fc2ブログ

『北国花火金沢大会2014』







この間の土曜日 『北国花火金沢大会』 を見て来ました









出発前、ウチの若殿様と姫様は浴衣に着替えたのですが









若殿様はテンションMAXで、変顔です(笑)


IMG_1082 - コピー












今年も奥様の実家ベランダからの花火観賞です


IMG_4575.jpg



IMG_1155.jpg










ビール片手に、デジカメで何枚か撮影してみました




IMG_4590.jpg



IMG_4607.jpg



IMG_4619.jpg



IMG_4649.jpg



IMG_4660.jpg



IMG_4661.jpg



IMG_4663.jpg



IMG_4666.jpg



IMG_4683.jpg










さぁ~いよいよフィナーレだっ









ってところで、なんとカメラが充電切れ









フィナーレはしっかりと目に焼き付けてきました










今週は北陸中日花火大会があるので









コンカイハ チカクマデイッテ ミルヨテイナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『La Sora (ラ・ソラ)』







先週、友人の結婚式に招待頂き









ホテル日航金沢の30階 『LaSora(ラ・ソラ)』 にて結婚披露宴に呼ばれてきました




IMG_4345.jpg



IMG_4350.jpg










30階からの眺望は素晴らしく、良い眺めでしたぁ~









そして料理も美味しかったです


IMG_4361.jpg



IMG_4362.jpg



IMG_4363.jpg



IMG_4364.jpg



IMG_4374_20140827233247c78.jpg



IMG_4376_201408272332496a4.jpg



IMG_4377.jpg



IMG_4378.jpg



IMG_4379.jpg











ウチの姫様も一緒に出席させて頂きましたよ


IMG_4369_201408272338391f8.jpg











色々とおもちゃを持参して、披露宴の邪魔をしないようにと並べてみましたが・・・


IMG_4367_2014082723383887e.jpg













1番気に入ったのは、その場にあった箸袋でした(笑)


IMG_4372.jpg










大人だけずるい!とひがんでいるかのようでした









住所は、石川県金沢市本町2丁目15番1号 (ホテル日航金沢30階)









結婚式は何度みても感動するなぁ~









でも、身近な友人達はこれでみんな結婚しちゃったし









モウトウブン ヨバレルコトハ ナサソウナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『バードハミング鳥越 ささゆり』








とある暑い日の事、若殿様を連れて 『バードハミング鳥越』 へ行った際









お昼御飯を、施設内にある 『ささゆり』 という御食事処で食べました




IMG_3968.jpg



IMG_3969.jpg



IMG_3975.jpg










メニューはこんな感じでした


IMG_3970.jpg



IMG_3973.jpg



IMG_3974.jpg










この日はホントに暑かったので、冷やしラーメン冷やしうどんを注文して









若殿様とはんぶんこしました


IMG_3976.jpg



IMG_3977.jpg



IMG_3978.jpg



IMG_3979.jpg



IMG_3983.jpg










正直、もっとちゃちな物が出てくること思いきや









思ったよりもちゃんとしてました









料金も良心的な感じでした









住所は、石川県白山市上野町ヤ74









ウチの若殿様、ほんの少し前までは麺類なら何でも美味しそうに食べてたのに









最近は、焼そばとうどんはあまり食べたがらなくなり









ラーメンオンリーかぁ~と思いきや、どうやら蕎麦が気に入ったようで









最近は蕎麦ならめっちゃ食が進んでおります









爺メン一家は、み~んな うどん より そば派 のようです









コレカラハ ソバヤモ カイタクシテイカナクテハ・・・




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『五衛門(ごえもん)』








先日、仕事で富山市へ行った際









お昼は近くにあった 『五衛門(ごえもん)』 に入りました


IMG_3600.jpg



IMG_3599.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_3602.jpg



IMG_3603.jpg



IMG_3604.jpg



IMG_3605.jpg










爺メンは らーめん(大盛) と ご飯(小) を注文




IMG_3607.jpg



IMG_3608.jpg



IMG_3609.jpg



IMG_3610.jpg










いやぁ~ 相変わらず美味しいなぁ









以前よりスープの色が薄くなったように感じますが









味の濃さは十分おいしいです









ここのお店はチャーシューが美味しくて、しかも









ちゃーしゅー麺で無くても、十分な量のチャーシューが入っております


IMG_3612.jpg



IMG_3613.jpg










住所は、富山県富山市安養寺207-2









営業時間等は
IMG_3606.jpg










場所はちょっとわかりにくい所なのですが









人気があって、お客さんは結構入ってます









このお店で1番高いメニューが、黒豚ちゃーしゅー麺(特大盛)ですが









ラーメンで1,550円はちょっとなぁ・・・









ダッタラ ヤキニクヨウノ ニクヲカウノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ファミリーレストラン大家族&麺屋 雄』








最近ブログネタが溜まりつつあるので









今回は2軒分まとめて書いちゃいます









まずは先日、仕事で能登町へ行った際









お昼は近くにあった 『ファミリーレストラン大家族』 に入りました









ファミレスですが、チェーン店ではありません




IMG_3902.jpg










メニューはい~っぱいありました


IMG_3903.jpg



IMG_3904.jpg



IMG_3905.jpg



IMG_3906.jpg



IMG_3907.jpg



IMG_3908.jpg



IMG_3909.jpg



IMG_3910.jpg



IMG_3911.jpg



IMG_3912.jpg



IMG_3913.jpg










前回訪問した時はラーメンを食べて、フツーな感じだった記憶があるので









今回は サービス定食 を注文




IMG_3914.jpg



IMG_3915.jpg



IMG_3916.jpg



IMG_3917.jpg



IMG_3918.jpg










シンプルな内容でしたが、意外と美味しいし満腹になったし









コレはアリだなと思いました









能登丼の値段が意外と安いのにビックリ









住所は、石川県鳳珠郡能登町字松波30-109














さてお次の記事は、先日ゴルフ帰りに









体が塩分を欲しがっていたので、帰り道に









『麺屋 雄(ゆう)』 へ行って来ました




IMG_3531.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_3532.jpg



IMG_3533.jpg



IMG_3534.jpg










爺メンは 豚骨醤油(中盛り) を注文


IMG_3535.jpg



IMG_3536.jpg



IMG_3537.jpg



IMG_3538.jpg










うん 相変わらず美味でございます









ゴクゴクとスープも完飲です


IMG_3539.jpg










爺メンランキングは 第4位 です









住所は、石川県金沢市高柳町2-9-1









結構濃いめのスープですが、ゴルフの後にはああいうラーメンが食べたくなる









ナカヤスミガナイノデ イツデモイケルカラ アリガタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『白山ろくテーマパーク』








先日、ウチの若殿様を連れて









職場のテニス部のイベントを覗きにバードハミング鳥越へ向かいました








その際、ちょっとした公園が無いかなぁ~と思い









まずは 『白山ろくテーマパーク』 の 【吉岡園地】 に寄ってみました




IMG_3941.jpg



IMG_3939.jpg



IMG_3938.jpg










ココにはどうやら、ほんの小さな遊具しか無いようですが、一応遊ばせてみました


IMG_3942.jpg



IMG_3943.jpg



IMG_3944.jpg



IMG_3949.jpg



IMG_3950.jpg










うーん・・・  どうやらイマイチらしく、すぐに飽きたようなので









もう少し車を走らせて 【白山吉野オートキャンプ場】 へ向かいました









コチラの遊具の方が大きくてキレイで楽しそうです




IMG_3954.jpg



IMG_3955.jpg



IMG_3956.jpg



IMG_3958.jpg



IMG_3959.jpg



IMG_3960.jpg



IMG_3962.jpg



IMG_3967.jpg










ウチの若殿様、テンションMAXで遊んでいたのですが









この日はめっちゃ暑い日だったので、滑り台の座面が結構熱くなっており









その影響なのか、それとも高さが怖かったのか









長めの滑り台を滑った時の若殿様は、半べそかきながら滑って降りてきました(笑)


IMG_3965.jpg


IMG_3966.jpg










この後は、この滑り台には近寄らなかったです









住所は、石川県白山市吉野ト92-5









来月、爺メンのテニスサークルでココでBBQをする予定なので









その下見も兼ねて行ってきたのですが









イイカンジダッタノデ キニイッタノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『一世風靡(いっせいふうび)』








先日、平日の14時頃に 『一世風靡』 へ行って来ました


IMG_3512.jpg










中途半端な時間帯だったので、めっちゃ空いてました









メニューはこんな感じです


IMG_3513.jpg



IMG_3514.jpg










爺メンは 魚介とんこつ(大盛り) を注文




IMG_3516.jpg



IMG_3517.jpg



IMG_3519.jpg



IMG_3520.jpg



IMG_3521.jpg










うん  いつも通り美味しい









最近コチラのお店では、専らこの魚介とんこつだな









スープも完飲です


IMG_3523.jpg










爺メンランキングは 第9位 です










住所は、石川県金沢市新保本5-119









営業時間等は
IMG_3515.jpg










いつもは結構混んでいるのですが、この日は中途半端な時間だったため









先客1名・後客3名でした









たまには違うメニューを頼んでみれば良いなぁ~と思うのですが









トマトみそだけは、ちょっと頼みづらいというか









ナカナカ ボウケンハデキナイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『そば禅(ぜん)』








先日、仕事で輪島市の門前町へ行った際









お昼は、近くにあった 『そば禅』 に入ってみました




IMG_3774.jpg



IMG_3775.jpg



IMG_3776.jpg










メニューはこんな感じでした


IMG_3780.jpg



IMG_3778.jpg



IMG_3779.jpg










店内にはこんな写真も・・・


IMG_3781.jpg










芸能人も来てるのならと、ちょっと期待









爺メンは かけそばセット を注文




IMG_3784.jpg



IMG_3785.jpg



IMG_3786.jpg










うーーーーーん









可もなく不可も無く というか









これと言って特徴も感じず、まぁフツーといった感じでした









門前そばって、素人には違いがわからないハイレベルなものなのかなぁ?


IMG_3787.jpg










別の人が、150円UPの かけそば定食 を注文したのですが









これで150円もUPなの っていうくらい









残念な内容でしたね









ソノヘンノコスパヲ モウチョットカンガエテホシイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『くるまやラーメン』








もう1ヵ月も前になりますが、若宮にある









爺メンの大好きな 『くるまやラーメン』 へ行って来ました




IMG_3452.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_3453.jpg



IMG_3454.jpg



IMG_3455.jpg



IMG_3456.jpg



IMG_3457.jpg



IMG_3458.jpg



IMG_3459.jpg



IMG_3461.jpg










このお店に来たら、爺メンは決まって ねぎ味噌(辛さ控えめで) と 無料半ライス です




IMG_3462.jpg



IMG_3463.jpg



IMG_3464.jpg



IMG_3465.jpg



IMG_3466.jpg










あ~ いつ食べても美味しい









程よい辛さと、絶妙な味噌味がたまらない









爺メンランキングは 第14位 です









住所は、石川県金沢市若宮1-143









この日は珍しくお客さんが少なくて、先客2名・後客1名でした









平日のランチタイムなんかは、結構一杯なんだけどねぇ・・・









金沢で食べる味噌らーめんと言えば、爺メンの中では









クルマヤガ 1バンナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR