fc2ブログ

『山頭火(さんとうか) 福井店』








先日、福井市へ行った際









お昼は 『山頭火 福井店』 に入りました


IMG_1187.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_1188.jpg



IMG_1189.jpg



IMG_1190.jpg










この日はちょっと肌寒い日だったので、こんな日は味噌が食べたくなっちゃうので









みそらーめん(大盛り) を注文



IMG_1191.jpg



IMG_1192.jpg



IMG_1193.jpg










う~ん・・・









求めてた味噌とはちょっと違うかなぁ・・・









なんか豚骨が味をまろやかにしちゃってるというか









もっと味噌って感じが欲しかったなぁ









途中で一味やらラー油を投入したので、おかげ様で帰る頃には汗だくになれました









住所は、福井県福井市大和田20-30-28









この日は店内が割りと空いてたのに、ラーメンが出て来るのが結構遅かったなぁ・・・









それだけ丁寧に作ってるって事なのだろうか??









次回はやっぱ、前回の印象が良かった 新味しょうゆ にしとこうかな









全体的に、料金設定が









チョット タカイキガスルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『三井アウトレットパーク北陸小矢部』








今日は、10日前にオープンした









富山県小矢部市の 『三井アウトレットパーク北陸小矢部』 へ行って来ました









夏休みに入ってるし、週末だし、混むかなぁ~と思って









みんなが帰りそうな夕方ねらいで、夕方5時半に到着



IMG_1416.jpg


IMG_1420.jpg










それなりに車はいるけど、やはり渋滞も無く駐車場も空きがあり止めやすかったです









店内は北陸の気候に合わせて、全天候型の屋内型アウトレット


IMG_1421_20150726230108d9d.jpg



IMG_1422.jpg










買い物の途中で、隣接する観覧車にも乗りましたが









あれはもういいかな・・・









高さも結構低いし、料金も3歳以上から有料という事で









1歳児含む4名で乗車したけど、3名分の料金1500円であの観覧車は









ちょっと割高感がある

IMG_1426.jpg










だったら、子供を遊ばせるなら無料スペースのキッズパークが良いかな


IMG_1427.jpg










夕食はフードコートの、宮武讃岐うどん・ターバンカレー・光麺でそれぞれ注文して食べましたが









どれも美味しかったです









住所は、富山県小矢部市西中野972-1









営業時間は

IMG_1425.jpg










駐車場の入口とか出口が、ちょっとわかりにくいというか









なんかスムーズでは無い気がするなぁ・・・

IMG_1424.jpg










結局閉店まで居て、帰りは夜8時過ぎという事もあり









8号線で、自宅までは35分という早さ









これならいつでも気軽に服を買いに行けるのですが









大人の買い物に付き合わされる子供にしてみたら









ひたすらカートに乗ってるだけだし、ただただ退屈なのかも知れないなぁ・・・









デキレバ ヒトリデユックリイキタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋 夕介(ゆうすけ)』








先日、約2年ぶりに 『麺屋 夕介』 へ行って来ました



IMG_1163.jpg


IMG_1164.jpg










2年ぶりなので、さすがにメニューも増えていました


IMG_1166.jpg










前回訪問時には無かった ブラックとんこつ(中盛り) を注文



IMG_1167.jpg



IMG_1168.jpg



IMG_1170.jpg



IMG_1169.jpg










この味、めっちゃ好きだわぁ~









美味しかったです









富山ブラックとかと違って、とんこつが入ってる分









まろやかというか・・・後からの喉の渇きが全然なかったです









スープもしっかり完飲です


IMG_1171.jpg










爺メンランキングは 第19位 です









住所は、石川県金沢市新保本1-313









営業時間等は

IMG_1165.jpg










この日は、午前11時という早い時間帯にランチだったのですが









先客0名・後客6名でした









まだ他のメニューも試してみたいし









マタチカイウチニ ホウモンシタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『吟(ぎん)とん』








先日、とても疲れていた時に









濃~いラーメンが食べたいなぁと思い









『吟とん』 へ行って来ました



IMG_1029.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_1033.jpg



IMG_1032.jpg



IMG_1031.jpg



IMG_1030.jpg










ラーメン(大盛り) を 濃味 で注文っ



IMG_1034.jpg



IMG_1036.jpg



IMG_1035.jpg



IMG_1037.jpg










いやぁ~ガツンと来ますねぇ









塩分が結構強い感じで、美味しいのはもちろんなのですが









スープの完飲は遠慮しときました









爺メンランキングは 第17位 です









住所は、石川県金沢市神宮寺1-17-17









営業時間等は

IMG_1038.jpg


IMG_1039.jpg










この日は、先客9名・後客6名でした









隣りの席の若者が、吟二郎を食べていたのですが









あれ、美味しそうだったなぁ・・・









次回、めっちゃお腹を空かせた状態で









チャレンジシテミタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『てきさす』








先日久しぶりに 『てきさす』 に入ってみました



IMG_1045_201507121526256e8.jpg










メニューはたっくさんありまして、こんな感じです


IMG_1053.jpg



IMG_1054.jpg



IMG_1055.jpg



IMG_1056.jpg



IMG_1057.jpg



IMG_1058.jpg



IMG_1060.jpg



IMG_1052_20150712152626fb2.jpg










メニューがホントにたくさんあって迷うのですが









今回は ちーずろーるかれー を注文



IMG_1061_201507121527109d2.jpg



IMG_1062_20150712152712005.jpg










いやぁ~金沢らしく、なかなか濃いめというかコクのあるカレーで










美味しかったです









ロールチーズも美味しいし、これにサラダ・味噌汁・ドリンクまで付いてくるので









めっちゃお得ですよね









住所は、石川県金沢市松村町1-365









営業時間等は

IMG_1059.jpg










メニューにある スーパージャンボカレー









いつかはチャレンジしてみたいんだけど









どんな日に、どんなテンションで行けば良いんだろ???









タベルキッカケガ ホシイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『一心屋(いっしんや)』








先日、テニス帰りの平日夜10時前くらいに









超久々に 『一心屋』 に行ってみました



IMG_1015_2015070822015094b.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_1016_2015070822015283f.jpg



IMG_1017_20150708220153f76.jpg










爺メンは らーめん(大盛り) を注文


IMG_1018_201507082201549e3.jpg



IMG_1021_20150708220209ed7.jpg



IMG_1020_20150708220156c51.jpg



IMG_1022.jpg










ふむふむ・・・









かなり前に食べた時は、あまり印象は残らなかったのですが









今回、かなり魚介(鰹)を強く感じました









これだと、鰹メガマックスを頼んじゃうとどうなるんだろ









チャーシューは結構大きくて、味も濃くて美味しかったです









爺メンランキングは 第37位 です









住所は、石川県金沢市北町丁22










営業時間等は

IMG_1023_2015070822021218b.jpg










この日は閉店時間も近いせいか、先客1名・後客2名でした









テニスで汗をたっぷりかいた後は、こういうガツンと来るラーメンが良いですね









ジカイ メガマックスヲタメシテミタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『安宅(あたか)ビューテラス』








先日、小松市の安宅の関にある 『安宅ビューテラス』 でお昼を食べました



IMG_0669.jpg



IMG_0667_20150705021732354.jpg



IMG_0676_20150705021804393.jpg



IMG_0665.jpg










メニューは簡単な物で、こんな感じでした


IMG_0670.jpg



IMG_0671_201507050217477f5.jpg










爺メンは 弁慶角煮そば を注文


IMG_0672.jpg



IMG_0674_2015070502175022c.jpg



IMG_0675_20150705021803bfd.jpg










まぁ~悪くは無いって感じで、美味しく頂きました









角煮が意外と薄っぺらかった









住所は、小松市安宅タ140-4









この日は天気が良く、目の前の海がきれいでした


IMG_0679.jpg










そして、小松といえば航空自衛隊基地があるので









平日の日中は、結構な爆音で戦闘機が練習飛行しております


IMG_0652.jpg


IMG_0653.jpg



IMG_0664.jpg










たまに見る分には迫力あってカッコイイなぁ~って思いますが









あの爆音は・・・









セイカツシテルヒトニハ ケッコウツライノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋 雄(ゆう)』








先日、休日の夕方に 『麺屋 雄』 へ行って来ました


IMG_0929.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_0930.jpg



IMG_0931.jpg



IMG_0932.jpg



IMG_0933.jpg



IMG_0934.jpg










ウチの若殿様と姫様は あっさり和風ラーメン


IMG_0937.jpg



IMG_0943.jpg










この鴨の炭火焼の肉が、めっちゃくちゃ美味しかったです









爺メンは 豚骨醤油ラーメン(大) です


IMG_0936.jpg



IMG_0939.jpg



IMG_0940.jpg



IMG_0941.jpg










この日は疲れてたせいかなぁ・・・?









なんかいつもより薄~く感じました









でも、爺メンランキングは 第5位 です









住所は、石川県金沢市高柳町2-9-1









この日は、先客5名・後客6名と、ちょっと夕飯には早い時間帯だったかも知れません









しっかし、あの鴨肉・・・









ホントニ オイシカッタノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR