fc2ブログ

『ステーキの田中屋』








先日、仕事で七尾市へ行った際









いつもの 『食祭市場』 へ向かいました



IMG_8929_201503291559050bf.jpg



IMG_8930_20150329155906026.jpg










ココへ来ると、ついついラーメン亭ばかり行ってしまうので









たまには違うお店に入ってみようとウロウロしてみると









以前は無かった美味しそうなお店が・・・


IMG_8932.jpg



IMG_8931_20150329155907f5e.jpg



IMG_8933.jpg










うわぁ~美味しそうだしお手頃だし・・・









って感じだったのですが、この日はなんか魚の気分じゃないなぁ~って思ったので









このお店は次回にするとして、今回は









『ステーキの田中屋』 に入ってみる事に



IMG_8934.jpg



IMG_8936.jpg










もちろん平日の昼間っから高級なステーキを食べるつもりでは無く









お手頃なランチ狙いです









メニューはこんな感じでした


IMG_8937.jpg



IMG_8938.jpg



IMG_8939_2015032915593578a.jpg



IMG_8940_201503291559545b4.jpg



IMG_8941_201503291559564e9.jpg



IMG_8942_2015032915595710f.jpg



IMG_8943_20150329155959bfe.jpg










爺メンは、お手頃な ステーキランチ を注文



IMG_8944_20150329160000844.jpg



IMG_8945_20150329160034f33.jpg










おぉっ  思ったよりボリュームがある









では、いただきまーす



IMG_8946_20150329160035d69.jpg



IMG_8947_201503291600378f2.jpg










うんっ  おいしいです~









焼き加減も良い感じで、美味しかったです









この価格でこのボリュームならアリですね









住所は、石川県七尾市府中町員外13-1能登食祭市場(2F)









次回の訪問時には、漁師屋か田中屋で迷いそうだなぁ









ラーメンテイハ シバラクオアズケニ ナリソウナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『喜八(きはち)』








先日、仕事で富山市へ行った際









お昼は、富山ブラックのお店 『喜八(きはち)』 に入りました


IMG_8592.jpg



IMG_8593.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_8595.jpg



IMG_8596.jpg










爺メンは ブラックラーメン大 と ライス を注文









ちょっと食べ過ぎになるかなと思ったけど、ココのブラックを食べる時はライスが無いと絶対キツイんです



IMG_8597.jpg



IMG_8598.jpg



IMG_8599.jpg



IMG_8601.jpg










いやぁ~ハンパない









爺メンは富山ブラックが好きで、数々のお店で食べてるんだけど









やっぱココのが1番強烈(笑)









ライスが無いと無理です









富山ブラックとブラックペッパーの相性は抜群なので、途中で投入


IMG_8600.jpg










元祖富山ブラックらしくメンマも塩っ辛いし、スープも濃いし









さすがに完飲は無理でした


IMG_8602_20150325223248127.jpg










でもやっぱクセになるなぁ~









住所は、富山県富山市奥田寿町6-3奥田ビル 1F









営業時間等は

IMG_8594.jpg










駐車場はお店の前にも止めれるし、店舗裏にもあります









料金設定が若干高めにも感じますが









なかなか食べれないラーメンでもありますので、まぁ~たまにならアリですね









言うまでも無く、食後はめっちゃ喉が渇いて









オミズヲ タクサンノムコトニ ナルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ナガシマリゾート(後編)』








さて前回に続いて、今日は 『ナガシマリゾート(後編)』 です









2日目の朝は生憎の雨









予定では、ナガシマスパーランド内のキッズタウンで









子供向けのアトラクションでたっぷり遊ぶつもりだったのですが









とりあえずキッズタウン内の屋根付きの遊具スペースで









遊びながら天気の回復を待つ事に・・・



IMG_9487.jpg



IMG_9488.jpg



IMG_9489.jpg



IMG_9493.jpg



IMG_9497.jpg



IMG_9498.jpg



IMG_9508.jpg










なかなか遊具がたくさんあって楽しめるのですが









この日は結構寒くて、途中から床暖の効いたエリアに退避


IMG_9516.jpg



IMG_9518.jpg



IMG_9521.jpg











しばらくすると天気が回復したので、色んなアトラクションへと向かいます



IMG_9611.jpg



IMG_9612.jpg









途中で ピカチュウ に遭遇


IMG_9526_2015032116000306e.jpg



IMG_9530.jpg




若殿様は若干ビビりながらも握手(笑)









この後は、大観覧車に乗る事に・・・


IMG_9541_201503211600068f6.jpg










徐々に上がって行く上からの景色


IMG_9548.jpg



IMG_9550.jpg



IMG_9551.jpg



IMG_9557.jpg



IMG_9558_201503211600261a3.jpg



IMG_9560_2015032116002810e.jpg



IMG_9562_20150321160029513.jpg











上から見た見るホワイトサイクロンはキレイです


IMG_9568_2015032116004486f.jpg



IMG_9570_201503211600451bd.jpg



IMG_9571_20150321160047c47.jpg










次は足で漕ぐボートです


IMG_9573_20150321160048b15.jpg



IMG_9574_20150321160050d32.jpg










続いて、こども急流すべり


IMG_9603_2015032116012783c.jpg



IMG_9582_20150321160105579.jpg



IMG_9585.jpg



IMG_9594_20150321160108dbe.jpg



IMG_9595.jpg



IMG_9596_20150321160111eb3.jpg










ここで一先ずお昼休憩



IMG_9604_20150321160129afc.jpg



IMG_9607.jpg



IMG_9608.jpg



IMG_9609.jpg



IMG_9610.jpg



IMG_9613.jpg



IMG_9614.jpg



IMG_9619.jpg



IMG_9617.jpg



IMG_9621.jpg










どのメニューもしっかりとボリュームがあって、しかも美味しかったです









とくにピザが美味しかったなぁ~









腹ごしらえしたところで、次は くるくるヘリコプター


IMG_9645_2015032116023101d.jpg



IMG_9629.jpg



IMG_9630.jpg



IMG_9640.jpg










そして乗り物の最後は、若殿様の大好きな トーマス です


IMG_9658_20150321160235259.jpg



IMG_9649_201503211602337a7.jpg



IMG_9654.jpg










この後は、アウトレットモール ジャズドリーム長島 でショッピングを楽しんだのですが









アウトレットモールが広くて広くて、足がパンパンになりました









でも、泊まったホテルで2日目も荷物や車も置いておけるので









ナガスパで遊ぶ時は、オフィシャルホテルに泊まった方が何かと楽でした









金沢から三重県まではさほど遠くも無いし









これだけの施設が揃ってるので、また遊びに来たいと思います









この日は北陸新幹線開業の日だったので、地元金沢は









ソウトウ モリアガッテイタソウナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ナガシマリゾート(前編)』








先週末に、家族で 『ナガシマリゾート』 へ遊びに行って来ました









写真がいっぱいなので、前編・後編と2回に分けて投稿しようかと思います









今日はとりあえず前編という事で、画像を貼って行きま~す









まずは宿泊予定の 『ホテルナガシマ』 でチェックインして、各施設の無料入場券などを受け取りました



IMG_9023_20150318001949b8a.jpg










ナガシマスパーランドへは、ホテルの連絡通路から入場できます


IMG_9032.jpg



IMG_9035_20150318001952b1a.jpg



IMG_9041_201503180019539aa.jpg










まず向かったのは 『名古屋アンパンマンミュージアム』










ココは1歳から入場料が必要で、しかも大人と同額です


IMG_9216.jpg



IMG_9055_201503180019557ed.jpg



IMG_9058.jpg



IMG_9062.jpg



IMG_9064.jpg



IMG_9067.jpg



IMG_9072.jpg



IMG_9082.jpg



IMG_9083.jpg



IMG_9090.jpg



IMG_9110.jpg



IMG_9133.jpg



IMG_9137.jpg



IMG_9139.jpg



IMG_9143_2015031800212206c.jpg



IMG_9160.jpg



IMG_9172.jpg



IMG_9179.jpg



IMG_9196.jpg



IMG_9203.jpg



IMG_9210.jpg



IMG_9221.jpg



IMG_9226.jpg



IMG_9231.jpg



IMG_9241.jpg



IMG_9272.jpg



IMG_9276.jpg



IMG_9277.jpg



IMG_9282.jpg



IMG_9283.jpg



IMG_9284_20150318002228718.jpg



IMG_9285_20150318002244381.jpg



IMG_9286.jpg



IMG_9287.jpg



IMG_9289.jpg










さぁ~夕方になったところで、一旦ホテルに戻り









バイキングでちょっと早めの夕食



IMG_9301.jpg



IMG_9302.jpg



IMG_9311_201503180023114b6.jpg



IMG_9313_20150318002312d59.jpg



IMG_9314.jpg



IMG_9316_201503180023281f6.jpg



IMG_9317_20150318002330025.jpg



IMG_9315.jpg



IMG_9319_20150318002331009.jpg



IMG_9320.jpg



IMG_9321_20150318002355238.jpg



IMG_9322_20150318002356996.jpg



IMG_9324.jpg



IMG_9325.jpg










さて、早めに夕食を取ったのは









次の目的があるからでして、ホテルから無料バスに乗車


IMG_9334.jpg










向かったのはコチラ


IMG_9296.jpg



IMG_9343.jpg










『なばなの里』 の イルミネーション です


IMG_9346.jpg



IMG_9350.jpg



IMG_9358.jpg



IMG_9387.jpg



IMG_9369.jpg



IMG_9370.jpg



IMG_9392.jpg



IMG_9395.jpg



IMG_9397.jpg



IMG_9411_201503180025398ee.jpg



IMG_9413_20150318002540c2b.jpg



IMG_9438_20150318002542c56.jpg



IMG_9446_20150318002608b12.jpg



IMG_9442.jpg



IMG_9461.jpg



IMG_9462.jpg










いやぁ~キレイだったなぁ









まぁ~初めてでは無かったんだけど、何度見てもキレイです









この後は、ホテルに戻って 『湯あみの島』 で温泉に入って









初日は終了です









ホテルの部屋には、子供用の便座やイスを用意してくれてたので









過ごしやすかったです


IMG_9326.jpg



IMG_9327.jpg










ではでは、後編はまた今度・・・









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『大人のスーパーカップBLACK & チーズポタージュヌードル』








今日は久々にカップ麺の記事です









まずは、大人のスーパーカップシリーズの









『BLACK SHOYU』 です



IMG_8579.jpg



IMG_8578.jpg










富山ブラックのような、濃い醤油のブラックなら好きなのですが









焦がしラード と書いてあるので、おそらく爺メンの期待するブラックでは無さそう・・・



IMG_8581.jpg










まずは調味油を入れずに食べてみる・・・









うんコレはこのままの方が良い気がする









一応、調味油を少しだけ入れてみる・・・


IMG_8582.jpg



IMG_8583.jpg










やっぱり









爺メンは入れない方が好きだな









でも富山ブラックに比べると、まったく物足りない感じです










さてお次は 『チーズポタージュヌードル』 です



IMG_8584.jpg



IMG_8586.jpg



IMG_8588.jpg










食べる前に、こんな味がするのかなぁ~とそれなりに想像してみました


IMG_8590.jpg



IMG_8591.jpg










ビックリするくらい、予想通りの味でしたよ(笑)









でも不味いって意味では無くて、良くも悪くも期待を裏切らず









想像できる味でした(笑)









まぁ~今回の2種類のカップ麺は、話のタネに食べてみましたが









リピートするまでには至らずってトコかなぁ









爺メンの中で、カップ麺の帝王は









錦織圭のスポンサーでもある、日清カップヌードルの









カレーヌードルガ イチバンスキナノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『海天すし』








先日、奥様の誕生日の日に









近所の廻るお寿司屋さん 『海天すし』 へ食べに行ってきました



IMG_8721.jpg



IMG_8725.jpg










メニューはこんな感じでした


IMG_8727.jpg



IMG_8728.jpg



IMG_8729.jpg



IMG_8730.jpg



IMG_8731.jpg



IMG_8732.jpg



IMG_8733.jpg










ウチの姫様はまだ、お寿司を食べれませんが









若殿様は大好きです


IMG_8738.jpg



IMG_8734.jpg



IMG_8735.jpg



IMG_8742.jpg



IMG_8743_20150310222924b81.jpg



IMG_8745_20150310222927c00.jpg



IMG_8744_201503102229278d6.jpg



IMG_8750_2015031022294617c.jpg



IMG_8749_20150310222945559.jpg



IMG_8748_20150310222929e2d.jpg



IMG_8737.jpg










姫様には、お寿司屋さんのうどんで我慢してもらいました


IMG_8741.jpg



IMG_8739.jpg











爺メンはやはり、えんがわ が大好きでした









久々のお寿司屋さん、美味しかったです









住所は、石川県金沢市元町2-157-1









奥様が注文した 一本穴子 のインパクトが









ハンパナカッタノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『真打(しんうち)』








先日、テニス仲間でもありラーメン仲間でもあるハチマキ先輩









最近、真打に通ってるという話を聞いてから









久々に調査しに行きたくなったので、行って来ました~



IMG_8547_20150308172732f39.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_8548.jpg



IMG_8549.jpg



IMG_8550.jpg



IMG_8551.jpg










爺メンは ラーメン中盛(固め濃いめ) と ライスミニ を注文




IMG_8552.jpg



IMG_8553.jpg



IMG_8554.jpg



IMG_8556.jpg



IMG_8555.jpg










あれっ!? 美味しくなってる!!









と言ったら失礼なんですが、実は前回訪問の時に









昔となんか味が変わったなぁ~って感じてたんですけど









今回訪問して、濃いめで注文したのが









ちょうど昔の美味しいと感じてた頃の濃さと同じだなぁ~と思って









凄く美味しく頂きました









ライスにスープもかけて完食


IMG_8557.jpg










爺メンランキングは 第13位 です









住所は、石川県金沢市大額3-184









営業時間は
IMG_8558.jpg










この日は、先客14名・後客7名でした









席数も多いし、味も良いのだが・・・









ネックは駐車場の台数かなぁ









ナカナカトメレナクテ アキラメルコトモアルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『休日の公園 & 能登ゴルフ倶楽部』








先日、お天気の良い日に久々に公園で遊んできました



IMG_8704.jpg










若殿様は夢中でしゃぼん玉を・・・


IMG_8654.jpg



IMG_8661_201503032349499b7.jpg










姫様は、そのしゃぼん玉に無反応(笑)


IMG_8673_201503032349511c6.jpg










しゃぼん玉よりも、コッチに興味が・・・


IMG_8701.jpg










冬の間、寒かったり天気悪かったりだったので









久々の公園は気持ちが良かったです


IMG_8683.jpg






--------------------------





さて先日、これまたお天気が最高の日に









『能登ゴルフ倶楽部』(志賀町) でラウンドして来ました



IMG_8631.jpg



IMG_8634.jpg



IMG_8635.jpg



IMG_8636.jpg










まだまだコースの芝は枯れた状態で、気持ちの良いフカフカなフェアウェイとはいきませんが









それでもやっぱりゴルフは気持ちイイ



IMG_8637.jpg



IMG_8639.jpg



IMG_8641.jpg



IMG_8644.jpg



IMG_8648.jpg



IMG_8647.jpg



IMG_8652_20150303235416842.jpg










オフのブランク??からか、ハーフで結構疲れちゃいます









お昼を食べて充電です


IMG_8642.jpg



IMG_8643.jpg










まだまだ思うようなゴルフは出来てませんが









天気が良かったので最高に楽しかったです









今年こそ、80台に突入するぞぉー









オナカマワリノホウガ サキニトツニュウスルカモ ナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『くるまやラーメン』








先日、爺メンの大好きな味噌ラーメンのお店









『くるまやラーメン』 へ行って来ました



IMG_8533.jpg









メニューはコチラです


IMG_8535_20150228232334bf2.jpg



IMG_8536_20150228232336734.jpg



IMG_8537_2015022823233710a.jpg



IMG_8538_201502282324111e7.jpg



IMG_8539_20150228232412dc4.jpg



IMG_8540_20150228232414eff.jpg










いつもは ねぎ味噌 を頼むところなのですが









たまには少しだけ変化をつけてみようと









味噌バター と 無料ライス を注文



IMG_8541_20150228232415e2c.jpg



IMG_8542_20150228232417a38.jpg



IMG_8543.jpg



IMG_8544_201502282324348ef.jpg










おぉー









これも美味しいなぁ  バターの風味がとっても良い









ただねぇ・・・  ノーマルの味噌ラーメンから120円アップってのが









ちょっと割高感がするなぁ









途中で七味を投入したのですが、これまた相性バッチリ


IMG_8545.jpg










スープまで美味しく完飲です


IMG_8546_201502282324377e0.jpg










爺メンランキングは 第12位 です









住所は、石川県金沢市若宮1-143









営業時間は
IMG_8534_2015022823233340d.jpg










この日は、お昼よりちょっと前の時間帯だったので









先客3名・後客7名でした









いつからかランチメニューってのをやってたみたいですね・・・









あの内容で 800円 は超お得だと思います









デモジイメンハ ヤッパネギミソガタベタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR