fc2ブログ

『本物のマイク / 女形谷丼セット』








最近ウチの若殿様や姫様は


おもちゃのマイクを握って


折り畳んだフトンをステージに見立てて


熱唱しているのですが


カラオケに連れて行ってみたら喜ぶんじゃないかなと思い


先日 『本物のマイクのお店に行ってみようよ』と誘い


『まねきねこ諸江店』 へ行って来ました





IMG_6361_20160731182223c82.jpg



IMG_6365_20160731182225fea.jpg







初体験のカラオケは


最初は音の大きさにビビったのか


反応が鈍かったのですが


徐々にエンジンがかかってきて


知ってる童謡などの歌をノリノリで歌っていました




IMG_6381.jpg



IMG_6385.jpg



IMG_6387.jpg



IMG_6398.jpg







もっとレパートリーが増えた頃に


また連れてってみよっと






------------------------------




先日


北陸自動車道で福井から金沢へ向かう途中


女形谷PAでお昼を食べました


PA名にちなんだ 女形谷丼セット(690円) を注文




IMG_6445_20160731182301c32.jpg


IMG_6446_2016073118230213f.jpg



IMG_6447_20160731182304989.jpg





この周辺で人気のある


厚揚げの入った丼ぶりとお蕎麦です







お蕎麦は意外にフツーでしたが


丼ぶりの方は お出汁が利いてて


ご飯にも浸みてて美味しかったです




IMG_6449_20160731182318289.jpg



IMG_6450_20160731182320359.jpg





メニューは他にもたーくさんありました


壁にはオススメメニューも貼ってありました




IMG_6444_20160731182259bae.jpg


IMG_6451_20160731182321c88.jpg



IMG_6452_201607311823236c4.jpg







でも正直・・・


厚揚げや薄揚げは


どれを食べてもそんなに違いが・・・






ワカラナイキガスルノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ラーメン寶龍 & せみ取り』







先日


小松市へ行った際


インター近くの 『ラーメン寶龍』 で


お昼を食べました




IMG_6036.jpg



IMG_6037.jpg



IMG_6038.jpg



IMG_6039.jpg



IMG_6040.jpg



IMG_6041.jpg



IMG_6042.jpg







爺メンは 味噌ラーメン(大盛り) を注文


IMG_6044.jpg



IMG_6045.jpg



IMG_6046.jpg







うーん・・・


寶龍のウリは味噌ラーメンなんでしょうが


爺メンは 鶏豚コク の方が好きだなぁ~






ちなみにこちらは 中華そば

IMG_6043.jpg







住所は 石川県小松市長崎町2丁目97番地






------------------------------------






ある休日の晴れた日に


子供たちと中央公園で


せみ取り&シャボン玉をしに行ってきました




IMG_6199.jpg



IMG_6205.jpg



IMG_6206.jpg



IMG_6208_2016072323291385b.jpg






肝心のせみですが


なかなか低い所には来てくれず


高ーい所でたくさん鳴いておりました


やっと取れたのが小さいせみ一匹で


あとは せみの抜け殻を取っていました(笑)


IMG_6245_20160723232958ae4.jpg



IMG_6210_20160723232931f53.jpg



IMG_6211_20160723232933c85.jpg



IMG_6254_20160723233042c05.jpg



最後は抜け殻を木に戻し


せみも逃がしてあげました


IMG_6251_20160723233040865.jpg



IMG_6246.jpg







せみ取りの後は


広い公園で心置きなく


シャボン玉を飛ばして遊んでいました


IMG_6213_201607232329341fd.jpg



IMG_6240_20160723232957b62.jpg



IMG_6216_2016072323293676b.jpg



IMG_6237_20160723232955771.jpg



IMG_6230.jpg



IMG_6231_2016072323295235a.jpg



IMG_6232_201607232329543c0.jpg







住宅地とかだと


車や洗濯物などに気を使って


なかなかシャボン玉も飛ばしにくいですが


これだけ広い公園だと思いっきり飛ばせますね






ただ この中央公園


結構大きなキノコがたくさん生えてて





チョット キモチワルカッタノダ








下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『千羽平ゴルフクラブ』








昨日は初めての訪問となる


『千羽平ゴルフクラブ』(富山県小矢部市) でラウンドして来ました




IMG_6118.jpg



IMG_6121.jpg







すぐお隣には違うゴルフ場もあるようです







この日はめっちゃ天気が良く


風は無く 暑すぎる事もなく


最高のゴルフ日和でした




IMG_6122.jpg



IMG_6123.jpg



IMG_6124.jpg



IMG_6125.jpg



IMG_6126.jpg



IMG_6128.jpg



IMG_6129.jpg



IMG_6130.jpg







いやぁ~


こういう最高のゴルフ日和の時って


なぜかダメなんだよなぁ・・・


天気の代わりに 自分のゴルフが荒れ模様でした







初の千羽平は


日本海コースはまぁ悪くなかったけど


立山コースがちょっと狭いなぁ~って感じました


いつも通りOB出しまくって


辛うじて100は切ってるものの


散々な内容でした




午前スタートのスルーで回って


ラウンド後に昼食でした




IMG_6131.jpg



IMG_6132.jpg



IMG_6133.jpg



IMG_6134.jpg



IMG_6135.jpg







爺メンは ハヤシライス をオーダー




IMG_6137.jpg



IMG_6138.jpg





まぁ~それなりのお味で


悪くは無かったですよ






住所は 富山県小矢部市蓑輸千羽山24






今回は優待券が当たったので


割りとお得に行けましたが


再訪するかどうかは


プランや金額と





ジブンノ ウデシダイナノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『航空プラザ』








先日


天気の悪かった休日に


子供たちを思いっ切り遊ばせられる所に行こうと


小松まで足を伸ばして


『航空プラザ』へ行って来ました




IMG_5909_2016070823202110c.jpg






まず屋内に入る前に


駐車場と建物の間に


大きなヘリコプターがあります




IMG_6030.jpg



IMG_6034.jpg







中に入ると


飛行機の形を模した


大きくて楽しそうな遊具があります




IMG_6010.jpg



IMG_5921_20160708232023f5c.jpg



IMG_5919_2016070823202285c.jpg



IMG_5961_20160708232047322.jpg



IMG_5948_201607082320255cc.jpg



IMG_5955.jpg







この日は


展示してある飛行機の


操縦席に座らせてくれるイベントだったみたいで


2種類の飛行機に


座らせてもらいました(もちろん子供たちがね)




IMG_5984.jpg



IMG_5986.jpg



IMG_5994.jpg



IMG_5996.jpg



IMG_6003_2016070823210993e.jpg



IMG_6007.jpg










ココは


大人でもちょっと楽しいって思っちゃう所なので


子供達にはとっても楽しい場所なんだと思います






この日は天気が悪かったため


人が結構多くて


駐車場も順番待ちな感じでした






天気の良い日に行けば


外で遊ぶ子たちもいるから


この屋内施設は


多少は空いてるかも知れませんね






住所は 石川県小松市安宅新町丙92






こんなに楽しい施設が


無料だなんて






ホントニ アリガタイ コトナノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『麺屋 雄(ゆう) & ワンダーコア』








今日は買い物の途中でお腹が空いたので


『麺屋 雄(ゆう)』 へ行って来ました




IMG_5892_201607022214227cc.jpg



IMG_5893_20160702221423a7d.jpg



IMG_5894_20160702221424bb2.jpg






子供たちは あっさり和風らーめん

IMG_5895_20160702221426f6b.jpg





奥様は 豚骨醤油らーめん

IMG_5896_20160702221427bcb.jpg





爺メンは 魚介豚骨らーめん(大盛)

IMG_5898.jpg



IMG_5899_201607022214576ca.jpg



IMG_5900.jpg



IMG_5901.jpg





並盛りと比べるとこんなに違います(笑)

IMG_5897_201607022214549b4.jpg







最近 外食でラーメンを食べて無かったので


どれも美味しかったなぁ~


爺メンランキングは 第4位 です


住所は 金沢市高柳町2-9-1






さて 今日は買い物に出てたのですが


その買い物の1つが


この 『ワンダーコア スマート』(13,800円) です


IMG_5906_20160702221530b66.jpg



CMでおなじみの商品で


ビール腹がヤバイ爺メンは


買おうかどうしようか迷ってたんですが


とうとう買っちゃいました


さっそく今日から使い始めてますが


さすがに初日なだけあって


腹筋がプルプルしてヤバイです(笑)



IMG_5907_2016070222153191b.jpg



IMG_5908_20160702221533d9b.jpg







無理せずのんびりやってくつもりなので


効果が現れるのには時間がかかりそうですが


いつかBefore Afterを発表したいと思います






ワンダーコアスマートが


ただの座イスにならないように


ジミチニ ガンバリタイト オモウノダ







下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『びっくりドンキー』








ウチの若殿さまも姫様も


なぜかハンバーグが好きじゃなくて


全然子供らしくないので


お店で食べさせて


これを機に好きになってもらおうと


近所の 『びっくりドンキー』 に連れてってみました




IMG_5148_20160625223854aae.jpg







こども用のメニューはこんな感じ




IMG_5149_2016062522385516a.jpg



IMG_5151.jpg





こども達用にポテトと


おこさまランチを注文




IMG_5152_20160625223858797.jpg



IMG_5153.jpg



IMG_5154.jpg



IMG_5156_20160625223933fc5.jpg







大人たちはこんな感じ



IMG_5155.jpg



IMG_5157.jpg










久々のびっくりドンキー美味しかったなぁ


で・・・


肝心の子供たちの反応ですが・・・







『ハンバーグおいしかったぁ』


だそうです


それは良かったけど


やっぱ家族4人で行くと


安くはないよなぁ~







住所は 金沢市元町2丁目18-25




おこさまランチに付いてくるオモチャを


必死になってカゴの中から選んだのに






ソノヒノウチニ ホウチサレテタノダ








下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram















『新作!?カップ麺いろいろ』








ここ最近食べたカップ麺の中で


初めて食べてみた物を御紹介






まずは どん兵衛 豚ねぎそば


IMG_5348.jpg



IMG_5349_20160619160556436.jpg



IMG_5350_201606191605585fc.jpg





なかなか濃いめのダシでしたねぇ


麺はピンそばストレートって感じ


まぁ悪くはないんだけど


やっぱ どん兵衛 はうどんが美味しいな


蕎麦は日清よりマルちゃんの方が好きだなぁ






さてお次は ベジータ豚キャベツ


IMG_5708.jpg



IMG_5709_201606191606178c6.jpg



IMG_5710.jpg



IMG_5711.jpg





とんこつって書いてあるから


てっきり白いとんこつ系なのかと思ったら


全然スープの味が違ったなぁ・・・


爺メンのお口には合わなかった






最後は SEAFOOD クラムチャウダー BIG


IMG_5404_20160619160602478.jpg



IMG_5403_20160619160600a02.jpg



IMG_5405.jpg





これはちょっとお湯を少なめにしてみたんだけど


そのおかげで 超濃厚なスープになって


クリーミーで美味しかったです~









最近おいしいなぁ~と思うのは


何気に昔からある


金ちゃんの ねぎらーめん(緑色のパッケージ) が


ピリッとラー油が利いてて美味しいと思う






ゴハントイッショガ オイシイノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『ロト6 & 金石餃子(かないわぎょうざ)』








またまた当選


いつものロト6


そしていつもの そう・・・


5等 1000円 です(笑)




IMG_5712.jpg



IMG_5713_20160610223511916.jpg







今回は


前回当選から5回目という


ワリと早い間隔での当選でした


しっかし いつになったら


5等より上が当たるんだろうか・・・






----------------------------






さて先日


というか先月か


テニス仲間でテニス後のアフターに


『金石餃子』 へ行って来ました




IMG_5096_201606102235139c0.jpg



IMG_5097_20160610223514d37.jpg







爺メンはいつも3番を選ぶのですが


仲間内で1番と8番の人がいたので


撮らせて頂きました




1番
IMG_5101_2016061022353969a.jpg





8番
IMG_5100_20160610223537a69.jpg





爺メンの 3番
IMG_5102_201606102235406db.jpg



IMG_5104.jpg



IMG_5103_20160610223542e0d.jpg








いやぁ~相変わらず美味しいですなぁ~


そしてランチタイムなので 650円 という


この安さ このボリューム この旨さ






文句なしの最高のお店






ただねぇ・・・子連れはNGなので


ファミリーでは行きにくい



IMG_5105_201606102236045c6.jpg







まぁとにかく人気店だし


それは仕方ないっか







営業時間は

IMG_5106_20160610223605458.jpg








イツカ スベテノ テイショクヲ セイハシタイノダ








下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram










『加賀友禅灯ろう流し & 麺屋 雄(ゆう)』








一昨日の夜


浅野川から天神橋にかけて


『加賀友禅灯ろう流し』 があったので


ぶらぶらと散歩がてらに観て来ました






IMG_5660_20160605184951129.jpg



IMG_5661.jpg



IMG_5657_201606051849504f5.jpg







夜7時から9時となっていますが


前回来た時は8時に来たら


もう天神橋にほとんど流れ着いてたので


今回は7時過ぎに行ったら


ちょうど良いタイミングでした


結局7時半にはほとんど流れ着いてしまう感じですね・・・


薄暗くなって行くタイミングなので


とてもキレイでした






----------------------------------






さて先日


テニス帰りの平日夜10時前くらいに


『麺屋 雄(ゆう)』 へ行って来ました






IMG_5168.jpg



IMG_5169_20160605184956871.jpg



IMG_5170.jpg







この日はめっちゃ疲れてたので


魚介豚骨らーめん を 硬め・濃いめ で注文






IMG_5171_20160605185013fa8.jpg


IMG_5173.jpg



IMG_5172.jpg







うん


サイコーに美味い


でもスープは熱々で嬉しいけど


チャーシューがめっちゃ冷たかったから


スープに浸して食べました






爺メンランキングは 第5位 です






住所は 金沢市高柳町2-9-1






この日は 先客4名・後客4名でした






コチラのお店は


中休みが無く


しかも夜遅くまで営業してくれてるので






トテモ ポイントガ タカイノダー









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









『龍苑(りゅうえん)』








先日


爺メンファミリーが良く行くお店


『龍苑』 へ行って来ました






IMG_5088.jpg







メニューはこんな感じです






IMG_5073_20160528165244614.jpg



IMG_5074_201605281652463a5.jpg



IMG_5075.jpg



IMG_5076_20160528165248198.jpg



IMG_5077_2016052816525087e.jpg



IMG_5078_2016052816531730c.jpg



IMG_5079_2016052816531893c.jpg



IMG_5080_201605281653207eb.jpg



IMG_5081_20160528165321537.jpg







今回の画像は


爺メンの大好きな 黒胡麻坦々麺 と 餃子 だけです






IMG_5082.jpg



IMG_5084_20160528165344d1e.jpg



IMG_5085_20160528165345664.jpg



IMG_5087.jpg



IMG_5083_2016052816534282e.jpg







いやホント美味しい


好きだわ~この坦々麺






住所は 金沢市浅野本町ロ114-1


営業時間は

IMG_5090.jpg







今回は2階のお座敷で食べたのですが


2階は4組くらい座れて


キレイだしワリと広いです






コヅレデイクナラ 2カイノホウガ ヨサソウナノダ









下の 金沢情報 と blogram.jp をクリックして頂けると
ランキングが上がります
このブログを応援して頂けるなら愛のひと押しを



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram









プロフィール

爺メン

Author:爺メン
Sex:男性
Live:石川県

ねらえ!ジャスト5秒!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2806位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
255位
アクセスランキングを見る>>
遊びに来てくれた人
お店検索(過去の記事から)
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
どれか1つ押してって~
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR