fc2ブログ

『うみ・ぼ~ず』








先日、職場テニス部のイベントで









福井県大飯町へ向かった際









お昼は 【道の駅うみんぴあ大飯】 の中にある









『うみ・ぼ~ず』 でいただきました




IMG_6740.jpg



IMG_6748.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_6741.jpg



IMG_6745.jpg










爺メンは 海鮮 漬け丼 を注文




IMG_6750.jpg



IMG_6751.jpg










あら汁が付いてくるのも嬉しかったし









ネタの方も大きくて、なかなか美味しかったですー


IMG_6753.jpg



IMG_6754.jpg










建物はキレイだし、外にはテラス席もありました


IMG_6742.jpg



IMG_6744.jpg










小さいお子様でも大丈夫なように、座敷のスペースもありましたよ


IMG_6746.jpg



IMG_6747.jpg










住所は、福井県大飯郡おおい町成海1-1-2









こちらの道の駅は、特産物の直売所にもなっており









そのスペースがかなり大きくて、お土産とかのコーナーはめっちゃ少なかったです









そして何より驚いたのが、夕方6時には閉店して真っ暗でした(笑)









道の駅なのに???????









完全に直売所メインじゃん









朝9時から夕方6時の営業となると









食事目当てのお客さんは









ランチタイムニ イクシカナイノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『ロト6 & 金久右衛門(きんぐえもん)』








まずはロト6の記事ですが









またまたまたまた・・・・ 当たりましたよ









相変わらずの 5等 ね


IMG_6825.jpg



IMG_6826.jpg










まぁ~1000円とはいえ、頻繁に当たってるので嬉しいっちゃ嬉しいかな









そろそろ1段階ステップアップしてほしいところですが・・・




---------------------------------




さて1ヵ月ほど前になりますが









滋賀県竜王のアウトレットへ行った際









お昼はそこにあるラーメン屋 『金久右衛門(きんぐえもん)』 に入りました




IMG_6499.jpg



IMG_6500.jpg



IMG_6501_20141025220252169.jpg










奥様は 金醤油ラーメン



IMG_6503_20141025220316eaa.jpg










爺メンは 大阪ブラック を注文



IMG_6502_20141025220314e2e.jpg



IMG_6504.jpg



IMG_6505.jpg










大阪の醤油ラーメンって、ちょっと甘い印象があって









爺メン的にはあまり合わないイメージがあったのですが









このラーメンはとっても美味しかったです









これはアリだなっ









スープまで美味しく頂きました




IMG_6506_20141025220320728.jpg










コチラのフードコートは、もの凄~く広くて









席数も十分なキャパがあるのですが









それでもこの日は遥かにキャパオーバーで、座席の確保にかなりの時間と労力を使いました









非常に混雑し、席の後ろや横にスペースの余裕が無い中で









小さい子供達がトレーにラーメンや水を乗せて、恐る恐る運んでいるのを見て









とてもヒヤヒヤしました









あれをひっくり返したりした時は、あの混雑の中なら









ダイパニックニナルトコロダッタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『越前茶屋 小西』








先日、仕事で福井県あわら市へ行った際









お昼は、芦原温泉駅前の 『越前茶屋 小西』 に入りました




IMG_6245_20141021221655d83.jpg



IMG_6244.jpg










外観から見る想像よりも遥かに、店内は広かったです









メニューはこんな感じです


IMG_6234.jpg



IMG_6235_20141021221628016.jpg



IMG_6236_2014102122162984b.jpg



IMG_6237_20141021221631a2f.jpg










福井と言えばソースカツ丼ですが









爺メンはあんまり好きじゃないので









玉子かけカツ丼セット を注文


IMG_6238_20141021221632f2c.jpg



IMG_6239.jpg



IMG_6240_201410212216519c4.jpg



IMG_6241_20141021221652288.jpg










おっ









意外に・・・と言ったら失礼だが









期待してなかっただけに、結構美味しいと思いました









蕎麦はさすが福井なだけあって美味しいし









カツもヒレ肉で、柔らかくて美味しかったです









住所は、福井県あわら市春宮1-9-55









セットメニューって、時々メインが麺類だったら良いのにとか









丼ぶりの方がメインだったら良いのにとか思ったりするのですが









コチラのお店は、カツ丼と蕎麦のセットの場合









どちらがメインでも対応できるみたいなので









コウイウオミセハ トテモウレシイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『福座(ふくぞ)』








少し前になりますが、久々に 『福座』 へ行って来ました




IMG_6247_20141018224924c72.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_6249.jpg



IMG_6250_201410182249280a5.jpg



IMG_6251.jpg



IMG_6252_20141018224950208.jpg



IMG_6253_201410182249525d7.jpg



IMG_6254.jpg










コチラのお店は、ホントにどれも美味しいので









いつも注文に悩んでしまう









悩んで迷って、結局はいつもの 豚そば を注文




IMG_6256_20141018224956182.jpg



IMG_6255_201410182249552a6.jpg



IMG_6257_20141018225015fc2.jpg



IMG_6258_20141018225017049.jpg



IMG_6261_2014101822501881e.jpg










いやぁ~美味しいんだよねぇ~









麺もスープもお肉も









豚そばサイコー









爺メンランキングは 第4位 です









住所は、石川県金沢市有松4-1-1









営業時間等は
IMG_6248_20141018224925e8e.jpg










この日は、先客6名・後客1名でしたが









いつもは並んでたりして一杯です









カウンター10席のみのお店なので









家族連れとか、小さいお子様には厳しいかな









この日もスープまでしっかり頂き、満足満足


IMG_6262_20141018225020681.jpg










どのメニューもクオリティーが高いお店ってのは









ナカナカ ナイモノナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『内灘町総合公園』







ウチの若殿様、なぜか扇風機が大好きで









その他にも、サーキュレーターやエアコンの室外機など









あの手の物がなぜか大好きなんです









その流れで、風力発電の大きなプロペラもこれまた好きなようでして









この前の日曜日は、そのプロペラを見に行きたいという事なので









『内灘町総合公園』 へ行って来ました




IMG_6692_20141014215702a26.jpg










希望通りにプロペラが見れて大喜びです(笑)


IMG_6694_2014101421570401a.jpg










その後はもちろん、隣接する大きな遊具の公園へレッツゴー


IMG_6695.jpg



IMG_6696.jpg



IMG_6697_20141014215708866.jpg



IMG_6698_201410142157272a0.jpg



IMG_6707_20141014215750595.jpg



IMG_6700_201410142157284a4.jpg



IMG_6703_20141014215731d4e.jpg



IMG_6704_20141014215733b75.jpg



IMG_6702_20141014215730fc0.jpg



IMG_6709_20141014215752d14.jpg



IMG_6710.jpg



IMG_6711.jpg










結構長くてスピードも出る滑り台は、大人でも楽しいカモ









この後は、超ゆるゆる滑り台で









若殿様が姫様を支えながら、お兄ちゃんぶりを発揮


IMG_6713.jpg



IMG_6716.jpg










公園でたっぷり遊んだ後は、近くの河北潟へ向かい









ウサギさんにニンジンをあげたいという事なので、またホリ牧場へ・・・


IMG_6717.jpg



IMG_6718_201410142158142f2.jpg



IMG_6722.jpg



IMG_6723_20141014215817c0e.jpg










この日は天気が凄く良くて、それでも暑くもなく









外で遊ぶにはちょうど良い季節ですね









だいぶ涼しくなってきたので、ホリ牧場の大人気のソフトクリームは









タベズニ カエッテキタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ニューとん太 & 8番らーめん』








先日、北陸自動車道上にある 『不動寺PA』 内の









『ニューとん太』 で久しぶりにラーメンを食べました




IMG_5939.jpg










メニューはこんな感じです




IMG_5942.jpg



IMG_5940.jpg



IMG_5941.jpg










奥様は 塩らーめん・・・ だったかな?笑


IMG_5943.jpg










若殿様は あっさり醤油


IMG_5944.jpg










爺メンは とんコク です


IMG_5945.jpg



IMG_5946.jpg



IMG_5947.jpg










うん  ココの とんコクらーめん は









何度食べても、そんなに悪くない という印象









つまり嫌いじゃない・・・   結構好きカモ









住所は、石川県金沢市不動寺町ト之部12-1







----------------------------------




さて、これまた別の日に









白山市の8号線沿いにある









『8番らーめん』 に入りました




IMG_6159.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_6160_2014101122284905c.jpg



IMG_6161_20141011222850272.jpg


IMG_6162_20141011222852386.jpg


IMG_6163.jpg



IMG_6164.jpg










若殿様は お子様らーめん


IMG_6165.jpg










爺メンは、いつもは味噌バターなのですが









今回は 8番セット の 塩バター にしてみました



IMG_6167.jpg



IMG_6169_20141011222913399.jpg



IMG_6166.jpg










ふむふむ・・・









塩バターもいいね









味噌バターと同じくらい好きカモ









これはローテーションに入れたほうが良さそうだ









住所は、石川県白山市徳丸町68









昔はアンチ8番というか、せっかくラーメンを食べるならラーメン専門店に行きたいと思っていたんだけど









段々と8番の味が合ってきている気がする・・・









これって 【歳】 なんだろうか??









8番にも適応年齢があるんだろうか??(笑)









石川県民の合言葉 『なんでやろ、8番』

なぜか行きたくなる、8番らーめん









ジイメンモ ワカッテキタキガスルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋いっけい』








いつだったか西金沢の方から駅西に移転した









『麺屋いっけい』 へようやく行く事が出来ました



IMG_5789.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_5776.jpg



IMG_5779.jpg










奥様は 鶏そば(塩)


IMG_5781.jpg










ウチの姫様は 離乳食(持参)


IMG_5777.jpg










爺メンと若殿様は 鶏親子そば(醤油)



IMG_5778.jpg



IMG_5780.jpg



IMG_5782.jpg



IMG_5784.jpg



IMG_5785.jpg



IMG_5787.jpg










いやぁ~やばいっす!









美味いっす!!









濃厚っす!!!









相変わらず爺メン好みで美味しかったです









爺メンランキングは 第3位 をキープです









住所は、石川県金沢市西念1丁目2−39








この日は休日の遅めのランチタイムで、先客7名・後客5名でした









久しぶりの 『いっけい』 だったので、スープも美味しく全部飲んじゃいました


IMG_5788.jpg










奥様は(塩)の方が美味しいと言っていたので










濃すぎるのが苦手な人は(塩)の方が良いカモですね









移転しても美味しさが変わって無かったので安心しました









次回は是非、まだ未食の 『魚介そば』 を注文してみたいと思います









子供用のイスがあるにはあるのだが、テーブル席の高さが合いにくく









子連れにはちょっと不向きかも・・・









ジカイハ ヒトリデ ホウモンシタホウガ ヨサソウナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『鈴鹿サーキット・モートピア』








先日、家族で 『鈴鹿サーキット・モートピア』 へ遊びに行って来ました




IMG_6318.jpg










コチラの施設は、広大な敷地の中に









鈴鹿サーキット、遊園地、ホテル、温泉、レストラン、結婚式場などの施設があり









小さい子供連れのファミリーにも適した設備になっており









遊園地は子供が喜ぶ乗り物がたくさんあります




IMG_6324_20141004231539ebb.jpg



IMG_6326_20141004231540c07.jpg



IMG_6328_201410042315421df.jpg



IMG_6329_20141004231543c1f.jpg



IMG_6332.jpg



IMG_6338.jpg



IMG_6349.jpg



IMG_6350.jpg



IMG_6352.jpg



IMG_6367_20141004231648dca.jpg



IMG_6365_20141004231646cd4.jpg



IMG_6394.jpg



IMG_6369.jpg



IMG_6370_20141004231708f1c.jpg



IMG_6372_201410042317109d4.jpg



IMG_6375_20141004231711982.jpg



IMG_6379_201410042317133d2.jpg



IMG_6384.jpg



IMG_6404.jpg



IMG_6405.jpg



IMG_6406.jpg



IMG_6416.jpg



IMG_6419.jpg



IMG_6421.jpg



IMG_6422.jpg



IMG_6425.jpg



IMG_6427.jpg



IMG_6435_201410042318265ff.jpg



IMG_6355.jpg



IMG_6358.jpg



IMG_6363_20141004231645007.jpg



IMG_6485.jpg



IMG_6490_2014100423190689a.jpg










いやぁ~結構色々と乗りまくって(1日フリーパスで)









ウチの若殿様も楽しんでおりましたが









親のほうが楽しんでしまってる感じもありました(笑)









食事は夕食も朝食もバイキングで、好きな物を食べれる楽しみがあり









しかも料理の種類がすごく豊富でした




IMG_6462.jpg



IMG_6463_20141004231852310.jpg










レストランや温泉、遊園地など









敷地内の移動は、常に循環しているループバスを









インターホンで呼んで、すぐに来てすぐに好きな場所へ連れてってくれるシステムなので









とってもラクチンです


IMG_6455_20141004231849b6e.jpg










お部屋はファミリールームを予約したので









家族全員、一体化したベッドで寝る感じです


IMG_6438_2014100423182877e.jpg










クッションやハンガー掛け、テーブルやイスなど









サーキットらしい仕様になっておりましたよ


IMG_6454.jpg



IMG_6498.jpg









この旅行は、若殿様の3歳の誕生日の翌日だったので









ホテル側が、サプライズでケーキを用意してくれてました


IMG_6445_20141004231829e4e.jpg



IMG_6446.jpg










今回の旅行は、1つの施設でずっと長く過ごせるので









移動も無く楽だし、思いっきり満喫して楽しめました









住所は、三重県鈴鹿市稲生町7992









何が楽しいって、車で旅行に来たのに









昼間っからもうビールを飲める事が楽しかった(笑)









今回の遊園地の乗り物で、若殿様の年齢や身長で









制限されてて乗れないのもあったので









イツカマタ キテミタイナ~トオモッタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『龍苑(りゅうえん)』







以前から気になっていた近所にある中華料理屋さんに









やっと訪問する事が出来ました









いつ通っても混んでる 『龍苑』 です


IMG_5553.jpg










メニューはめっちゃありました


IMG_5555_2014100122265685f.jpg



IMG_5556_20141001222658113.jpg



IMG_5557_2014100122265913b.jpg



IMG_5558_20141001222718695.jpg



IMG_5559_20141001222719505.jpg



IMG_5560.jpg



IMG_5561.jpg



IMG_5562_20141001222724086.jpg



IMG_5563_2014100122274640f.jpg



IMG_5564_20141001222747965.jpg



IMG_5565.jpg



IMG_5567.jpg



IMG_5568_20141001222752a8f.jpg










上司達は、ミニ丼とラーメンのセット を注文してました




IMG_5570.jpg



IMG_5571.jpg










爺メンは 唐揚げネギソースセット を注文




IMG_5572_20141001222813211.jpg



IMG_5573.jpg









唐揚げの、最初の1口目がめっちゃ美味しかった









・・・のですが









味が濃すぎ









醤油に浸してるだけかってくらい濃い


IMG_5574_2014100122281604c.jpg










途中からは、なるべくソースを落として









唐揚げだけで食べました









今回はたまたま味付けのミスだったんだろうか?









濃い味のラーメンは大好きな爺メンだけど









あのネギソースはヤバイっす









住所は、金沢市浅野本町ロ143-1









営業時間等は
IMG_5554_20141001222654dce.jpg










メニューが豊富なので、次回は違うのを注文してみようっと









2階席もあるみたいし、子供イスもあるし









カゾクヅレデモ アンシンナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR