fc2ブログ

『香箱カニ & まるたかや』








つい5日ほど前ですが、爺メンの出身地である輪島市の友人から









香箱カニを頂きました









その友人も現在は金沢市在住でして、実家から送られて来たそうです









友人家族や親戚とかにお裾分けして、それでも少し余るからという事で









毎年頂いちゃってます









ほんのちょっとしか無いぞ って言ってたのに









こんなに入ってます


IMG_8404_20150127223536519.jpg



IMG_8409.jpg










小ぶりではありますが、子がたくさん入ってて









さらに内子もたっぷりだったので、十分食べ応えのあるカニでした


IMG_8410_201501272235396a9.jpg



IMG_8414_20150127223540180.jpg



IMG_8420.jpg



IMG_8421_20150127223554b14.jpg



IMG_8423_20150127223556ae4.jpg










剥いては、丁寧に甲羅の中に入れてみましたが









途中からは、剥いては食べ・・剥いては食べ・・・









やはり、チュパチュパ吸ったりして、剥きながら食べるのが1番美味しい食べ方ですね









いやぁ~久々にお腹一杯カニを食べれたので








友人に感謝感謝でございます




―----------------------------------




さて、1ヵ月も前になりますが









仕事で富山県砺波市に行った際









お昼は 『まるたかや砺波店』 で食べました




IMG_7499_201501272237043f3.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_7485_20150127223617b0b.jpg



IMG_7486.jpg



IMG_7487.jpg



IMG_7488.jpg



IMG_7489.jpg



IMG_7490.jpg










爺メンは、初オーダーの うまこくネギラーメン(ライスセット) を注文




IMG_7493.jpg



IMG_7494_2015012722364557c.jpg



IMG_7495.jpg



IMG_7496.jpg










いやぁー美味い









ただ、結構なパンチというかコクがあって









ライスが無いと厳しい感じです









途中で、背脂揚玉 を投入して変化を楽しみます


IMG_7491_20150127223642ac6.jpg



IMG_7498.jpg










コチラのお店はいつ来ても人気があって、お客さんが次々と入ってきます









住所は、富山県砺波市太郎丸3-86









営業時間等は
IMG_7501.jpg


IMG_7500.jpg










まるたかやは、富山県内では何店舗か見掛けますが









金沢には無いんだよなぁ・・・









シンシュツシテキテホシイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『白山カントリー倶楽部』








先日、今年初のラウンドに行って来ました









今年に入ってからまだクラブを握って無い状態だったので









ラウンド当日の朝に、練習場で軽く初打ちをしてから行きました









初ラウンドに選んだコースは、これまた初訪問となる









『白山カントリー倶楽部』 の 泉水コース です



IMG_8389_201501252315073b4.jpg



IMG_8391_20150125231508c6d.jpg










白山カントリーの松風コースなら何度も行ってるのですが









やはり、泉水は高いだけあって建物も全然違うし、コースもキレイです



IMG_8392_201501252315091c6.jpg



IMG_8393_201501252315117e8.jpg










ただ残念なのが・・・









この日は朝から、雨・・雨・・・雨・・・・









ずーっと雨でした









そのせいもあってか、なんとこの日は貸し切り状態(笑)









聞くところによると、ウチラの組しかいないらしく









なんか非常に申し訳ない気持ちでラウンドさせて頂きました









さて、初ラウンドの泉水なんですが、まぁ~とにかく良いコースだなと









この時季で芝は枯れてはいるものの、なんか質の良さを感じました(って素人なので全然わかってないのですが・・・)


IMG_8394_201501252315124db.jpg



IMG_8396_20150125231529473.jpg



IMG_8401.jpg



IMG_8403_20150125231551881.jpg










所々、残雪はあったものの、問題無く回れました


IMG_8395_20150125231528747.jpg









ただ、降り続いてる雨の影響で









グローブはぐっちょりだし、地面もぐちゃぐちゃで









なかなか厳しいコンディションなので、非常に疲れまして









早く前半を終わらせて、昼食で休憩したいという心境でした









いつもより長く感じたハーフを終え、お楽しみのレストランへ・・・


IMG_8397_20150125231530593.jpg



IMG_8399_201501252315339c6.jpg










メニューはこんな感じでした


IMG_8398_20150125231532fe7.jpg










爺メンは カツ丼 を注文




IMG_8400_201501252315488a0.jpg










いやぁ~結構美味しかったですよ









これまた松風コースとは違うなぁ









この後は、気持ちを新たに後半戦に挑み









天気やライが悪いなりにも、楽しんでゴルフをして来ました









住所は、石川県能美市岩内町レ27









今は冬季料金で、結構安くなってるので









是非また、今度は天気の良い日に行ってみたいと思います









今回のスコアは・・・・









テンキノセイニシテ ワスレルコトニスルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ロト6 & はねや』








いやぁ~久々に当たったなぁ









ロト6の 5等









そう、1000円 です


IMG_8388.jpg



IMG_8387_20150120222106ccd.jpg










これで5等は10回目くらいかなぁ









そろそろ5等から抜け出したい



-------------------------------



さて、もう1ヵ月は経っちゃいましたが









昨年暮れの忘年会で 『はねや』 へ行って来ました


IMG_7522_20150120222136478.jpg



IMG_7520.jpg










所属課の忘年会だったのですが、前年と同じ日に同じ店での忘年会です(笑)









というのは、前年の評価が高く









今年のお店選びの際、コチラへの再訪には異議無しという結果だった為です









お料理の方は、たくさん出るし、1品1品が美味しいのです




IMG_7523.jpg



IMG_7524_20150120222139229.jpg



IMG_7526.jpg



IMG_7527_201501202222004d0.jpg



IMG_7529.jpg



IMG_7530_201501202222033fb.jpg



IMG_7532.jpg



IMG_7533_201501202222062a2.jpg



IMG_7534.jpg



IMG_7535.jpg



IMG_7536_201501202222313c1.jpg



IMG_7538.jpg










いやぁ~ほんと美味しかったぁ









住所は、石川県河北郡内灘町向陽台1-12









カニを食べる時はホント、集中しちゃうからシーンとなって









手も汚れるからコップも持てないし、酒の席ではなかなか食べるのが難しいところですが









茹で立てのカニは最高に美味しかったです









宴の途中でトイレに行った際









男性用の便器の前に、こんな張り紙が・・・


IMG_7537.jpg










ゴルフにハマっている爺メンにとっては、有難きゴルフのアドバイスかと思いきや・・・









どうやら違ったようで、男性にしかわからない上手なプレイの仕方が記されておりました(笑)









お店の人が考えたのだろうか?









せっかくなので、次回のゴルフの時にでも 









ジッセンシテミルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『でんにょも』








以前、仕事で小松方面へ行った際









お昼は 『でんにょも』 に入りました


IMG_7510_201501172229480ff.jpg



IMG_7509.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_7511.jpg



IMG_7512.jpg



IMG_7513.jpg










メニューにひと際目立つネーミングが・・・









上級者用??  何の??









って感じでしたが、その気になるメニューの









『ザ・漢らーめん』 と ライス を注文



IMG_7514.jpg



IMG_7515.jpg



IMG_7516.jpg



IMG_7517.jpg



IMG_7518_20150117223018246.jpg










ふむふむふむふむ・・・









くどい系しょうゆ と書いてありましたが、そこまで濃さは感じず









濃い味好きの爺メンからすると、濃さは普通って感じでした









でも味は美味しかったですよ









スープも完飲です


IMG_7519.jpg










住所は、石川県小松市矢崎町ナ104









替玉を注文する時は 『サインを出してね』 と書いてあったけど









恥ずかしいので止めときました(笑)









メニューに 『すめし』 があるのが珍しいですね









よーく見ると、このメニュー表









トコロドコロ オモシロイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ピッツェリア上越店』








先日、仕事で新潟県上越市へ行った際









お昼は下源入の交差点付近にある 『ピッツェリア』 に入りました


IMG_7390_20150115220853364.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_7391_20150115220854c79.jpg



IMG_7392_20150115220856ea8.jpg



IMG_7393_20150115220857215.jpg



IMG_7394.jpg



IMG_7395.jpg










爺メンはピザもパスタも食べたい気分だったので









平日ランチにしてはちょっと贅沢になりますが









ちょこピザ&パスタランチ にして、パスタは たらこチャウダー にしました









サラダバー&ドリンクバーも付いてるので、まずはサラダを取りに・・・









かなり種類が豊富で、その中から爺メンの好きそうなのを3品盛りつけてきました


IMG_7396.jpg










そしてちょこっとピザと、パスタの登場


IMG_7398.jpg



IMG_7400.jpg










味もまぁまぁだし、なによりボリュームがあって(品数がね)









満腹になって満足しました









最後にもう1回だけサラダを食べようと思い、サラダバーへ・・・









何にしようか散々迷った挙句、まさかの1回目と同じ内容(笑)


IMG_7397.jpg










どんだけ~ って感じです









住所は、新潟県上越市下源入277-1









ココの一画には、ラーメン屋さんやスーパー、衣料店などがあり









集客しそうなモールになっております









この一画の、国道挟んで向かい側には









爺メンの大好きな家系ラーメンのお店 『上越家』 があります









今回は珍しくイタリアンな気分だったのですが、次回はやっぱり









ジョウエツヤニ イキタイノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『寶龍(ほうりゅう) 砺波店』








先日、仕事で富山県砺波市へ行った際









お昼は 『寶龍 砺波店』 へ行って来ました


IMG_7482.jpg



IMG_7469.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_7470.jpg



IMG_7471.jpg



IMG_7472.jpg



IMG_7473.jpg



IMG_7474.jpg



IMG_7475.jpg










爺メンは 味噌ラーメン とランチセットの ねぎめし を注文




IMG_7476.jpg



IMG_7477.jpg



IMG_7478.jpg



IMG_7479.jpg










寶龍の味噌ラーメンは何度も食べているので、まぁ想像通り安定した味だなって感じです









ランチのごはんなのですが、9種類もあってどれにしようか迷っちゃうのですが









無料なだけでなく、どうやら食べ放題という事なので









追加で 肉めし を注文


IMG_7481.jpg










ラーメン一杯の金額でガッツリといただき、お腹が一杯になりました









住所は、富山県砺波市十年明64









お昼時は、作業着の人やらスーツの人、女性1人客など









かなり人気のようで、お客さんが入れ替わり立ち替わり入ってきていました









砺波はラーメン屋さんが少なめなので、どのラーメン屋さんでも









ソレナリニ ニンキガアルキガスルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『串だるま』








最近の若殿様、妹である姫様のおやつ 【たまごボーロ】 にハマっており










姫様が食べてる所に近づいて行って、口をアーンしたり両手でちょうだいのポーズをして









姫様のたまごボーロを奪っております



IMG_8039_20150106223317254.jpg



IMG_8042.jpg










まだまだ純粋な姫様は、いやしい若殿様に怒る事もなく









優しく食べさせてあげておりました


IMG_8034_20150106223315503.jpg










さて先日、お気に入りの串屋さん 『串だるま』 へ久々に行って来ました




IMG_7259.jpg



IMG_7261.jpg










メニューはこんな感じです




IMG_7263.jpg



IMG_7264.jpg



IMG_7265.jpg



IMG_7266_20150106223347eee.jpg



IMG_7267_201501062234048a6.jpg



IMG_7268.jpg



IMG_7269.jpg



IMG_7270.jpg



IMG_7271.jpg










今回も色々と飲み食いしましたが、その一部だけ画像を載せますと・・・


IMG_7272.jpg



IMG_7273.jpg



IMG_7274.jpg



IMG_7275.jpg



IMG_7276.jpg



IMG_7277.jpg



IMG_7278_20150106223520ff1.jpg



IMG_7279.jpg



IMG_7280.jpg



IMG_7281.jpg










相変わらずどれもこれも美味しいです









鮮魚とか生ものが無いのがちょっと残念ですけどね・・・









住所は、金沢市泉本町3-116









お酒の種類もめちゃくちゃ豊富なのが嬉しいです









いつも混んでいるので、行く時は









ヨヤクシテイクコトヲ オススメスルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋いっけい』








みなさま、あけましておめでとうございます









いやぁ~すっかりご無沙汰してしまいました









ブログも正月休みをしておりました









新年一発目の記事は









やはりラーメンでしょう









という事で、訪問したのは去年になりますが









『麺屋いっけい』 へ行って来ました




IMG_7245.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_7246.jpg



IMG_7247_20150103235610ee7.jpg










今回は、初注文となる 魚介そば(醤油) と 無料ライス をオーダーしてみました




IMG_7250_20150103235631443.jpg



IMG_7251.jpg



IMG_7252.jpg



IMG_7253.jpg



IMG_7255_201501032356551c4.jpg










いやいやいや~ 鶏そばも好きなのですが、この魚介もなかなか美味です









魚介というだけあって、鰹節がガッツリ入ってました


IMG_7254.jpg










ライスにスープをかけて、おじや風に・・・


IMG_7256.jpg










そして、替玉も注文しちゃいました


IMG_7257.jpg










でも替玉に関してはウーン・・・って感じでした









スープが薄まる感覚があって、麺との絡みもイマイチでした









だったら、最初から大盛りの設定があった方が嬉しいです









爺メンランキングは 第3位 です









住所などは
IMG_7249.jpg


IMG_7248.jpg










この日は、先客2名・後客5名でした









次回は、一見さんお断りのメニュー 『輝』 を注文してみたい気もするなぁ









でも・・・2回目以降の訪問なのかどうかは









ドウヤッテ ハンダンスルノカ ギモンナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR