fc2ブログ

『Fish & Chips』








先日、仕事で七尾市へ行った際









お昼は、能登食祭市場の2階にある 『Fish&Chips』 でランチをしました




IMG_6909.jpg



IMG_6910.jpg



IMG_6911.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_6917_20141129155930b87.jpg



IMG_6918_201411291559321c3.jpg










爺メンは、 パスタランチ を注文




IMG_6913.jpg



IMG_6915_20141129155910e32.jpg



IMG_6916_20141129155929195.jpg










ほほぉー









味もなかなかいいし、ボリュームもあったし









870円でこれなら、満足って感じかな









サラダとドリンクも付いてるから、お得って感じです









住所は、石川県七尾市府中町員外13-1









ちなみに、この日は木曜日だったんだけど









木曜日だけランチが安いみたいです









いつもココに来ると、大概 ラーメン亭 に入っちゃうんだけど









この日はパスタの気分だったので入ってみたけど









次回も木曜日だったとしたら、また行きたい感じです









ツアー観光バスの団体客も、このお店に予約が入っていたようで









ナカナカ ニギワッテイタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『トミカ博 in 金沢』








今日は、金沢の県産業展示館で行われていた









『トミカ博』 の最終日に行って来ました




IMG_7095.jpg



IMG_7137.jpg










渋滞を覚悟で行ったのですが、思ったより道路も会場も混んで無かったです


IMG_7141_201411242251037f9.jpg










まずは展示ゾーンを見て回りました


IMG_7100.jpg



IMG_7101.jpg



IMG_7103.jpg



IMG_7102.jpg



IMG_7106.jpg



IMG_7112_20141124225010d90.jpg










これぞトミカ博 というようなプラレールとトミカの街です


IMG_7114_20141124225012cd9.jpg



IMG_7118_20141124225014105.jpg



IMG_7119.jpg



IMG_7120_2014112422503795f.jpg



IMG_7123_201411242250392e9.jpg



IMG_7127_20141124225040a6e.jpg










この後は有料チケットを購入し、アトラクションゾーンへ・・・









トミカ組立工場では、3種類のトミカの中から









好きなボディーや内装の色を選んで、自分好みに組み立てられるブースがあり









その列は結構な待ち時間でした


IMG_7136_201411242251009ef.jpg



IMG_7135_20141124225043b08.jpg










ここで、爺メンと姫様が列に並び、奥様と若殿様は別のブースへ









姫様は爺メンの抱っこひもの中で、爆睡中~(笑)


IMG_7145_20141124225106c6f.jpg










結果、45分ほど並んだのですが、途中からはハイエースとランボルギーニの列はガラガラになり









インプレッサだけが大人気で、最後まで混んでました


IMG_7144_201411242251041a2.jpg










ようやく順番が来て、組立工程へ・・・


IMG_7149_20141124225122f56.jpg



IMG_7150_201411242251232f3.jpg



IMG_7151.jpg



IMG_7152_20141124225126c44.jpg



IMG_7134_20141124225041a50.jpg



IMG_7153_20141124225128d4f.jpg



IMG_7154.jpg



IMG_7155_20141124225144b69.jpg










さてその間、奥様と若殿様は、プラレールのパーツが大量に用意されたブースで









20分という限られた時間内だけ自由に遊べるというブースで









これまた長い列に並んで、待って待ってようやく入れたようです




IMG_7158.jpg



IMG_7160_2014112422514775c.jpg



IMG_7163.jpg



IMG_7166_20141124225208e72.jpg



IMG_7167_20141124225210af9.jpg



IMG_7170.jpg



IMG_7172.jpg










若殿様はこのブースが一番楽しかったようです









この後は、残りのチケットでルーレットに挑戦









2台のトミカを、同じ絵柄(色)のマスに入れば









キラキラのトミカ、外れれば建設車両のトミカが貰えるというゲーム




IMG_7179.jpg



IMG_7182.jpg










見事に同じ絵柄に入り、キラキラのCR-Zをゲット


IMG_7183.jpg



IMG_7185.jpg










帰り際に、友人家族と合流もあり


IMG_7190.jpg










最後は、家族で記念撮影をして帰ってきました


IMG_7200.jpg










初めてトミカ博に行きましたが、大人も子供も楽しめて









入場記念にトミカも貰えるし、ゲームをしても貰えるし









なかなかお得感のある楽しいイベントでした









また金沢で開催されるのであれば









ゼヒ イッテミタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『豚蔵(とんぞう)』








ある休日のお昼、久しぶりに









『豚蔵』 へ行って来ました




IMG_6896.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_6886.jpg



IMG_6888.jpg



IMG_6887.jpg










爺メンは らーめん(中) と ごはん(並) を注文




IMG_6889.jpg



IMG_6890.jpg



IMG_6891.jpg



IMG_6892.jpg










ウマーーーーー!!!!!!!!!









相変わらずの美味しさです









ブレないねぇ~









でも・・・チャーシューはなんか小さくなったような気もする









ごはんには、卓上にある魚粉とらーめんのスープをかけると









魚介風のらーめんおじやになり、味がガラリと変わるのですが美味しかったです


IMG_6893.jpg










爺メンランキングは 第2位 です









住所は、石川県金沢市横川3-159









営業時間は
IMG_6894.jpg










この日は、先客11名・後客10名でした









カウンター12席だけのお店なのですが、回転も早いし









待ってでも食べる価値はありますよ~









定休日は日曜日なのですが、お店を休むのではなくて









日曜日だけ別のスープのお店になります


IMG_6895.jpg










爺メンは通常の豚蔵の方が好きですけどね









テーブル席も子供用のイスも無いので









コヅレキャクニハ フムキナオミセナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『金沢ラーメンランキング BEST 10』








そういえば・・・かれこれ長~いこと









爺メンの勝手なラーメンランキングですが、載せてなかったなぁ~




興味ないか(笑)









お店のランキングってのは、なかなか難しいもので









色んなメニューがあって、人それぞれスープの好き好きもあるので









一概にココが美味しい・不味いという評価は難しいのですが









爺メンが好きなメニューでの、爺メンランキングを勝手に付けさせていただきますと・・・














第1位     元喜家 (大額周辺)

  ※ いつもラーメンを少し濃いめで注文すると美味しい









第2位     豚蔵 (横川周辺)

  ※ いつ普通のらーめんを注文する









第3位     いっけい (駅西周辺)

  ※ 鶏そばの醤油味が好き









第4位     雄 (高柳周辺)

  ※ 普通のらーめんが美味しい









第5位     福座 (有松周辺)

  ※ 何と言っても豚そばが大好き









第6位     じゅん (もりの里周辺)

  ※ 普通のラーメンが好き









第7位     達 (中橋周辺)

  ※ ココも普通のらーめんが好き









第8位     誠や (御経塚周辺)

  ※ 醤油らーめんが富山ブラックなんだけど、これが美味しい









第9位     一世風靡 (新保本周辺)

  ※ 魚介とんこつが1番好きだけど、どれも美味しい









第10位     一喜 (尾山町周辺)

  ※ ちゃーしゅーらーめんしか無いが美味しい









と、こんな感じになりました









これは爺メンの勝手な偏見によるランキングですので









良い子のみんなは参考にしないでね









爺メンランキングは現在、第94位までありますが









これを全部載せてたら夜が明けてしまうので









キョウハ コレクライニシトクノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『一品香(いっぴんこう)』








輪島市にある千枚田で、毎年秋から冬にかけて









【あぜのきらめき】 というライトアップのイベントがあって









以前から気になっていたのですが、ようやく見るチャンスが巡ってきました




IMG_6986.jpg










いやぁ~キレイでしたよー









日没を自動で感知して、そこから4時間だけ点灯し、自動で消えるようです









田んぼとは思えない、素敵なイルミネーションでした




----------------------------------




さて先日、仕事で富山県高岡市へ行った際









お昼は、中華レストランの 『一品香』 に入りました




IMG_6796.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_6798.jpg



IMG_6799.jpg



IMG_6800.jpg



IMG_6797.jpg










爺メンは、ココに来たら毎回 Cランチ です




IMG_6802.jpg



IMG_6803.jpg



IMG_6804.jpg



IMG_6805.jpg










相変わらずのボリューミィーで、しかも1品1品が美味しいです









これでお子様ランチと同じ金額!?(笑)









住所は、富山県高岡市戸出大清水152









コチラのお店は結構な人気店ですが









回転も早いので、そんなに待たされる事はないかなって感じです









テーブル席や小上がりの座敷もあるので









コヅレデモ アンシンナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋 達 & 二代目つけ蔵』








先日、テニス帰りの夜9時半頃








通り道にある 『麺屋 達(たつ)』 へ行って来ました


IMG_6729_20141108222614858.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_6730.jpg



IMG_6731.jpg



IMG_6732.jpg










爺メンは らーめん(中盛) を注文









らーめんを待っている間、厨房の動きをボーっと見てたのですが









そういえば、スタッフが随分若い人に変わったなぁ・・・









2人いるうちの1人は、声は小さいは無愛想だわ、腕組んでテレビ見てるわで









あんまりイイ印象では無かったなぁ









そうこうしてるうちに、らーめん登場




IMG_6733.jpg



IMG_6734.jpg



IMG_6736.jpg



IMG_6737.jpg










ふむふむ・・・









味は良いんだけどねぇ~









接客も含めてのラーメンの味だと思うし、そう思うと今回はちょっとだけ残念だったかなぁ









爺メンランキングは 第7位 です









住所は、石川県金沢市中橋町11-13









営業時間は
IMG_6738.jpg










この日は、先客6名・後客6名でした




---------------------------------




さてさて、また別の日ですが









平日ランチタイムに 『二代目つけ蔵』 へ行って来ました


IMG_6875_20141108222647a1f.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_6877.jpg



IMG_6878.jpg










あれっ???









濃厚中華そば が無いっ









それ目当てで来たのにぃー









やめちゃったのかなぁ









つけ麺は好きじゃないので、仕方なく









ドカ盛り醤油ラーメン(並盛) を注文




IMG_6879.jpg



IMG_6880.jpg



IMG_6881.jpg



IMG_6882.jpg



IMG_6884.jpg










うーん・・・









二郎系って、な~んか味がボヤけるというか









ガツンっと来ない気がするんだよねぇ









野菜の量ではガツーンと来るんだけどねぇ









やはり、濃厚中華そばが食べたかった









爺メンランキングは 第36位 です









住所は、石川県金沢市横川4-180









この日は、先客8名・後客13名と









お客さんは次々とやって来る感じでした









カウンターだけのお店なので、カウンターの後ろにある長イスで









並んで待つのですが、店員さんの案内が無いので









入って来た人が、左右バラバラに適当に座って行くので









あれでちゃんと順番が守られているのかが、ちょっと不安でした









『順番に奥に詰めて下さ~い』とかっていう









テンインサンノ ユウドウハ ヒツヨウダトオモウノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『戸室スポーツ広場』








先日、お天気の良い休日に









『戸室スポーツ広場』 にある公園で遊んできました




IMG_6767.jpg



IMG_6766.jpg










最近、若殿様は高い所に登りたがるので、ちょっとヒヤヒヤ


IMG_6768.jpg



IMG_6770.jpg










長い滑り台や、ネットの遊具、シーソーなど色んな遊具があって









若殿様も、姫様も? 楽しそうでした


IMG_6769.jpg



IMG_6771.jpg



IMG_6775.jpg



IMG_6773.jpg



IMG_6776.jpg



IMG_6783.jpg



IMG_6782.jpg



IMG_6787.jpg



IMG_6786.jpg










住所は、金沢市戸室新保ト35









若殿様と爺メンで、滑り台を滑っていたところ









前を滑っていた親子が、滑り終えてからコチラに向かってきて肩を叩くので









あれっ??  なんかマナー違反でもしちゃったかな?と思ったら









爺メンといつも一緒にゴルフに行ってる職場の先輩でした









偶然にも同じ公園で、しかも滑り台で前を滑っていたみたいでビックリでした(笑)









こういう大きめの公園が、金沢市近郊にいくつかありますが









ココは、若干ですが









セツビガ フルイヨウニ カンジタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『武蔵丸(むさしまる)』








先日、平日ランチタイムに 『武蔵丸』 へ行って来ました




IMG_6526.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_6516.jpg



IMG_6515.jpg



IMG_6517_20141102223411835.jpg



IMG_6518_201411022234128ec.jpg



IMG_6519_20141102223414d4c.jpg










爺メンは 特製濃厚魚介とんこつ正油らーめん(大盛り) を注文



IMG_6520_20141102223449abd.jpg



IMG_6521_2014110222345149c.jpg



IMG_6522_2014110222345213e.jpg



IMG_6524.jpg



IMG_6525.jpg










このメニューは、以前ウチの奥様が注文して









それを1口貰って美味しかったので、今回注文してみたのですが









やっぱ美味しかったです









ただ、大盛りにしたので









隣りのお冷やのコップのサイズと比べたら、めっちゃデカイ丼ぶりです


IMG_6523.jpg










さすがにスープの完飲は厳しかったです









爺メンランキングは 第18位 です









住所は、石川県金沢市下堤町34-2









この日は、先客1名・後客11名でした









ちょっと驚いたのが、これだけメニューの種類があるお店って









正直あんまり美味しくないイメージなんですけど









この日訪問したお客さんが、みんなそれぞれに違うメニューを注文していたので









どれもそれなりにヒットしているんだなぁ~と、ちょっと驚きました









大概、注文するメニューって偏るもんなんだけどなぁ・・・









そういえば・・・









ココの特製らーめんって、丼ぶりの縁一杯に









チャーシューが張り付けられて出てくるハズなのに









今回はフツーな感じでしたねぇ









あれが特徴的だったのになぁ・・・









チョット ザンネンナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR