMG_3092.jpg










おぉっ  トップメニューの金澤味噌らぁめんより美味しいぞ









この味好きだわ~









爺メンランキングは 第22位 です









この日は、先客19名・後客10名と、相変わらず流行っておりました









なにやら卓上にこんなPOPが・・・


IMG_3093.jpg










どれどれ試しに掛けてみました


IMG_3094.jpg



IMG_3095.jpg










なんと本当にスープカレーのようで、これまた美味しかったです









コチラのお店は、座敷もあるし豆イスもあるので









子連れでもイケるお店です









ただ、なぜか床がヌルヌルしてて滑るので、そこは気をつけてくださーい









営業時間に中休みが無いハズなので、中途半端な時間でも行けるので









ソウイウオミセハ アリガタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『ステーキ宮』








先日、仕事で福井市へ行った際









お昼は近くにあった 『ステーキ宮』 に入りました


IMG_2881.jpg










ステーキ宮は、結構あちこちにあるのですが









入るのは今回が初めてです









メニューはこんな感じです


IMG_2882.jpg



IMG_2884.jpg



IMG_2885.jpg



IMG_2886.jpg



IMG_2886.jpg



IMG_2887.jpg



IMG_2890.jpg



IMG_2891.jpg



IMG_2892.jpg



IMG_2893.jpg



IMG_2894.jpg



IMG_2895.jpg



IMG_2896.jpg










爺メンは無難にランチにしようかなぁ~と思ったのですが









せっかくなので、ちょっと贅沢に 宮ロースランチ(150) を注文




IMG_2897.jpg



IMG_2898.jpg










ふむふむふむ・・・









まぁ~不味くは無いのですが、期待しすぎちゃったのか









思ってたよりはフツーな感じでした









スープバーが付いていたので、スープ3杯も飲んだら









それだけで結構お腹が満たされちゃいました(笑)


IMG_2888.jpg



IMG_2889.jpg










この後、午後からの仕事は









結構なニンニク臭が残っちゃいました








ディナーならもうちょっと贅沢できますが、ランチではちょっとこれ以上は厳しいかなぁ









ガツーンとサーロインかヒレを









タベテミタイノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『石川県立航空プラザ』








先日、休日出勤の代休を使って









以前から行きたいと思っていた 『石川県立航空プラザ』 へ、混まない平日を狙って行って来ました









目的地に向かう途中で、自衛隊の戦闘機が見えたので









若殿様に見せようと、しばし見物・・・


IMG_3308.jpg



IMG_3307.jpg










親子でペアルックのTシャツを着て、親バカ全開です(笑)


IMG_3301.jpg



IMG_3303.jpg










この後、目的地に到着~


IMG_3352 (2)



IMG_3337.jpg



IMG_3342.jpg



IMG_3343.jpg



IMG_3345 (2)









さて、いざ屋内へ・・・









コチラには子供がたっぷりと遊べる遊具があると聞いてやってきました




IMG_3355 (2)



IMG_3356 (2)



IMG_3360 (2)



IMG_3361.jpg



IMG_3369.jpg



IMG_3371.jpg



IMG_3373.jpg



IMG_3374.jpg



IMG_3375.jpg



IMG_3378.jpg



IMG_3386.jpg










たーっぷり遊んだ後に、最後は車の乗り物に


IMG_3380.jpg



IMG_3385.jpg



IMG_3384.jpg










コレ、大人でも乗れるんですが









意外や意外  めっちゃ楽しいんです









僕も奥様も、若殿様以上にはしゃいで乗ってました(笑)


IMG_3387.jpg



IMG_3389.jpg



IMG_3396.jpg










そんな中、姫様は放置され爆睡中~


IMG_3394.jpg










いや~楽しかったです









大型のアスレチックは、もう少し対象年齢が上のようでしたが









2歳8カ月の若殿様でも、それなりに遊べる感じでした









これきっと、土日だったらハンパない混み具合かもしれないですねぇ・・・









なんてったって、無料ですから









平日は貸し切り状態の感じでしたので、贅沢に遊べました









マタ ヘイジツヤスミニハ ゼヒイキタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『武蔵丸(むさしまる)』








先日、休日のお昼に 『武蔵丸』 へ行って来ました


IMG_2971.jpg










メニューはこんな感じです




IMG_2972.jpg










注文してしばらくしてから、こんなPOPがあるのに気付いたんだよねぇ・・・


IMG_2975.jpg



これを食べてみたかった









注文したのは 特製濃厚とんこつ正油らーめん です


IMG_2978.jpg



IMG_2977.jpg



IMG_2979.jpg



IMG_2981.jpg










このラーメンは何度か食べてて美味しいのですが









奥様が注文した 特製濃厚魚介とんこつ正油らーめん の方がメッチャ美味かったです


IMG_2976.jpg










次回から絶対コレにしよっと









でも新メニューも気になるなぁ~









爺メンランキングは 第18位 です









住所は、石川県金沢市下堤町34-2(名鉄エムザ向い)









約1年ぶりくらいの訪問になりましたが









マタチカヂカ イキタクナッタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『やまじゅう』








先日、七塚中央公園へ行った帰り









お昼は、その近くにある 『やまじゅう』 へ行ってきました


IMG_2770.jpg



IMG_2769.jpg



IMG_2779.jpg



IMG_2778.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_2771.jpg










ウチの奥様は 海鮮丼定食


IMG_2775.jpg


IMG_2774.jpg










爺メンは やまじゅう定食


IMG_2776.jpg


IMG_2774.jpg



IMG_2777.jpg









定食には、メインの他に小鉢やら漬け物が付いてきて









品数は多いです  ただボリューム的にはそうでもない









刺身は、10種類のネタが盛ってあり









少しずつ色んなネタを食べれるのが嬉しいですね









住所は、石川県かほく市浜北ハ20-1









お店の前には、看板娘ならぬ看板カメがおります


IMG_2783.jpg










ウチの若殿様は興味津津で見ておりました


IMG_2781.jpg



IMG_2782.jpg










かなり大きなカメさんで、なかなかの迫力です









メニュー表にお子様ランチがあったのですが、1000円という金額に躊躇し









結局はやめときました(笑)









お子様ランチで1000円って・・・









オコサマラシクナイ キンガクセッテイナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『海王丸パーク&ミラージュランド』








今年のGWは旅行には行かず









近場で過ごしておりました









そんなGW中にちょっとお出掛けしたのが









『海王丸パーク&ミラージュランド』 でした









まずは海王丸パーク(富山県射水市)へ行ったのですが、この日は帆を張る日では無く









ちょっと寂しい感じの海王丸です




IMG_3097.jpg










ウチの若殿様は海王丸にはあまり興味を示さず、スタスタスタ


IMG_3101.jpg










この敷地内にあるアスレチックを見つけて、テンションMAXでした


IMG_3102.jpg



IMG_3103.jpg



IMG_3105.jpg



IMG_3108.jpg










この後は、小さい子供向けの遊園地? ミラージュランド(富山県魚津市)へ向かいました




IMG_3136.jpg



IMG_3137.jpg



IMG_3138.jpg










ココには大きな観覧車(日本海側では最大の高さ)があるので









それを目当てに行って来ました




IMG_3135.jpg



IMG_3139.jpg










若殿様、人生初の観覧車に









最初はちょっと緊張気味の表情です(笑)


IMG_3143.jpg










でもすぐに慣れたようです


IMG_3145.jpg










姫様は・・・ココがどこかわからないまま乗車


IMG_3146.jpg










観覧車からの景色


IMG_3150.jpg



IMG_3152.jpg



IMG_3153.jpg



IMG_3160.jpg



IMG_3164.jpg



IMG_3165.jpg










ミラージュランドの向かいには、こじんまりとした魚津水族館があります


IMG_3161.jpg










この後は若殿様にねだられて、ゴーカート?バッテリーカー?に









3回も乗りました




IMG_3169.jpg



IMG_3171.jpg



IMG_3172.jpg



IMG_3174.jpg










大人から見ると、結構ショボイというか小さな遊園地ですが









若殿様は楽しかったようで、帰って来てからも









『また観覧車とブーブー乗ろうね~』 と連呼しておりました









親はビミョーに感じてても、子供は意外に喜んでくれてたので









イッタカイガ アッタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『一喜(いっき)』








先日、半年ぶりくらいに 『一喜 本店』 へ行って来ました




IMG_2816.jpg










メニューは ちゃーしゅーらーめん しかないので









ちゃーしゅーらーめん(大) を 麺かため:ネギ多め で注文




IMG_2811.jpg



IMG_2812.jpg



IMG_2813.jpg



IMG_2815.jpg



IMG_2814.jpg










うん  相変わらず安定した味で美味しいです









爺メンランキングは 第10位 です









住所は、金沢市尾山町3-2









営業時間は、11:00~20:30
  日祝は、11:00~14:00









定休日は、年中無休です









この日は、先客4名・後客9名と









珍しくいつもより空いてる感じでした









ココのラーメンにはブラックペッパーを入れたくなるので









ただでさえ濃いめのスープなので









ゴゴカラハ ノドガカワキマクルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『七塚中央公園』








以前から行ってみたいなぁと思っていた









『七塚中央公園』 へ先日初めて行って来ました




IMG_2761.jpg



IMG_2762.jpg



IMG_2733.jpg










ここには、長い長~い滑り台(県内最長の83m)があるので人気スポットのようです




IMG_2731.jpg



IMG_2739.jpg



IMG_2738.jpg



IMG_2740.jpg



IMG_2741.jpg



IMG_2744.jpg



IMG_2748.jpg



IMG_2755.jpg



IMG_2758.jpg



IMG_2750.jpg



IMG_2759.jpg



IMG_2760.jpg










ウチの若殿様はテンションMAXで、何度も何度も一緒に滑らされ










おケツが痛くなりました









そうこうしているうちに、姫様の授乳タイムがやって来たので









近くにある図書館の授乳室をお借りしました


IMG_2768.jpg










その間、若殿様は読書?散らかし?タイムでした(笑)


IMG_2764.jpg



IMG_2767.jpg










金沢からもワリと近いし、広くて大きな遊具もあるし









これからも利用したいなと思う場所でした









公園の住所は、石川県かほく市遠塚ニ71-1









ただ・・・ 爺メンが見つけられなかっただけなのか









チュウシャジョウガ スクナイキガスルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR