fc2ブログ

『珉来(みんらい)若宮店』








爺メンが勝手に思ってる、美味しくて人気のある









金沢三大中華料理店 の1つである









『珉来 若宮店』 に行って来ました



IMG_1746.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_1747.jpg



IMG_1749.jpg



IMG_1748.jpg



IMG_1750.jpg



IMG_1751.jpg










爺メンはお決まりの 珉来飯(みんらいはん) を注文



IMG_1754.jpg



IMG_1756.jpg










いやぁ~相変わらずの うまスギちゃん









濃いめの味付のあんかけお肉に、さっぱり豆腐がアクセントになって









絶妙な一品です


IMG_1761.jpg










住所は、石川県金沢市若宮2丁目37









営業時間等は
IMG_1752.jpg










平日お昼はハンパない混み具合なので









ユウガタガ ネライメナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『ラーメン一喜(いっき)』








先日、暑い日にもかかわらず









あのラーメンが食べたくなり 『ラーメン一喜』 へ行ってきました



IMG_1449_20150826223653013.jpg










メニューはこれだけしかありません


IMG_1450.jpg



IMG_1451.jpg










今日もいつも通り ちゃーしゅーめん(大) を 麺かたネギ大 で注文



IMG_1452_201508262236571d4.jpg



IMG_1454_201508262236599bd.jpg



IMG_1455.jpg



IMG_1456.jpg



IMG_1457_20150826223718c57.jpg










いやぁ~さすがの安定感  とても美味しいです









爺メンランキングは 第10位 です









住所は、石川県金沢市尾山町3-2









この日は昼の1時過ぎの訪問だったせいか









お客さんは少なく、先客5名・後客5名でした









ココのお店は、定期的に食べに行きたくなる









ローテーションノ ヒトツナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『かほくイオン & ひまわり村』








ある休日、ウチの若殿様と姫様の子守りをしている時に









フラッと 『かほくイオン&ひまわり村』 へ行って来ました









かほくイオンには、2人の大好きなワンちゃんのお店があるので









眺めてるだけでも飽きないらしく、コチラとしても助かります


IMG_1587.jpg



IMG_1586.jpg



IMG_1590.jpg










2階のイオン側のおもちゃ売り場では、遊べるスペースが増えてて









これまた、子連れでのヒマつぶしには有難いコーナーでした


IMG_1592.jpg



IMG_1593.jpg



IMG_1594.jpg



IMG_1599.jpg



IMG_1602.jpg



IMG_1605.jpg










2階のフードコートの所にも、遊べるスペースがありました


IMG_1608.jpg



IMG_1610.jpg



IMG_1611.jpg










お昼は、このフードコート内の8番らーめん


IMG_1615_201508192316572d1.jpg



IMG_1616_201508192316598fe.jpg










お買い物中、なぜか2人して泣きマネ???


IMG_1626.jpg










この後、かほくイオンを出て、近くの河北潟にある ひまわり村 へ


IMG_1628.jpg



IMG_1640.jpg



IMG_1641.jpg



IMG_1647.jpg










めっちゃ暑い日だったので、ひまわり迷路には入らず









入口で写真だけ撮って帰ってきました









若殿様も姫様も、おっきくなってきたので









ツレテデカケルノモ ダイブラクニナッタノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『龍苑(りゅうえん)』








先日、あのラーメンがどうしても食べたくて









中華料理店の 『龍苑』 へ行って来ました



IMG_1278_201508171911362d9.jpg










中華のメニューはたっくさんあるのですが









今回は麺を食べに来たので、その関連のメニューはこんな感じです


IMG_1286.jpg



IMG_1287_201508171911394f1.jpg



IMG_1285_20150817191139e25.jpg



IMG_1288.jpg










今回のお目当ては 黒胡麻担々麺 です


IMG_1290_20150817191202a26.jpg



IMG_1289_2015081719120143e.jpg



IMG_1292.jpg



IMG_1293.jpg










んーっ









美味すぎる









この深くて濃厚で、ほんのりピリっとする









この味が堪らないです









そしてかなりのボリューミー









丼ぶりがかなりデッカくて、完飲は無理でした


IMG_1295_20150817191253f65.jpg










龍苑だからなのか? カッチョイー龍の丼ぶりでした


IMG_1296.jpg










コチラはラーメン店じゃないけど、この黒胡麻担々麺はめっちゃ美味しいので









爺メンランキングに入れちゃいます










爺メンランキングは 第3位 です









住所は、金沢市浅野本町ロ114-1









営業時間等は

IMG_1279.jpg










1階は、カウンター9席と座敷・テーブルで30席くらいのキャパです









2階はまだ入った事が無いです・・・。









結構な繁盛店なのですが、日曜定休ってのと









駐車場の台数が、席数のワリには少ないってのが









ネックナノダー




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『輪島の海 & やぶ新橋店』








先日、お墓参りに輪島市へ行ってきたのですが









お墓までの長い急階段と、真夏日の外の暑さとで









一瞬にして汗だくでした









なので、このまま汗を流そうと、輪島の海へ浸かりに行って来ました



DSCF1240.jpg










ウチの若殿様は、保育園でプールに入ってる事もあり









ニコニコで海を楽しんでいました


DSCF1256.jpg










が、それとは対照的に、ウチの姫様は終始大泣き(笑)


DSCF1248.jpg



DSCF1260.jpg










一応、保育園でプール遊びしてるハズなんだけどなぁ・・・










また来年だな










さてさて、せっかく能登まで来てるので









海鮮丼を見ずには帰れないという事で









お昼は 『やぶ新橋店』 に入りました



IMG_1667.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_1652.jpg



IMG_1653.jpg



IMG_1654.jpg



IMG_1655.jpg



IMG_1656.jpg










爺メンも美味しい物を食べようと思ったのですが









車のエアコンと店内のエアコンにやられてしまい、寒くて寒くて堪らなくなってて









熱い物にしようと 味噌ラーメン を


IMG_1660.jpg



IMG_1662.jpg



IMG_1663.jpg










野菜たっぷりで、スープも意外と美味しかったなぁ









ウチの若殿様は ラーメンセット


IMG_1664.jpg










ミニ焼きめしは、爺メンが頂きました









そして奥様は 海鮮丼


IMG_1658.jpg










ネタがプリップリの新鮮で、奥様も満足しておられました









住所は、石川県輪島市河井町24-17









たまたまつい最近、改修工事?をしたらしく











めっちゃお店がキレイだったし、座席のレイアウトとかも以前とは変わっていました









レジ横では、お腹が満たされてご満悦の若殿様です


IMG_1665.jpg










あわび丼・・・美味しそうやなぁ









来年に向けて、あわび丼貯金しようかな(笑)









キットライネンモマタ タベニクルコトニナルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『一筆啓上茶屋(いっぴつけいじょうちゃや)』








先日、福井県坂井市へ行った際









お昼は丸岡城の城下にある 『一筆啓上茶屋』 で食べました



IMG_1440.jpg










メニューはこんな感じです



IMG_1444_20150808233934bee.jpg



IMG_1441_20150808233930951.jpg



IMG_1442_20150808233932b18.jpg



IMG_1443_2015080823393376e.jpg










今回は 手打おろしそば(大) を注文



IMG_1445_2015080823400099e.jpg



IMG_1446.jpg



IMG_1448.jpg










うん やっぱ福井のそばは美味しいねぇ









ただ、やっぱり量が少なくて









お腹が満たされない









もっとお腹一杯に食べたーい(金を出せばよい話なんだけど・・・)









住所は、福井県坂井市丸岡町霞町3-1-3









券売機27番の カツ丼+ざるそば なら、1000円オーバーにならずに









ガッツリイケソウナ メニューナノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『寶龍(ほうりゅう) 小松店』








先日、小松にある寶龍に入ろうと思ったら









あれっ?無くなってる









あんなに人気があったのに?と疑問に思いながら









仕方なくUターンしようと思ったら、元の場所から加賀方面に数百メートルの所に









新しい店構えで移転しておりました









偶然にしても、なんと見つけやすい場所









という事で 『寶龍 小松店』 に入りました


IMG_1261_20150803221507f5e.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_1262.jpg



IMG_1263.jpg



IMG_1264.jpg



IMG_1265.jpg



IMG_1266.jpg










爺メンは 鶏豚コク醤油 と 無料おにぎり を注文



IMG_1267_201508032215433fd.jpg



IMG_1270.jpg



IMG_1272.jpg



IMG_1268.jpg



IMG_1269.jpg










いやぁ~相変わらず爺メンの好きな味っす









見た通りの濃厚なスープが美味しい









チャーシューは固いんだけど、イイ味が出るんです









爺メンランキングは 第15位 です









住所は、石川県小松市今江町5-610-2









この日は早飯だったので、午前11時入店ということもあり









先客は0名でしたが、後客13名とさすが人気店という感じでした









店員さんは笑顔で元気も良いし、接客もとても◎でした









某チェーン店とかだと、お店によって味が違ったりしてガッカリという事もあるのですが









寶龍って、どこで食べても安定感があって美味しいと思います









ノーマルの状態で、あれだけのトッピングが入ってるのは









トッテモ オトクカンガアルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2592位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR