fc2ブログ

『yahataすしべん 東インター店』







子連れの石川県民が、なんとなくフラッとお昼を食べに入るのが









8番らーめん・・・・って人も少なくないと思いますが









しかし子連れで行ったとしても、何気に安くは無いんだよねぇ









でもね、すしべん なら安いんです









という事で、先日 『すしべん 東インター店』 に入りました



IMG_2587_20150929215554763.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_2589_20150929215556ca0.jpg



IMG_2590_20150929215558910.jpg



IMG_2591_20150929215559673.jpg



IMG_2592_20150929215629ac4.jpg










肉うどん(大盛り)

IMG_2593.jpg










和風ラーメン

IMG_2594_201509292156325ef.jpg










UFOラーメン(←かなりBIGサイズです)

IMG_2595.jpg


IMG_2596.jpg










寿司パック

IMG_2598_2015092921565041c.jpg










この他に、店内にある惣菜も買って食べて









どれもね、結構美味しいんですよ









それでお腹いっぱい食べたのに、この日は会計が2,006円って









ホント安いと思うわぁ~









安いだけじゃダメなんだけど、どれも美味しいです









爺メンは特に、カツ丼がオススメ









この店舗の住所は、金沢市田中町ほ26-1









石川県内(白山市以北)のあちこちに店舗がありますが









金沢市内には7店舗あります









そして24時間営業を行っているのが、金沢近郊で4店舗あります


IMG_2588_20150929215555827.jpg










24時間営業してるって、スゴイよね









店舗によっては、小上がり席もあったりして









子連れでも行きやすいんです









すしべんは、HPによると全部で28店舗あるようですが









このうち爺メンは、23店舗に行った事があります









石川県民のソールフードと言われている8番らーめんが、石川県内で50店舗あるので









スシベンモ アトスコシ ガンバッテモライタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









スポンサーサイト



『七味(しちみ)らーめん』








先日、能登方面へ行った際









以前から気になっていた 『七味らーめん』 に入ってみました


IMG_2622.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_2625.jpg



IMG_2623.jpg



IMG_2624.jpg










爺メンは能登出身なので、やはりこれを食べないかんやろ









って事で いしりラーメン(大盛り) を注文









ちなみに大盛りは 100円増し だそうです




IMG_2627.jpg



IMG_2628.jpg



IMG_2629.jpg



IMG_2630.jpg



IMG_2631.jpg










まず、メンマが大量なのが嬉しい









お味の方は・・・









爺メンはめっちゃ好き









思わずスープも完飲(それはいつもだけど


IMG_2633.jpg










住所は、石川県鳳珠郡能登町天坂3-54-3









お客さんは、先客6名・後客4名でした









メニューを見てみると、らーめんは結構安い設定だなぁ~と思いましたが









ライスだけなぜか高い気がする・・・









いかみそも気になるメニューだが、1番上にあるベラボウに長いネーミングのメニューは









注文するのに疲れそうだな









次回は・・・









ジャンボラーメンヲ タベテミタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『鈴鹿サーキット遊園地&プール』








約1ヵ月前、夏休みを利用して









『鈴鹿サーキット』 の遊園地やプールで遊んできました









昨年に続き、2度目の訪問です



IMG_1780.jpg



IMG_1790.jpg










ホテルの入口

IMG_1786.jpg










温泉の入口

IMG_1782.jpg










今夜お泊まりする ノース館

IMG_1795.jpg


IMG_1792.jpg










敷地内は、遊園地・ホテル・温泉・宿泊棟・レストランなどを









無料で循環してくれているマイクロバスで移動できます

IMG_1797.jpg


IMG_1796.jpg










そのバスに乗って、さっそくホテル側ゲートから遊園地へ


IMG_1803.jpg


IMG_1806.jpg


IMG_1811.jpg


IMG_1813.jpg










鈴鹿サーキットコースにも繋がっています

IMG_1814.jpg


IMG_1815.jpg


IMG_1822_201509202118497f5.jpg


IMG_1835_201509202118523aa.jpg


IMG_1826_2015092021185188f.jpg










サーキットホイールという名の観覧車へ


IMG_1838.jpg


IMG_1817.jpg


IMG_1840.jpg










この日は、サーキット場で自転車のレースをやっていました


IMG_1844.jpg


IMG_1846.jpg


IMG_1847.jpg


IMG_1845.jpg


IMG_1850.jpg










観覧車からは色々見えて良いのですが、エアコンが無くて超暑くてダルダルでした


IMG_1854.jpg










遊園地内

IMG_1856.jpg


IMG_1893.jpg


IMG_1901.jpg


IMG_1905.jpg


IMG_1896_20150920212128be1.jpg










身長制限のある乗り物のゲートには、身長計が・・・









ギリギリアウトでした(笑)

IMG_1894_20150920212114315.jpg










人気のアクロXに乗るために、結構並びました


IMG_1865.jpg


IMG_1862.jpg


IMG_1866.jpg


IMG_1867.jpg










途中で、ちょっと一服(ビールでエネルギー補給

IMG_1874_20150920212049ac8.jpg










夏場の暑い日だったので、所々ミストなどもあり


IMG_1886.jpg


IMG_1888_201509202121111b1.jpg










遊園地内にプールエリアの入口もあります

IMG_1898_20150920212117d15.jpg


IMG_1849.jpg


IMG_2059.jpg










プールエリアには、ベビーカー置場の列が・・・

IMG_1917.jpg










さて、小さい子向けの優しい乗り物もあるのですが









あまりの行列に並び疲れて、ウチの姫様は乗る頃には

IMG_1947.jpg


IMG_1953.jpg


IMG_1956_20150920212214c8e.jpg


IMG_1938.jpg










さて今回泊まったノース館の室内はこんな感じでした


IMG_1980_2015092021221551b.jpg


IMG_1982_201509202122170e6.jpg


IMG_1984.jpg


IMG_1987.jpg


IMG_1992_20150920212239bbe.jpg










夕食はレストランでディナーコースを食べました


IMG_2014_20150920212242517.jpg


IMG_2017_20150920212243419.jpg


IMG_2019.jpg


IMG_2028.jpg


IMG_2021.jpg


IMG_2020_20150920212318161.jpg


IMG_2030.jpg


IMG_2033_201509202123445a3.jpg


IMG_2034_2015092021234565c.jpg


IMG_2037_20150920212348f11.jpg


IMG_2038_20150920212350604.jpg


IMG_2036_20150920212407dc0.jpg


IMG_2040_20150920212427417.jpg


IMG_2043.jpg










翌朝は、バイキングスタイルで好きな物をたくさん食べました

IMG_2053_2015092021245745c.jpg


IMG_2050_2015092021243065f.jpg










施設内は、結構子供に優しくというか子供目線になっており









スタッフももちろん優しく対応も良いですし、子供たちが喜びそうな遊べるスペースがあったり

IMG_2000_20150920212240b4a.jpg










子供用のトイレが充実していたり

IMG_2055_201509202124336f7.jpg










子連れで遊びに行くのに、とても訪れやすい施設だなと思います









昨年、今年と2年連続で泊まって遊んできましたが









飽きることなく楽しめました









遊園地デビューとか、お泊まりデビューとかにちょうど良い所なんじゃないかなと思います









住所は、三重県鈴鹿市稲生町7992









ちなみに、割りと小さい子がターゲットなので









小学校高学年くらいになっちゃうと、物足りない遊園地になっちゃうと思います









そうなると、ナガスパとか富士急が良いんだろうね









来年の夏は・・・ さすがに









チガウトコロヲ サガシテミルノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『上海老街(しゃんはいろうがい)』








先日、小松に遊びに行った際









お昼は爺メンお気に入りの 『上海老街』 へ行って来ました



IMG_2075_20150915181714673.jpg










店内は1階と2階に色んな形の席があって、どれもアジアンチックな雰囲気です


IMG_2090.jpg



IMG_2089.jpg



IMG_2079_20150915181716309.jpg










メニューはこんな感じです


IMG_2081_2015091518171764d.jpg



IMG_2082.jpg



IMG_2083.jpg



IMG_2084.jpg



IMG_2085.jpg



IMG_2086.jpg



IMG_2087.jpg



IMG_2088.jpg










コチラ、お子様セット

IMG_2091.jpg










コチラ、黒胡麻坦々麺

IMG_2092_201509151818160e0.jpg










コチラ、牛白湯

IMG_2093.jpg


IMG_2095_201509151818462cd.jpg


IMG_2097.jpg










コチラ、天津飯(ハーフサイズ)

IMG_2094.jpg


IMG_2099.jpg










いやぁ~相変わらず 牛白湯ラーメン はサイコーっす









今回は初めて天津飯を頼みましたが、ちょっと爺メン好みじゃないというか









餡に酸味があって、これがまぁホントの味なんだろうけど









大阪王将の醤油餡の天津飯に慣れちゃってるから、ちょっと期待してたのとは違ったかな









でもココのお店は美味しいと思います









住所は、石川県小松市園町ヌ55-1









休日でもたくさんのランチメニューがあるので









エラブノガ マタ タノシイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『航空プラザ』








ある休日の午後、久しぶりに 『航空プラザ』 へ行って来ました



IMG_2100.jpg










まずは屋外に展示してある自衛隊のヘリコプター


IMG_2102_20150913145739a3b.jpg



IMG_2277_2015091314595003d.jpg



IMG_2274_201509131459483f8.jpg










そして屋内には、飛行機を模した大型遊具


IMG_2130_201509131457402a1.jpg



IMG_2195.jpg










ウチの姫様には、まだ1人で登るのは難しいようです


IMG_2133.jpg



IMG_2149.jpg










ウチの若殿様は、以前来た時は網々のネットとかを怖がっていたのですが









今ではへっちゃらで通って行くので、成長して逞しくなったなぁと感じました


IMG_2155.jpg



IMG_2157.jpg



IMG_2161.jpg










他にも乗り物や、ぴょんぴょん跳ねる遊具などもあります


IMG_2169.jpg



IMG_2177.jpg



IMG_2175.jpg



IMG_2174.jpg










ちょっといい味(色)になった、大きなクマのぬいぐるみもいます


IMG_2218_2015091314584648e.jpg



IMG_2221_20150913145847d98.jpg



IMG_2222_20150913145906f7c.jpg










すべて無料で遊べる施設なので、とっても有難いです


IMG_2247_20150913145908909.jpg



IMG_2254_20150913145909c59.jpg



IMG_2256.jpg



IMG_2262.jpg



IMG_2265.jpg










住所は、石川県小松市安宅新町丙92









これだけ楽しい施設なので、当然子供達はなかなか帰ろうとしません(笑)









汗だくになって走り回って、いい運動になると思います









金沢からだと、ちょっと微妙な距離なので









カナザワニモ アッタラウレシイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『らーめん一番輝(いちばんき)』








先日、○麺の跡地にオープンしたばかりの









『らーめん一番輝』 へ行って来ました



IMG_2418.jpg










メニューはシンプルにこんな感じです


IMG_2419.jpg










爺メンは らーめん大盛り と 無料ご飯 を注文



IMG_2420.jpg



IMG_2421_20150908214106702.jpg



IMG_2422_20150908214108623.jpg



IMG_2423.jpg










ふむふむふむ・・・









あれっ? なぜか昔(初期の頃)の○麺の味に似てるなぁ









もしや店主は○麺の関係者??









魚介系のこってりとした一杯で









まぁ~なかなか美味しかったです









ご飯とスープの相性も◎です


IMG_2425.jpg










爺メンランキングは 第19位 です









住所は、石川県金沢市大豆田本町甲270-1









営業時間は

IMG_2427.jpg










この日は、先客5名・後客6名でした









店主はものすっごく愛想が良くて、とても気持ちが良かったです









ただ1つ、ネックになってるのは










1人で切り盛りしているため、時間を要するという事









食べ終わった丼ぶりをなかなか下げれないくらい、いっぱいいっぱい









でもね、正直にこんな事を書いてある所が









これまた人の良さが出てる気がする


IMG_2426.jpg










爺メンの生活エリアにあるお店なので









コレカラモ ホウモンシタイト オモウノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『白山吉野オートキャンプ場BBQ』








先月のお盆時期に、爺メンが主宰するテニスサークルZoiya









毎年恒例イベントのテニス&BBQに行ってきました









テニスは バードハミング鳥越 で2時間2面を貸し切って、試合などして楽しみました


IMG_1690.jpg



IMG_1691_20150901223540aad.jpg



IMG_1693.jpg



IMG_1699.jpg



IMG_1701.jpg










そしてBBQは、この近くの 白山吉野オートキャンプ場 にて行いました


IMG_1705_20150901223624cbd.jpg



IMG_1706_2015090122362514e.jpg



IMG_1708_201509012236263c5.jpg



IMG_1711_20150901223628f57.jpg



IMG_1716_20150901223629f2f.jpg










毎年、子連れ参加も少なくないので









ここのBBQ場は、水遊びが出来て芝生広場もあって、大型遊具もあって









尚且つ、施設もキレイなので最高でした


IMG_1722.jpg



IMG_1725.jpg



IMG_1730.jpg



IMG_1733.jpg










ウチの若殿様も、ハシャギ疲れて芝生で大の字です(笑)


IMG_1732.jpg










マタライネンモ ココデヤリタイノダ




下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2806位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
255位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR